夜色资源站www国产在线资源,国产偷窥熟妇高潮呻吟,潮湿的心动漫在线观看免费未删减,欧美日韩国产成人精品

查字典logo
當(dāng)前位置:查字典>>在線翻譯>>日語(yǔ)口語(yǔ)表達(dá)中的音便、簡(jiǎn)略、簡(jiǎn)體形式

日語(yǔ)口語(yǔ)表達(dá)中的音便、簡(jiǎn)略、簡(jiǎn)體形式

  一、 口語(yǔ)簡(jiǎn)略形

  1、口語(yǔ)簡(jiǎn)略形ちゃ/じゃ

  原文 口語(yǔ)表現(xiàn)

  ~(動(dòng)詞)てはいけない  ちゃいけない

  ~(動(dòng)詞)ではいけない  じゃいけない

  ~(名詞、名詞句)ではない じゃない

  2、口語(yǔ)簡(jiǎn)略形ちゃ/きゃ

  原文 口語(yǔ)表現(xiàn)

  ~なくてはいけない なくちゃいけない

  ~なければならない なきゃならない

  3、口語(yǔ)簡(jiǎn)略形りゃ

  原文 口語(yǔ)表現(xiàn)

  これは こりゃ

  それは ありゃ

  あれは ありゃ

  すれば すりゃ

  聞いていれば聞いてりゃ

  4、口語(yǔ)簡(jiǎn)略形ちゃう/じゃう

  「ちゃう」是「てしまう/表示動(dòng)作的完了」的口語(yǔ)簡(jiǎn)略形。

  原文 口語(yǔ)表現(xiàn)

  てしまう ちゃう

  てしまったちゃった

  てしまおうちゃおう

  でしまう じゃう

  5、とく

  「とく」是「ておく/預(yù)先……、保持某種狀態(tài)」的口語(yǔ)簡(jiǎn)略形?!袱皮乖诳谡Z(yǔ)表達(dá)中,「て」的「e」音被省略掉,變成「とく」。

  解析:

  原文 口語(yǔ)表達(dá)

  ておく とく

  teoku toku

  ておいてといて

  teoite toite

  ておいたといた

  teoita toita

  ておこうとこう

  teokoo tokoo

  ておけばとけば

  teokeba tokeba

  二、口語(yǔ)省略形

  1、形容詞~くって——其后省略了「たまらない/非?!?。為口語(yǔ)強(qiáng)調(diào)形。如:

  暑くてたまらない→暑くって?。崴懒?。

  美味しくてたまらない →おいしくって?。√贸粤恕?/p>

  2、動(dòng)詞+「て」型后面出現(xiàn)的「い」音常被省略。如:

  原文 口語(yǔ)表現(xiàn)

  ~ている ~てる

  ~ていれば~てれば

  ~ていく ~てく

  ~もっていったら ~もってったら

  三、口語(yǔ)中的音便

  1、口語(yǔ)中所出現(xiàn)的「ん」音

 ?。ǎ保─樾谐?huì)音便成「ん」音。如:

  原文 口語(yǔ)表現(xiàn)

  信じられない信じらんない

  待ってる待ってん

  ふざけるな ふざけんな

  何をしてるの? 何をしてんの?

  ~なってるの~なってんの

  分からなくて分かんなくて

 ?。ǚ证椁胜ぁ》证椁螅?/p>

  注:「の」之前所接若為「る」時(shí),此時(shí)的「る」通常會(huì)發(fā)「ん」音。

  (2)、「の」→發(fā)「ん」音。如:

  原文 口語(yǔ)表現(xiàn)

  ~「した、する、している」のだ~んだ

  ~ので(接續(xù)助詞,表示原因之意) ~んで

  ~もの (形式名詞)  ~もん

  2、のだ(口語(yǔ)會(huì)發(fā)成「んだ」音)

  (1)用來說明原因或理由。含有表示原因的「から」的意思。

  A:どうして彼はお金を借りるの?

  → 為什么他要借錢呢?

  B:車を買うと決めたんです。(=車を買うと決めたから。)

  → 因?yàn)樗麤Q定了要買車。

 ?。?)用來加強(qiáng)語(yǔ)氣,意思較強(qiáng),表示決心。若主語(yǔ)是第二人稱時(shí),表示對(duì)對(duì)方的命令。

  ● 私は決めたんだ。

  → 我已經(jīng)決定了。

  ● 君はやるんだ。

  → 你要去做!

 ?。?)~から、~のだ。有前后因果關(guān)系。

  ● 帰省するつもりだから、休暇を取ったんだ。

  → 打算回家探親,所以請(qǐng)了假。

  四、口語(yǔ)中的簡(jiǎn)體

  1、って:「副助詞」

  (1)表示提示話題。有「というのは」、「というものは」之意。例:

  ●  アルバイトというのはたいへんだね。

  口語(yǔ): アルバイトってたいへんだね。

  → 打工很辛苦吧。(打工是件很辛苦的事吧。)

 ?。?)表達(dá)聽來的傳言或他人的想法。

  ●  あの人、入院したという話よ。

  口語(yǔ):あの人、入院したんだってよ。

  →聽說他住院了。

  ●田中さんが課長(zhǎng)になったと聞いたよ。

  口語(yǔ):田中さんが課長(zhǎng)になったんだってよ。

  →聽說田中先生當(dāng)上課長(zhǎng)了啦!

  ●  美しくないと思ってるんだよ

  口語(yǔ): 美しくないって思ってるんだよ。

  →他覺得不美麗!

 ?。?)表示指定的內(nèi)容,有「~という」、「~といって」、「~ということ」的意思。

  ● 吉田さんという人はお電話が來ました。

 ?。ǎ健〖铯丹螭盲迫摔悉娫挙瑏恧蓼筏?。)

  → 有個(gè)叫吉田先生的人來過電話。

  ● すぐ戻るといって出かけたよ。

 ?。ǎ健·工皯毪盲瞥訾堡郡?。)

  → 他說“我馬上回來”就出門了。

  ● 郵便局へ行くということ、忘れてた。

 ?。ǎ健∴]便局へ行くって忘れてた。)

  → 我忘了要去郵局。

 ?。ǎ矗┲貜?fù)對(duì)方問話。

  ● 誰(shuí)かって言われても知らないよ。

  → 你問我他是誰(shuí),我不知道啊。

  (5)「って」放在句尾,可當(dāng)終助詞,無意義,用來加強(qiáng)語(yǔ)氣。

  ● あの人を見た覚えはないって。

  → 我不記得見過那個(gè)人。

網(wǎng)友關(guān)注