接電話時為啥要說もしもし(多版本講解)
日本に住んでまだまもないロシア人の友人がいます。あるとき遊びに行くと、わたしの顔を見ながら、夫婦二人で「もし。もし」と言いながら、クスクスと笑いました。なんでも、電話に出る日本人がみんな「もしもし」というので、おもしろくなったらしいのです。
我有倆俄國朋友,他們在日本生活還沒多長時間。有次我去他們家玩,夫妻倆邊看著我的臉邊說“もし。もし”,還嗤嗤直笑。原來,他們是覺得日本人接電話時特別搞笑,總是少不了那句“もしもし(接電話時用于呼喚、或是回答對方,喂)”。
「どうして『もしもし』、と言いますか」と、理由を聞かれましたがすぐには答えられませんでした。そこで、インターネットで調べてみると、二つの説明が見つかったのです。
當他們問道“為啥要說もしもし”時,我一時半會兒也回答不上來。后來在網上查了下,找到了兩種說法。
1.なんとこのことば縄文(じょうもん)?彌生時代(やよいじだい)(今から2000年ぐらい前)に使われていたらしい。縄文時代は、夜になれば月明かりや松明(たいまつ)を利用するだけでしたので、外は真っ暗闇です。何かの用で森や人が住んでいないような場所に行かなければならない時は大変怖かったらしいのです。そこで「だれかそこにいますか」という気持ちで、「もし?もし?」と聲を出しながら歩いたらしい、というのです。
1.這個說法居然在繩文•彌生時期(距今約2000年前)就有了。在繩文時期,一到晚上,人們就只能靠月光或者火把照明,外面是一片漆黑。誰要是因為什么事不得不去森林、或是其他沒什么人住的地方,就會很害怕。據說,當時的人們就是邊想著“那邊有沒有人”,邊在走路時發出聲音的,嘴里說的正是這句“もし?もし?”。
電話では聲は聞こえますが、相手の姿は見えません。これは、縄文時代の人が夜、そとへ出かけるのと同じようだと考えて、「もしもし」が再び使われるようになったらしいのです。
而電話呢,雖然能聽到聲音,卻看不見對方的樣子。人們似乎就是抱著和繩文時期夜路人一樣的想法,才再次開始使用“もしもし”這句話的。
2.電話局の交換手が電話線をつなげるときに、「申し上げます。申し上げます」と言ったらしいのです。これが短くなって「もし。もし」と言うようになった。これが二つ目の説明です。
2.據說以前電話局話務員在接線時,會說“申し上げます。申し上げます(促使對方注意的謙遜用語,意思是要開始說了)”,后來逐漸簡略成了“もし。もし”。這是第二種說法。
電話黎明期、電話交換手が呼び出し元と繋がった際に相手にまず呼びかける言葉というものが存在しなかった。そのため、電話交換手が「おいおい」などと答えることがあったが、やはりこの言葉の響きは相當に悪かったようである。男の電話交換手が一掃され、女性が電話交換手として配置されるようになると「申し上げます申し上げます」と呼びかけるようになり、それが転じて「もしもし」となったのです。
電話出現的早期,接線員在接通呼叫方電話后還沒有使用招呼語。因此,當時的接線員有時候會用“おいおい(喂喂)”來回答對方,而這話也確實不太好聽。后來男接線員被集體換成了女接線員,并且開始使用“申し上げます申し上げます”,之后則變成了“もしもし”。
(其他說法補充)
妖怪と區別するため:
為了跟妖怪區分開來:
昔、妖怪が町に溢れて居たころ、人のふりをして玄関先から主人に聲をかけ、玄関の戸を開けた瞬間に家の中に入り込み、人を襲うという妖怪が居たらしいです。妖怪は人が尋ねる言葉をマネして「もし」と言っていた。主人は人と間違えて開けてしまうので、妖怪には言えない「もしもし」になったらしい。それが今の電話に殘っているとのこと。
據說在很久以前,某鎮上出現了很多妖怪,他們假扮成人在大門口叫著屋里的人,然后在門打開的那一瞬間闖入家中襲人。當時妖怪會模仿人們問話,說“もし”。主人也會因此誤把妖怪當成是人而開了門,所以后來大家改口換成了“もしもし”,這話妖怪就不會了。而這句話也留在了如今的電話用語中。
みなさんは、どちらの説明が正しいと思いますか。あるいはどちらの説明も正しくないと思われるかもしれませんね。
大家覺得哪個說法比較準確呢?或許也會覺得哪個都不可信吧。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語閱讀:巖城宏之
- 日語閱讀:モーツァルト
- 日語閱讀:責任
- 日語閱讀:銀塩(フィルム)とデジタル
- 每天一篇(中日對照)(三)
- 日語閱讀:小満
- 日語閱讀:審判
- 日語閱讀:漁師
- 每天一篇(中日對照)(九)
- 日語閱讀:祖國統一の象徴の地
- 每天一篇(中日對照)(二)
- 每天一篇(中日對照)(十六)
- 日語閱讀:外國語
- 日語閱讀:海千山千樓
- 日語閱讀:科學
- 日語閱讀:白バラの祈り
- 日語閱讀:ワールドカップ
- 日語閱讀:書の至寶
- 每天一篇(中日對照)(六)
- 日語閱讀:容疑者、被告についての呼び方
- 日語閱讀:インフレとデフレ
- 日語閱讀:國寶の劣化
- 每天一篇(中日對照)(一)
- 日語閱讀:中古品
- 日語閱讀:原発
- 日語閱讀:『坂の上の雲』
- 日語閱讀:豆まき
- 每天一篇(中日對照)(七)
- 日語閱讀:「奇跡」
- 日語閱讀:ベースボール
- 日語閱讀:オウム真理教
- 每天一篇(中日對照)(十八)
- 每天一篇(中日對照)(五)
- 日語閱讀:利益拡大
- 日語閱讀:誠意あればこそ
- 日語閱讀:延命治療
- 日語閱讀:質屋
- 日語閱讀:異例の「付言」
- 日語閱讀:風刺畫
- 日語閱讀:パバロッティ
- 日語閱讀:公共心
- 日語閱讀:陸と海から來た物
- 日語閱讀:事故の歴史展示館
- 日語閱讀:エレベーター
- 每天一篇(中日對照)(十九)
- 每天一篇(中日對照)
- 每天一篇(中日對照)(十二)
- 日語閱讀:巡回診療車
- 每天一篇(中日對照)(二十)
- 讀新聞學日語(中日對照)(一)
- 日語閱讀:伝統工蕓士
- 日語閱讀:口から家庭がみえる
- 日語閱讀:閣僚や議員のバッジ
- 日語閱讀:「剽竊」
- 日語閱讀:格差
- 日語閱讀:數學五輪
- 每天一篇(中日對照)
- 每天一篇(中日對照)(十七)
- 每天一篇(中日對照)
- 每天一篇(中日對照)
- 日語閱讀:アンドリッチ
- 日語閱讀:錬室術
- 每天一篇(中日對照)(十五)
- 每天一篇(中日對照)
- 每天一篇(中日對照)(十四)
- 每天一篇(中日對照)(十)
- 日語閱讀:コレッタ・スコット・キングさん
- 日語閱讀:戒名
- 日語閱讀:クローディアの秘密
- 日語閱讀:ロッキード事件
- 日語閱讀:大使の入れたコーヒー
- 日語閱讀:中村屋のボース
- 每天一篇(中日對照)(八)
- 日語閱讀:読書
- 日語閱讀:災害中の親
- 日語閱讀:拍手
- 日語閱讀:不作為の詐欺
- 日語閱讀:大學入試センター試験
- 每天一篇(中日對照)(十三)
- 每天一篇(中日對照)(四)
- 每天一篇(中日對照)(十一)
精品推薦
- 南沙群島05月30日天氣:雷陣雨,風向:西南風,風力:4-5級轉5-6級,氣溫:31/26℃
- 共和縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:21/8℃
- 芮城縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:23/16℃
- 同德縣05月30日天氣:小雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:22/7℃
- 庫車縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 吉木乃縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:14/6℃
- 原州區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:24/11℃
- 正寧縣05月30日天氣:多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:23/15℃
- 惠農區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:29/16℃
- 塔城地區05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/5℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課