夜色资源站www国产在线资源,国产偷窥熟妇高潮呻吟,潮湿的心动漫在线观看免费未删减,欧美日韩国产成人精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>関西弁講座 23 【おうじょう】

関西弁講座 23 【おうじょう】

  第23回 【おうじょう】

  辭書には

  『仏語。

  1 現世を去って他の仏の浄土に生まれること。特に、極楽浄土に往って蓮華の中に生まれ変わること。*霊異記‐上?二三「父母に孝養すれば、浄土に往生す」

  2 現世を去って彌勒菩薩の兜率天(とそつてん)や観世音菩薩の補陀落(ふだらく)世界などに生まれること。

  3 現世で彌陀の願力によって真実不退の信心を得ること。

  4 現世で彌陀の浄土に生まれることが約束される即身成仏のこと。

  5 この世を去ること。死ぬこと。*仮?竹斎‐上「誰とは知らず、夜半の比、若き侍わうじゃうとて」

  6 すっかりあきらめ、行動をやめること。*滑?膝栗毛‐三「かたりにあったとおもって往生して払ひやせう」

  7 どうにもしようがなくなって、困ること。閉口。困卻。「悪路で往生した」

  8 寢ること。*浄?近頃河原達引‐中「サアおしゅんこちらもここに往生いたそ」

  9 無理に押しつけられて、いやいや承知すること。「無理往生」

  國語大辭典(新裝版)小學館 1988』と載っています。

  毎度のことですが、この辭書は簡単なことを余計に難しく説明しているようです。

  仏語といっても、もちろんフランス語のことではありません。

  この言葉も関西の言葉というわけではないのでしょうが、東京ではめったに使われません。

  関西で言う所の往生するとは、行き詰まってどうにもならないという意味ですが、閉口するとか困るというほどの軽い意味でも使われます。

  【例】

  「パソコンが動かんようになって、往生してんねん」

  パソコンが動かなくなって往生しているのは私です。(2003年3月9日今日の戯言)

  「お~じょうしまっせ」「無茶言うたらいかんわ~」で有名なのは漫才の「大木こだま?ひびき」です。これぞ大阪の漫才、という感じがするコンビですが、東京のテレビではあまり見ることができません。殘念です。

網友關注