夜色资源站www国产在线资源,国产偷窥熟妇高潮呻吟,潮湿的心动漫在线观看免费未删减,欧美日韩国产成人精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>日語文法:受身

日語文法:受身

  (i)形の作り方五段動詞 う を取って あれる をつける一段動詞  るを 取って られる をつける (可能形と同じ)

  不規(guī)則動詞 する→される、來る→來られる◎こうして出來上がったものは一段動詞として各形に変化する。

  (ii)構文

  直接の受身 自動詞の受身

  自動詞   雨に降られた。親に死なれた。

  他動詞 (行為者が明示されている場合)

  太郎は先生にしかられた。

  (行為者が明示されていない場合)

  この雑誌は毎月10日に発売される。 (持ち物)私は財布をとられた。

  (部分)太郎は顔をなぐられた。

  (間接対象)次郎は顔に石を投げられた。

  (その他)隣におおきなビルを建てられた。

  日本語の受身の特徴は表を橫に見た「自動詞の受身」ではなく、表を縦に見た「間接の受身」である。

  「私の財布がとられた」は間違いか、とよく學習者が質問する。

  新聞、雑誌などで最も多用される受身は、直接の受身の行為者が明示されていない形である。

網友關注