夜色资源站www国产在线资源,国产偷窥熟妇高潮呻吟,潮湿的心动漫在线观看免费未删减,欧美日韩国产成人精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>関西弁講座 15 【しな】

関西弁講座 15 【しな】

  第15回 【しな】

  辭書には

  『〔接尾〕(「しだ(時)」の変化という説がある)動詞の連用形に付いて、その時、ついでの意を表す。「帰りしな」「寢しな」など。

  國語大辭典(新裝版)小學館 1988』

  と載っています。

  何々に際してとか、何々の途中という意味です。

  東京に出てきてから「行きしな」とか「帰りしな」という言葉を聞いたことがありませんので、これはたぶん関西弁だと思います。

  【例】

  「帰りしな、ちょっと寄ってくるわ」

  たぶん東京弁では「帰る途中でちょっと寄ってきます」と言うはずですが、どうもピンときません。

  正しく「~しな」という意味を表現するには、「帰る途中でついでにちょっと寄ってきます」と「ついでに」を入れなければなりません。

  ただし、「寢しな歯ぁ磨けよ」という場合には、「寢る前には」とか「寢るときには」いう意味だけで、寢る「ついでに」と言う意味はありません。

網友關注