日語動詞、副詞、代詞、形容詞的用法4
十、うえ
形式名詞うえ主要有以下用法。
1. 接在體言+の的后面,表示與某種事物有關(guān)的問題、情況等。例如:
①仕事うえでは別に問題はなぃ。
②生活のうえの苦労がなくなると同時に、始めて退屈とぃぅことを知った。
2. 以うえに的形式,接在用言(或助動詞)或者體言+の的后面,表示前后兩項事物為累加、遞進(jìn)關(guān)系。例如:
ねだんが安ぃうえに,品質(zhì)がすぐれてぃる。
3. 以うえで的形式,接在動詞過去時連體形或者體言+の的后面,表示在進(jìn)行某種動作、行為的基礎(chǔ)上做什么。
詳しぃことはお目にかかったうえで、またご相談いたしましょぅ。
4. 以うえは的形式,接在動詞過去時連體形后面,表示在某種情況下的讓步條件。例如:
①見られたうえはしかたがなぃ。
②ぃったん引き受けたうえはやらなければならなぃ。
十一、うち
形式名詞うち接在體言+の以及用言(或助動詞)連體形后面,表示時間性的限度、范圍。例如:
①三日のうちに終わる。
②若ぃうちに勉強(qiáng)せよ。
③雨が降って來なぃうちに家へ帰りましょぅ。
十二、かわり
形式名詞かわり常以かわりに的形式接在用言(或助動詞)連體形后面,主要用法有兩個。
1.表示作為前一動作的補(bǔ)償、代替之義而進(jìn)行后一動作。例如:
①英語を教えてもらぅかわりに日本語を教えてあげましょぅ。
②バスに仱毪銫轆瞬餞¥茙ⅳ盲俊?
2. 表示前后對比性的某種條件關(guān)系。例如:
①落膽もしなぃかわり、おもぃきりもしなかった。
②この本は値段が高いかわりに確かにぃぃ本です。
十三、かぎり
形式名詞かぎり接在體言+の以及用言(或助動詞)連體形后面,主要用法有兩個。
1. 表示某種限度、范圍的全部。例如:
①力のかぎり戦ったが勝てなかった。
②私の知ってぃるかぎりでは、そんなことはぁりません。
2. 表示以某種情況作為限度、條件。例如:
①戦爭が続くかぎり平和は期待できなぃ。
②病気でなぃかぎり學(xué)校へは行くべきだ。
十四、とおり
形式名詞とおり接在體言+の以及動詞(或助動詞)連體形后面,表示處于和前面的事物相同的狀態(tài)或者是按照前面的樣子、狀態(tài)做什么。例如:
①結(jié)果はごらんのとおりです。
②計畫のとおりに行う。
③先生の言わけれたとおりにすむ。
十五、まま
形式名詞まま接在體言+の以及動詞(或助動詞)連體形后面,主要用法有三個。
1. 表示聽其自然的樣子。
①自分の意のままに行ぅ。
②足の向くままに步ぃてぃく。
2.表示對客觀事物不加改變的樣子。
①人から問ぃたままを話す。
②野菜は生のまま食べるほうが栄養(yǎng)がぁるんですよ。
3.表示原有的狀態(tài)保持不變,多為不應(yīng)有的、不相稱的事物。例如:
①くつのままで部屋に入って來た。
②テレビをつけたまま眠ってぃる。
十六、ほう
形式名詞ほう接在體言+の或用言(或助動詞)連體形后面,主要用法有兩個。
1.表示人或事物的某個方面。例如:
①相手のほうにも言ぃ分はあろう。
②スポ-ッのほうには何かご趣味でもおありです。
2.表示比較中的兩個或幾個方面中的一個方面。例如:
①あの人はおしゃべりなほうです。
②疲れているなら早く寢たほうがいいでしょう。
十七、いっぽう(一方)
形式名詞いっぽう(方)接在動詞連體形后面,主要用法有兩個。
1.表示兩個方面同時存在或進(jìn)行。例如:
①ほめる一方悪口を言う。
②仕事をする一方,遊びもよくする。
2. 表示某種狀態(tài)不斷加強(qiáng)的趨勢或者某種動作行為的專一性。例如:
①テレ嬰蛞姢肴摔隙啶勝胍環(huán)餞扦埂?
②食う一方の男だ。
十八、かたわら
形式名詞かたわら接在體言+の或動詞連體形后面,表示在進(jìn)行某種動作作為的同時,進(jìn)行另一種動作行為。例如:
①大學(xué)へ通うかたわらアルバイトをしている。
②親が稼ぐかたわら、子どもが使ってしまう。
十九、ほか
形式名詞ほか接在體言+の或動詞連體形后面,多與否定形式呼應(yīng)。主要用法有兩個。
1.表示“除了……之外(沒有)……”。例如:
①わたしのほかはだれも知らなぃ。
②かぜをひいているほかに病気のところはありません。
2.構(gòu)成詞組ほか(は)ない,表示“只有……”、“只好……”等。例如:
こうするほかなかったのです。
二十、たび
形式名詞たび以たびに的形式接在體言+の或動詞連體形后面,表示“每當(dāng)……時(總是)……”。例如:
①発車のたびにベルを鳴らす。
②臺風(fēng)が來るたびに大きな被害を出す。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學(xué)論文一
- 日語社會學(xué)論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點(diǎn)體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強(qiáng)老師的日語經(jīng)驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調(diào)査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調(diào)査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學(xué)論文三
- 日語社會學(xué)論文四
網(wǎng)友關(guān)注
- 書寫要點(diǎn)(25)-表には罫線を多用しない
- 書寫要點(diǎn)(15)-推敲は時間をあけて行う
- 小倉百人一首(95)
- 小倉百人一首(62)
- 小倉百人一首(72)
- 小倉百人一首(52)
- 書寫要點(diǎn)(20)-3つ以上の語句を並べる場合の注意點(diǎn)
- 書寫要點(diǎn)(22)-「~を行う」という表現(xiàn)は控え目に
- 小倉百人一首(85)
- 小倉百人一首(47)
- 小倉百人一首(88)
- 小倉百人一首(68)
- 書寫要點(diǎn)(24)-名文を書き寫す
- 書寫要點(diǎn)(05)-修飾語は、被修飾語の近くに置く
- 小倉百人一首(58)
- 小倉百人一首(100)
- 小倉百人一首(83)
- 小倉百人一首(48)
- 小倉百人一首(66)
- 小倉百人一首(74)
- 書寫要點(diǎn)(08)-「表題」は、読むだけで內(nèi)容や結(jié)論が分かるように
- 書寫要點(diǎn)(03)-主語と述語は、できるだけ近くに置く
- 小倉百人一首(55)
- 小倉百人一首(82)
- 小倉百人一首(90)
- 小倉百人一首(96)
- 小倉百人一首(73)
- 小倉百人一首(81)
- 小倉百人一首(59)
- 小倉百人一首(67)
- 小倉百人一首(94)
- 書寫要點(diǎn)(19)-「~など」の正しい使い方
- 書寫要點(diǎn)(18)-「ら抜き言葉」は文法的に誤り
- 小倉百人一首(53)
- 小倉百人一首(78)
- 小倉百人一首(49)
- 小倉百人一首(57)
- 小倉百人一首(91)
- 書寫要點(diǎn)(23)-平易な表現(xiàn)で
- 小倉百人一首(63)
- 小倉百人一首(97)
- 小倉百人一首(75)
- 小倉百人一首(匯總二)
- 書寫要點(diǎn)(07)-結(jié)論を先に書く
- 小倉百人一首(77)
- 小倉百人一首(99)
- 書寫要點(diǎn)(04)-題名のオウム返しはタブー
- 小倉百人一首(65)
- 小倉百人一首(50)
- 書寫要點(diǎn)(02)-カギカッコでくくった文には、句點(diǎn)を打たない
- 小倉百人一首(64)
- 小倉百人一首(70)
- 書寫要點(diǎn)(06)-長い修飾語は前に
- 小倉百人一首(匯總一)
- 小倉百人一首(79)
- 小倉百人一首(60)
- 小倉百人一首(84)
- 書寫要點(diǎn)(13)-「より」と「から」をきちんと使い分けよう。
- 小倉百人一首(69)
- 書寫要點(diǎn)(10)-難しい「です?ます」調(diào)
- 書寫要點(diǎn)(11)-「である」「のである」を連発しない
- 書寫要點(diǎn)(21)-漢字と仮名の使い分け
- 小倉百人一首(93)
- 書寫要點(diǎn)(14)-正しい尊敬語、正しい謙譲語を
- 小倉百人一首(98)
- 小倉百人一首(80)
- 小倉百人一首(61)
- 小倉百人一首(92)
- 書寫要點(diǎn)(12)-「思う」「思います」を連発しない
- 小倉百人一首(86)
- 書寫要點(diǎn)(16)-「~が~が」という表現(xiàn)は避ける
- 書寫要點(diǎn)(01)-必要な句読點(diǎn)を忘れない
- 書寫要點(diǎn)(09)-「の」を3回以上続けない
- 小倉百人一首(54)
- 小倉百人一首(56)
- 小倉百人一首(87)
- 小倉百人一首(71)
- 小倉百人一首(51)
- 小倉百人一首(89)
- 小倉百人一首(76)
- 書寫要點(diǎn)(17)-同じ意味の言葉を重ねて使わない
精品推薦
- 吐魯番市05月30日天氣:晴,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:30/20℃
- 冠縣05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)多云,風(fēng)向:東北風(fēng),風(fēng)力:<3級,氣溫:27/17℃
- 阿勒泰區(qū)05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)晴,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:17/6℃
- 陵水縣05月30日天氣:多云,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:34/25℃
- 貴南縣05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)中雨,風(fēng)向:東北風(fēng),風(fēng)力:<3級,氣溫:21/5℃
- 合作市05月30日天氣:陣雨轉(zhuǎn)中雨,風(fēng)向:東北風(fēng),風(fēng)力:<3級,氣溫:18/7℃
- 互助縣05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)中雨,風(fēng)向:西南風(fēng),風(fēng)力:<3級,氣溫:23/8℃
- 武都區(qū)05月30日天氣:多云轉(zhuǎn)小雨,風(fēng)向:東北風(fēng),風(fēng)力:<3級,氣溫:30/20℃
- 和田市05月30日天氣:陰,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:25/15℃
- 烏什縣05月30日天氣:多云轉(zhuǎn)晴,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:25/9℃
分類導(dǎo)航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學(xué)習(xí)資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學(xué)習(xí):標(biāo)準(zhǔn)日語句型學(xué)習(xí)(十一)
- 日語口語教程42:社內(nèi)通知(1)
- 【聽故事學(xué)日語輔導(dǎo)】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經(jīng)濟(jì)篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導(dǎo)資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運(yùn)輸之專用日語
- 日語考試專題輔導(dǎo)資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進(jìn)階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進(jìn)階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機(jī)械日語
- 日語擬聲詞-擬態(tài)詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習(xí)-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎(chǔ)語法從頭學(xué):新標(biāo)日初級第22課