夜色资源站www国产在线资源,国产偷窥熟妇高潮呻吟,潮湿的心动漫在线观看免费未删减,欧美日韩国产成人精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>《標日》初級的語法知識總結

《標日》初級的語法知識總結

  第一類 第二類 第三類

  書く→書けば 食べる→食べれば 來る→來れば

  走る→走れば 投げる→投げれば する→すれば

  読む→読めば 見る→見れば

 ?。?、……ば~ ―――――――"如果……就……"

  ……なければ~ ―――――――"如果不……就……"

  動詞的可能形

 ?。ǖ谝活悇釉~的え段+る;第二類動詞除する+られる)

  第一類 第二類 第三類

  書く→書ける 食べる→食べられる 來る→來られる(こられる)

  走る→走れる 投げる→投げられる する→できる

  読む→読める 見る→見られる

  話す→話せる

  持つ→持てる

 ?。?、……ます ―――――"可以……",要原來的"名詞+を+動詞"變為"名詞+が+動詞".例如:日本語が話せます。(會說日語。)

  動詞被動形

  (第一類動詞あ段+れる,第二類動詞除する+られる)

  第一類 第二類 第三類

  書く→書かれる 食べる→食べられる 來る→來られる(こられる)

  走る→走られる 投げる→投げられる する→できる

  読む→読まる 見る→見られる

 ?。?、 甲は乙に……ます ―――――"乙叫甲做……"

  2、 甲は乙に+名詞+を……ます ―――――"乙叫甲做……"

  動詞的使役形

 ?。ǖ谝活悇釉~あ段+せる,第二類動詞除する+させる)

  第一類 第二類 第三類

  書く→書かせる 食べる→食べさせる 來る→來させる(こさせる)

  走る→走らせる 投げる→投げさせる する→させる

  読む→読ませる 見る→見させる

 ?。?、 甲は乙に名詞を……ます ―――――――"甲叫乙做……"一般使用他動詞

  2、 甲は乙を……ます ―――――――"甲叫乙做……"一般使用自動詞

  名詞

  1、……の時、~ ―――――――――"什么的時候"

 ?。病ⅰ胜韦恰ⅰ〃D―――――――表示原因

 ?。场ⅰ溃à扦梗─椤ⅰ?/p>

 ?。?、……かもしらません ――――――――――"可能,也許,或許"

  5、……へ行く ―――――――――"到什么地方去"

 ?。?、……から來る ―――――――――"從什么地方來"

 ?。?、……で行く ――――――――"用什么交通工具出去"

  8、……と行く ――――――――"和什么一起出去"

 ?。埂ⅰ椤蓼恰搿〃D――――――"從什么地方到什么地方花了多少時間"

  10、……が……から來る ―――――――"什么從什么地方來"

  11、……です(から)、……です|ます ――――――表示原因

  12、~は……がほしいです ―――――――――"想要什么東西"

 ?。保?、……をくれます ―――――――――"把什么東西給我"

 ?。保础ⅰ摔胜辘蓼埂〃D―――――――表示自發的變化

  15、……にします ――――――――表示被變成,"弄成……,使之成為……"

  16、~は……ができます ―――――――"能做……、可以做……、會做……"

 ?。保?、……の前に~ ――――――"在……之前做……"

 ?。保?、……だったり……だったり します|です ―――――――表示兩個以上的動作反復進行,或者從許多動作中舉出若干個,"即……也……"

  19、……なのです ――――――表示說明事實或必然的結果

  ……なんです ――――――表示說明事實或必然的結果,只用于口語

 ?。玻?、……を~ ――――――表示在一定范圍內活動

 ?。玻薄ⅰ恰D―――――表示原因

 ?。玻?、……のに~を 使う|利用する ――――――表示用途

  23、……のが 見えます|聞こえます―――――――成為名詞名

 ?。玻础ⅰ坤盲郡椤〃D――――――"如果怎么樣,就怎么樣"

 ?。玻?、……なら(ば)~ ――――――表示用于對方已往說過的事為話題,或兩個事物進行對比

 ?。玻?、……でも~ ―――――――"即使……也……,連……也……"

 ?。玻?、……のために~ ――――――"為了……"

  ――――――表示原因

  28、……やすいです ――――――"很容易……"

 ?。玻埂ⅰ摔い扦埂〃D―――――"很難……,不容易……"

 ?。常?、……のようです ―――――表示主觀的、根據不足的推測

 ?。常?、……もいれは ……もいます ―――――"既有……又有……"修飾主語為有生命的物體

 ?。常?、……もあれば ……もあれます ―――――"既有……又有……"修飾主語為無生命的物體

 ?。常?、……のようです ―――――――表示比喻,是"好象……"的意思

 ?。常?、……らしいです ――――――表示某人具備他應有的形象,或事物符合其本來的面目,是"象……似的"的意思

  形容詞

  1、……ので、~ ―――――――――――"表示原因"

 ?。?、……かもしれません ―――――――――――"表示可能"

 ?。?、形容詞詞干+く+動詞 ――――――――――"形容詞做副詞"

  4、(甲)は(乙)より~です ―――――――――"甲比乙……"

  5、(甲)は(乙)ほど……くないです|(形容動詞)ではありません ―――――

  "甲不如乙……"

  6、(甲より)乙のほうが~です ――――――――――"乙比(甲)……"

 ?。?、甲と乙とどちらが~ですか ――――――――――"甲和乙哪個比較……"

  8、詞干+くて~ ――――――――連接兩個形容詞

 ?。埂⒃~干+くてなります ―――――――――表示自發的變化

  10、詞干+くします ――――――――表示被變成,"弄成……,使之成為……"

  11、詞干+かったり+詞干+かったり+します|です ―――表示兩個以上的動作反復進行,或者從許多動作中舉出若干個,"即……也……"

 ?。保?、……のです ――――――表示說明事實或必然的結果

  ……んです ――――――表示說明事實或必然的結果,只用于口語

 ?。保场⒃~干+ければ~ ―――――――"如果……就……"

  詞干+くなければ~ ―――――――"如果不……就……"

  詞干+くても~ ―――――――"即使……也……"

 ?。保础⒃~干+くて ~ ――――――表示原因

 ?。保?、詞干+かったら~ ―――――――"如果怎么樣,就怎么樣"

 ?。玻丁ⅰ扦狻〃D――――――"即使……也……,連……也……"

  27、形容詞+やすいです ――――――"很容易……"

 ?。玻?、……にくいです ――――――"很難……,不容易……"

 ?。玻埂ⅰ椁筏い扦埂〃D―――――"好象……"

  30、詞干+すぎます ――――――"太……、過分……"

 ?。常?、詞干+さ ―――――形容詞做名詞化

  形容動詞

  1、詞干+なので、~ ――――――――――表示原因

  2、詞干+だ(です)から

 ?。场⒃~干+かもしれません ―――――――――"或許,也許,可能"

 ?。础⒃~干+に+動詞 ――――――――――形容動詞的副詞用法

 ?。?、詞干+で+~ 一――――――――連接兩個形容動詞

  6、詞干+になります ―――――――――表示自發的變化

 ?。?、詞干+にします ――――――――表示被變成,"弄成……,使之成為……"

  8、詞干+だったり+詞干+だったり+します|です ――――表示兩個以上的動作反復進行,或者從許多動作中舉出若干個,"即……也……"

 ?。?、詞干+なのです ――――――表示說明事實或必然的結果

  詞干+なんです ――――――表示說明事實或必然的結果,只用于口語

  10、詞干+で~――――――表示原因

 ?。保?、詞干+だったら~ ―――――――"如果怎么樣,就怎么樣"

  12、詞干+さ ―――――――形容動詞做名詞化

  引用句

 ?。病ⅰ浮工妊预い蓼?/p>

  否定形式

 ?。?、 動詞的否定形式(既動詞的ない形)

  第一類 第二類 第三類

  書く→書かない 食べる→食べない 來る→きない

  走る→走らない 投げる→投げない する→しない

  読む→読まない 見る→見ない

 ?。薄ⅰ胜い扦坤丹ぁ〃D――――――"請不要做……"

 ?。?、……なければなりません ―――――――"必須……、應該……"

  3、……なくてもいいです ―――――――"不……也可以、不……也行"

  2、形容詞和形容動詞的否定形式和過去否定形式:

  基本形 否定形式 過去否定形式

  いい よくない よなかった

  楽しい 楽しくない 楽しくなかった

  高い 高くない 高くなかった

  數量詞

  1、~つ、~人

  ~つ("個") ~人

 ?。?ひとつ 一人(ひとり)

  2 ふたつ 二人(ふたり)

 ?。?みっつ 三人(さんにん)

 ?。?よっつ 四人(よにん)

  5 いつつ 五人(ごにん)

 ?。?みっつ 六人(ろくにん)

 ?。?ななつ 七人(ななにん|しでちにん)

 ?。?やっつ 八人(はちにん)

  9 ここのつ 九人(くにん|きゅうにん)

 ?。保?とお 十人(じゅうにん)

 ?。病?/p>

  ~枚 ~個 ~本 ~歳

 ?。?いち いちまい いっこ いっぽん いっさい

  2 に にまい にこ にほん にさい

 ?。?さん さんまい さんこ さんぼん さんさい

 ?。?よん よんまい よんこ よんほん よんさい

 ?。?ご ごまい ごこ ごほん ごさい

  6 ろく ろくまい ろっこ ろっぽん ろくさい

 ?。?なな ななまい ななこ ななほん ななさい

  8 はち はちまい はっこ はっぽん はっさい

  9 きゅう きゅうまい きゅうこ きゅうほん きゅうさい

 ?。保?じゅう じゅうまい じっこ じっぽん じっさい

  3、

  ~年(~ねん) ~日(~にち)

 ?。?いちねん いちにち

 ?。?にねん ふつか

 ?。?さんねん みっか

 ?。?よねん よっか

  5 ごねん いつか

 ?。?ろくねん むいか

 ?。?ななねん なにか

 ?。?はちねん ようか

  9 きゅうねん ここのか

 ?。保?じゅうねん とおか

  十一日(じゅういちにち)、十二日(じゅうににち)、十三日(じゅうさんにち)、十四日(じゅうよっか)、十五日(じゅうごにち)、十六日(じゅうろくにち)、十七日(じゅうしちにち)、十八日(じゅうはちにち)、十九日(じゅうくにち)、二十日(はつか)、二十四日(にじゅうよっか)、

 ?。?、

  時間(じかん) 分(ふん) 週間(しゅうかん)

  1 いちじかん いっぷん いっしゅうかん

 ?。?にじかん にふん にしゅうかん

 ?。?さんじかん さんぷん さんしゅうかん

  4 よじかん よんぷん よんしゅうかん

 ?。?ごじかん ごふん ごしゅうかん

 ?。?ろくじかん るっぷん ろくしゅうかん

 ?。?しちじかん ななふん ななしゅうかん

  8 はちじかん はっぷん はっしゅうかん

  9 くじかん きゅうふん きゅうしゅうかん

  10 じゅうじかん じっぷん じっしゅうかん

 ?。怠ⅲ~)は(名詞)を~個|人|本 ~ます

  6、(名詞)は~時間|日|週間 ~ます

 ?。贰ⅲ~)は(基準)に~回|個 ~ます

  [1][2]

網友關注