各種句型的簡體句和敬體
簡體句和敬體句本來不該是中級日語是范疇,但是當我把這些全部整理出來時,我感覺應該有相當全面的知識,因此就列入中級日語里了。
關于這些內容很瑣碎,用語言難以表達清楚,因此除了這一段開場白外,全部用表格表示,你需要什么,就在里面尋找就可以了。
1,判斷句
形 態 |
簡 體 句 |
敬 體 句 |
現在肯定 |
ここは川だ |
ここは川です |
現在否定 |
ここは川ではない |
ここは川ではないです ここは川ではありません |
過去肯定 |
ここは川だった |
ここは川でした |
過去否定 |
ここは川ではなかった |
ここは川ではなかったです ここは川ではありませんでした |
現在推量 |
ここは川だろう |
ここは川でしょう |
現否推量 |
ここは川ではないだろう |
ここは川ではないでしょう |
過去推量 |
ここは川だっただろう |
ここは川だったでしょう |
過否推量 |
ここは川ではなかっただろう |
ここは川ではなかったでしょう |
2,描寫句(1)(謂語是形容詞 )
形 態 |
簡 體 句 |
敬 體 句 |
現在肯定 |
山は高い |
山は高いです |
現在否定 |
山は高くない |
山は高くないです 山は高くありません |
過去肯定 |
山は高かった |
山は高かったです |
過去否定 |
山は高くなかった |
山は高くなかったです 山は高くありませんでした |
現在推量 |
山は高いだろう |
山は高いでしょう |
現否推量 |
山は高くないだろう |
山は高くないでしょう |
過去推量 |
山は高かっただろう |
山は高かったでしょう |
過否推量 |
山は高くなかっただろう |
山は高くなかったでしょう |
3,描寫句(2)(謂語是形容動詞 )
形 態 |
簡 體 句 |
敬 體 句 |
現在肯定 |
建物は立派だ |
建物は立派です |
現在否定 |
建物は立派ではない |
建物は立派ではないです 建物は立派ではありません |
過去肯定 |
建物は立派だった |
建物は立派でした |
過去否定 |
建物は立派ではなかった |
建物は立派ではなかったです 建物は立派ではありませんでした |
現在推量 |
建物は立派だろう |
建物は立派でしょう |
現否推量 |
建物は立派ではないだろう |
建物は立派ではないでしょう |
過去推量 |
建物は立派だっただろう |
建物は立派だったでしょう |
過否推量 |
建物は立派ではなかっただろう |
建物は立派ではなかったでしょう |
4,存在句(1)(主語是無生命和植物)
形 態 |
簡 體 句 |
敬 體 句 |
現在肯定 |
本がある |
本があります |
現在否定 |
本がない |
本がないです,本がありません |
過去肯定 |
本があった |
本がありました |
過去否定 |
本がなかった |
本がなかったです 本がありませんでした |
現在推量 |
本があるだろう |
本があるでしょう |
現否推量 |
本がないだろう |
本がないでしょう |
過去推量 |
本があっただろう |
本があったでしょう |
過否推量 |
本がなかっただろう |
本がなかったでしょう |
5,存在句(2)(主語是人和動物)
形 態 |
簡 體 句 |
敬 體 句 |
現在肯定 |
學生がいる |
學生がいます |
現在否定 |
學生がいない |
學生がいないです,學生がいません |
過去肯定 |
學生がいた |
學生がいました |
過去否定 |
學生がいなかった |
學生がいなかったです 學生がいませんでした |
現在推量 |
學生がいるだろう |
學生がいるでしょう |
現否推量 |
學生がいないだろう |
學生がいないでしょう |
過去推量 |
學生がいただろう |
學生がいたでしょう |
過否推量 |
學生がいなかっただろう |
學生がいなかったでしょう |
6,陳述句(1)(謂語是五段動詞)
形 態 |
簡 體 句 |
敬 體 句 |
現在肯定 |
町へ行く |
町へ行きます |
現在否定 |
町へ行かない |
町へ行かないです,町へ行きません |
過去肯定 |
町へ行った |
町へ行きました |
過去否定 |
町へ行かなかった |
町へ行かなかったです 町へ行きませんでした |
現在推量 |
町へ行くだろう |
町へ行くでしょう |
現否推量 |
町へ行かないだろう |
町へ行かないでしょう |
過去推量 |
町へ行っただろう |
町へ行ったでしょう |
過否推量 |
町へ行かなかっただろう |
町へ行かなかったでしょう |
7,陳述句(2)(謂語是一段動詞)
形 態 |
簡 體 句 |
敬 體 句 |
現在肯定 |
肉を食べる |
肉を食べます |
現在否定 |
肉を食べない |
肉を食べないです,肉を食べません |
過去肯定 |
肉を食べた |
肉を食べました |
過去否定 |
肉を食べなかった |
肉を食べなかったです 肉を食べませんでした |
現在推量 |
肉を食べるだろう |
肉を食べるでしょう |
現否推量 |
肉を食べないだろう |
肉を食べないでしょう |
過去推量 |
肉を食べただろう |
肉を食べたでしょう |
過否推量 |
肉を食べなかっただろう |
肉を食べなかったでしょう |
8,陳述句(3)(謂語是サ変動詞)
形 態 |
簡 體 句 |
敬 體 句 |
現在肯定 |
勉強する |
勉強します |
現在否定 |
勉強しない |
勉強しないです,勉強しません |
過去肯定 |
勉強した |
勉強しました |
過去否定 |
勉強しなかった |
勉強しなかったです 勉強しませんでした |
現在推量 |
勉強するだろう |
勉強するでしょう |
現否推量 |
勉強しないだろう |
勉強しないでしょう |
過去推量 |
勉強しただろう |
勉強したでしょう |
過否推量 |
勉強しなかっただろう |
勉強しなかったでしょう |
9,陳述句(4)(謂語是カ変動詞)
形 態 |
簡 體 句 |
敬 體 句 |
現在肯定 |
李さんがくる |
李さんがきます |
現在否定 |
李さんがこない |
李さんがこないです 李さんがきません |
過去肯定 |
李さんがきた |
李さんがきました |
過去否定 |
李さんがこなかった |
李さんがこなかったです 李さんがきませんでした |
現在推量 |
李さんがくるだろう |
李さんがくるでしょう |
現否推量 |
李さんがこないだろう |
李さんがこないでしょう |
過去推量 |
李さんがきただろう |
李さんがきたでしょう |
過否推量 |
李さんがこなかっただろう |
李さんがこなかったでしょう |
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 商務日語信函范文:咨詢函(9)
- 商務日語信函范文:交涉信(7)
- 商務日語信函范文:邀請函(2)
- 商務日語信函范文:交涉信(8)
- 商務日語信函范文:咨詢函(17)
- 商務日語信函范文:承諾信(5)
- 商務日語信函范文:咨詢函(20)
- 商務日語信函范文:通知函(17)
- 商務日語信函范文:承諾信(1)
- 商務日語信函范文:承諾信(3)
- 商務日語信函范文:咨詢函(23)
- 商務日語信函范文:交涉信(5)
- 中日對照:人老了還得靠自己
- 商務日語信函范文:咨詢函(5)
- 商務日語信函范文:咨詢函(15)
- 日本人の自然観(三)
- 商務日語信函范文:咨詢函(8)
- 商務日語信函范文:禮狀(2)
- 商務日語信函范文:邀請函(4)
- 商務日語信函范文:咨詢函(14)
- 商務日語信函范文:通知函(11)
- 商務日語信函范文:禮狀(1)
- 商務日語信函范文:咨詢函(25)
- 商務日語信函范文:咨詢函(7)
- 商務日語信函范文:感謝信(2)
- 日本感人廣告獻給父母
- 商務日語信函范文:交涉信(3)
- 商務日語信函范文:通知函(15)
- 商務日語信函范文:通知函(18)
- 商務日語信函范文:咨詢函(21)
- 商務日語信函范文:通知函(9)
- 商務日語信函范文:邀請函(1)
- 商務日語信函范文:唁函
- 商務日語信函范文:咨詢函(1)
- 商務日語信函范文:邀請函(5)
- 中日對照:睡眠
- 中國成為輕型汽車最大制造國
- 商務日語信函范文:邀請函(3)
- 商務日語信函范文:交涉信(4)
- 商務日語信函范文:通知函(8)
- 商務日語信函范文:咨詢函(16)
- 商務日語信函范文:咨詢函(10)
- 商務日語信函范文:通知函(13)
- 商務日語信函范文:咨詢函(6)
- 商務日語信函范文:承諾信(2)
- 商務日語信函范文:咨詢函(4)
- 商務日語信函范文:禮狀(4)
- 日本人の自然観(四)
- 商務日語信函范文:咨詢函(18)
- 商務日語信函范文:咨詢函(2)
- 商務日語信函范文:咨詢函(12)
- 商務日語信函范文:咨詢函(13)
- 商務日語信函范文:通知函(14)
- 日語笑話精選 19
- 商務日語信函范文:通知函(10)
- 透過“聲音”感知世界
- 商務日語信函范文:交涉信(6)
- 日本人の自然観(五)
- 擁有信念,感謝生活!
- 中日對照:獅子的氣味
- 商務日語信函范文:禮狀(3)
- 09年日本最火的狗狗愛稱
- “按資排輩”走向瓦解
- 商務日語信函范文:咨詢函(24)
- 中國網民數量占居世界首位
- 商務日語信函范文:交涉信(1)
- 商務日語信函范文:咨詢函(3)
- 商務日語信函范文:邀請函(6)
- 日語信函范文:葬禮通知
- 摳門不眨眼的日本人
- 商務日語信函范文:咨詢函(11)
- 商務日語信函范文:通知函(16)
- 商務日語信函范文:承諾信(4)
- 日本人の自然観(二)
- 商務日語信函范文:交涉信(2)
- 中日對照:人為什么肥胖
- 日本人の自然観(一)
- 商務日語信函范文:咨詢函(19)
- 商務日語信函范文:感謝信(1)
- 商務日語信函范文:通知函(12)
- 商務日語信函范文:咨詢函(22)
精品推薦
- 吐魯番市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:30/20℃
- 冠縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 阿勒泰區05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/6℃
- 陵水縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/25℃
- 貴南縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:21/5℃
- 合作市05月30日天氣:陣雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:18/7℃
- 互助縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:23/8℃
- 武都區05月30日天氣:多云轉小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:30/20℃
- 和田市05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/15℃
- 烏什縣05月30日天氣:多云轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/9℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶??靾箝喿x精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課