【現代交際日語900句】之描術句
五、描術句
日語中表示描述的詞有形容詞,如:高い(高的)、大きい(大的), 和形容動詞,如:靜か(安靜)、元気(健康)、丈夫(結實)。所以描述句有形容詞描述句和形容動詞描述句。
敬 體
文 型
A.形容詞描述句
現在時 過去時
肯定 形容詞干+いです 形容詞干+かったです
高いです 高かったです
否定 形容詞干+くありません 形容詞干+くなかったです
高くありません 高くなかったです
形容詞干+くありませんでした
高くありませんでした
B.形容動詞描述句
現在時 過去時
肯定 形容動詞+です。 形容動詞+でした
元気です 元気でした
否定 形容動詞+ではありません。 形容動詞+ではありませんでした
元気ではありません 元気ではありませんでした
I.句 型
72.この部屋は広(ひろ)いですね。 這間房好寬敞啊。
73.この部屋は広くありませんね。 這間房不怎么寬敞。
74.昨日は暑(あつ)くなかったです。 昨天不熱。
75.去年(きょねん)の業績(ぎょうせき)はよくありませんでした。去年的業績不佳。
76.李さんはスポーツが大好(だいす)きです。 小李很喜歡運動。
77.田中さんは中國語が上手(じょうず)です。 田中的中文很好。
78.李さんの日本語が上手ではありません。小李的日語不好。
79.明日の天気もいいでしょう! 明天的天氣也會不錯吧!
80.最近(さいきん)は大変(たいへん)忙(いそが)しいです。最近很忙。
81.秋(あき)の月(つき)は一番(いちばん)きれいですよ。秋天的月亮最美。
82.昨日は寒(さむ)かったです。昨天天氣很冷。
83.十年前(じゅうねんまえ)、この道(みち)はこんなににぎやかではありませんでした。
十年前,這條路沒有這么熱鬧。
II.會 話
A:李さんは今(いま)どこに住(す)んでいますか。 小李,你現在住在哪里?
B:大學の近(ちか)くに住んでいます。 住在大學的附近。
A:部屋が広いですか。 房間寬敞嗎?
B:ええ、広くて明(あか)るいですよ。 挺寬敞明亮的。
A:地下鉄(ちかてつ)の駅(えき)に近いですか。 離地鐵站近嗎?
B:いいえ、団(だん)地(ち)の一番奧(おく)にありますので、交通(こうつう)がちょっと不便(ふべん)です。
不太近,在小區的最里面,交通有點不方便。
簡 體
文 型
A.形容詞描述句
現在時 過去時
肯定 形容詞終止形 形容詞干+かった
高い 高かった
否定 形容詞詞干+くない 形容詞干+くなかった
高くない 高くなかった
B.形容動詞描述句
現在時 過去時
肯定 形容動詞+だ形容動詞+だった
元気だ 元気だった
否定 形容動詞+ではない 形容動詞+ではなかった
元気ではない 元気ではなかった
I.句 型
84.明日(あした)の天気はよくない。明天的天氣不好。
85.専門科目(せんもんかもく)の時間數(じかんすう)が一番多(おお)い。專業課的課時最多。
86.都市(とし)の環境(かんきょう)が悪化(あっか)したため、空気(くうき)が悪(わる)い。城市環境惡化,所以空氣不好。
87.実験室(じっけんしつ)の設備(せつび)はとても立派(りっぱ)だ。實驗室的設備齊全。
88.最近は涼しいね。最近蠻涼快的。
89.あなたは近頃(ちかごろ)忙しいか。您最近忙嗎?
90.あの子(こ)はかわいい。那個小孩好可愛。
91.昨日は暖(あたた)かかった。昨天天氣暖和。
92.若(わか)い時にはきれいだった。年輕時候很漂亮。
93.昔(むかし)はこんなに豊(ゆた)かではなかった。以前可沒這么富裕。
94.小(ちい)さいごろ體(からだ)はよくなかった。小時候身體不好
II.會 話
A:試験(しけん)はどう。 考試怎么樣?
B:すごく難(むずか)しかった。 非常難。
A:顔色(かおいろ)がよくないね。 你的臉色不好啊。
B:夕(ゆう)べ遅(おそ)くまで勉強(べんきょう)していたわ。今、頭(あたま)が痛(いた)い、これから部屋で休(やす)みます。昨晚學習到很晚,現在有點頭疼。呆會要到房間休息。
A:じゃ、お大事(だいじ)に。那您要保重身體啊。
文型活用
1.形容詞的連接形式
形容詞尾"い"變成"く"+ て + 另一形容詞或形容動詞、動詞、句子
根據前后文關系,表示中頓、并列、因果等關系。
(注意:"いい"的連接式是"よくて",不是"いくて")
I.句 型
95.値段(ねだん)が高(たか)くて、買(か)えません。價格太高、買不起。
96.暑くてやりきれない。 熱得受不了。
97.値段(ねだん)が高(たか)くて買(か)えません。 太貴買不起。
2.形容動詞的連接形式
形容動詞 + で + 形容詞、形容動詞、動詞、句子
根據前后文關系,表示中頓、并列、因果等關系。
I.句 型
98.この設備は複雑(ふくざつ)で、操作(そうさ)しにくいですね。這套設備復雜,不易操作。
99.豊(ゆた)かで、幸(しあわ)せな生活。 富裕、幸福的生活
100.靜かで、交通のいいところに住みたい。希望住在安靜、交通方便的地方。
練 習
練習A模仿例子做變換練習
例:高い→高いです→高くありません→高かったです→高くなかったです
1.広い→
2.暑い→
3.よい→
4.忙しい→
5.寒い→
6.明るい→
7.近い→
8.大きい→
練習B模仿例子做變換練習
例:元気→元気です→元気ではありません→元気でした→元気ではありませんでした
1.大好き→
2.靜か→
3.丈夫→
4.上手→
5.きれい→
6.にぎやか→
7.不便→
8.立派→
9.豊か→
10.大事→
練習C模仿例子做變換練習
例:高い→高くない→高かった→高くなかった
1.広い→
2.暑い→
3.よい→
4.忙しい→
5.寒い→
6.明るい→
7.近い→
8.大きい→
9.多い→
10.涼しい→
練習D
例:元気→元気だ→元気ではない→元気だった→元気ではなかった
1.大好き→
2.靜か→
3.丈夫→
4.上手→
5.きれい→
6.にぎやか→
7.不便→
8.立派→
9.豊か→
10.大事→
單 詞
たかい〔高い〕 (形)高的
しずか〔靜か〕 (形動)安靜
げんき〔元気〕 (形動)健康
じょうぶ〔丈夫〕 (形動)結實
ひろい〔広い〕 (形)寬廣的,寬闊的
あつい〔熱い〕 (形)熱的
ぎょうせき〔業績〕 (名)業績
スポーツ (名)運動
だいすき〔大好き〕 (形動)最喜歡,很喜歡
じょうず〔上手〕 (形動)(某種技能)好、高明、擅長
たいへん〔大変〕 (副,形動)非常、很、了不得
いそがしい〔忙しい〕 (形)忙的
あき〔秋〕 (名)秋天
つき〔月〕 (名)月亮
きれい〔綺麗〕 (形動)漂亮
さむい〔寒い〕 (形)寒冷的
みち〔道〕 (名)道路
にぎやか〔賑やか〕 (形動)熱鬧
すむ〔住む〕 (自五)居住
ちかく〔近く〕 (名)附近
あかるい〔明るい〕 (形)明亮
えき〔駅〕 (名)車站
ちかてつ〔地下鉄〕 (名)地鐵
だんち〔団地〕 (名)小區
おく〔奧〕 (名)里面
こうつう〔交通〕 (名)交通
ふべん〔不便〕 (形動)不方便
せんもんかもく〔専門科目〕 (名)專業課
じかんすう〔時間數〕 (名)課時
おおい〔多い〕 (形)多的
とし〔都市〕 (名)城市
かんきょう〔環境〕 (名)環境
あっか〔悪化〕 (名,自サ)
ため〔為〕 (形式體言)為了
くうき〔空気〕 (名)空氣
わるい〔悪い〕 (形)惡劣的
じっけんしつ〔実験室〕 (名)實驗室
とても (副)很
りっぱ〔立派〕 (形動)出色
さいきん〔最近〕 (名)最近
すずしい〔涼しい〕 (形)涼爽的
ちかごろ〔近頃〕 (名)近來
かわいい〔可愛い〕 (形)可愛的
こ〔子〕 (名)孩子
あたたかい〔暖かい〕 (形)溫暖的、暖和
わかい〔若い〕 (形)年輕的
とき〔時〕 (名)時候
むかし〔昔〕 (名)以前
ゆたか〔豊か〕 (形動)富裕
からだ〔體〕 (名)身體
ひじょう〔非常〕 (副)非常
むずかしい〔難しい〕 (形)困難的、難
かおいろ〔顔色〕 (名)臉色
おそい〔遅い〕 (形)遲的,晚的
いたい〔痛い〕 (形)疼的
それから (接)然后
やすむ〔休む〕 (自五)休息
だいじ〔大事〕 (形動)重要,保重
ふゆ〔冬〕 (名)冬天
なつ〔夏〕 (名)夏天
かう〔買う〕 (他五)購買
ふくざつ(複雑) (形動)復雜
にくい〔難い〕 (接尾)難以
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語單位表示:物品篇
- 日語能力測試一、二級形容動詞
- ビジネス中國語単語帳
- IT常用日本語(5000-5500)(3)
- IT常用日本語(4000-4500)(4)
- 詞匯辨析:“圧倒的”
- はず和べき的區別
- IT常用日本語(4500-5000)(1)
- IT常用日本語(4000-4500)(3)
- “足”和“腳”的不同用法
- ~ます和 ~んです的區別
- IT常用日本語(4500-5000)(4)
- 日語一、二級詞匯の連接詞
- “開く”和“開ける”區別
- “お土産”的由來
- IT常用日本語(4000-4500)(1)
- ナルト、しゃばけ的意思
- 「異字同訓」の漢字の用法(5)
- 日語月份另類叫法大全
- 日語里“肉”的“別號”
- “株式會社”
- “~ている”和“~てある”的區別
- 「異字同訓」の漢字の用法(7)
- 附和詞“なるほど”
- 日語書信中人物的稱呼用法
- 2007日本新詞・流行語大獎入選60詞介紹(1)
- 日語單位表示:服飾篇
- 腹が立つ or ムカつく
- “激安”是什么意思?
- 詞匯辨析:耳目
- 日語國際貿易用語匯總
- 日語能力測試3、4級詞匯表
- “雨”發音的規律性
- 「異字同訓」の漢字の用法(1)
- 日語能力測試1、2級形容動詞
- 肯德基日語菜單
- 日語中與“笑”相關的詞匯
- 日語單位表示:食品篇
- IT常用日本語(4000-4500)(5)
- 2007日本新詞・流行語大獎入選60詞介紹(2)
- “人間”
- 幾組近義詞的區別
- 料理熟語
- IT常用日本語(5000-5500)(2)
- 日語單詞-遊び
- きみ和あなた的區別
- IT常用日本語(5000-5500)(1)
- 「異字同訓」の漢字の用法(8)
- 日語的詞類(品詞)
- IT常用日本語(4500-5000)(5)
- 3、4級外來語整理
- 容易混淆的日中兩國漢字
- “預備”為什么說成せーの
- BBS論壇術語中日對照
- IT常用日本語(5000-5500)(5)
- 2007日本新詞・流行語大獎入選60詞介紹(3)
- 「異字同訓」の漢字の用法(3)
- IT常用日本語(4500-5000)(3)
- 商務中常用的日語單詞
- “青”與“綠”之區別
- IT常用日本語(5000-5500)(4)
- 部分機械日語
- 日本常用四字成語
- IT常用日本語(4000-4500)(2)
- 「異字同訓」の漢字の用法(9)
- 日語翻譯常用詞匯匯總
- 日語顏色的說法
- 「異字同訓」の漢字の用法(4)
- ~たい和~たいと思います的區別
- 關于日語的“雑木林”
- 財務常用關聯日語
- 《新版中日交流標準日本語》初級詞匯
- 日語單位表示:動植物篇
- 日語單位表示:文化體育篇
- 「異字同訓」の漢字の用法(2)
- ググる:谷歌一下
- 日語能力測試1、2級詞匯精解の形容詞
- どんな和なんの的微妙差別
- IT常用日本語(4500-5000)(2)
- 「異字同訓」の漢字の用法(6)
- 時尚品牌日語詞匯
精品推薦
- 吐魯番市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:30/20℃
- 冠縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 阿勒泰區05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/6℃
- 陵水縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/25℃
- 貴南縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:21/5℃
- 合作市05月30日天氣:陣雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:18/7℃
- 互助縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:23/8℃
- 武都區05月30日天氣:多云轉小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:30/20℃
- 和田市05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/15℃
- 烏什縣05月30日天氣:多云轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/9℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課