日語語法學習資料:~落とす/~漏らす
導語:日語考試特別輔導。下面就隨外語教育網小編一起來學習一下吧O(∩_∩)O~~ |
021 ~落とす/~漏らす
動詞:[ます]形 + 落とす
漏らす
【會話】
李 :大きな魚をとり逃したんだって?
山田:詰めが甘かったと言おうか、何と言おうか、契約までもう一歩のところまで行っていたんだが。あ~あ、土壇場で敵の大將を討ち漏らした武將の心境だよ。
李 :くよくよしてても仕方がないだろ。元気を出せよ。
山田:ああ、でも、逃げた魚は大きく見えるなあ。
【解説】
「落とす」は「撃ち落とす?切り落とす?突き落とす…」など、「上から下へ落とす」のように原義に近いものや、「攻め落とす?泣き落とす?口説き落とす?競り落とす…」のように攻略して目的を達する意味の複合動詞も作ります。文法上大切なのはここで取り上げた「~するのを忘れてしまう」という意味を表す用法でしょう。この場合「~もらす」も同じように使えますが、「うっかり(不注意で)~し落とす」「注意していたのに~しもらす」と語感の違いがあります。
なお、「~損なう/~損ねる/~誤る」(→文型125)との意味の違いに注意しましょう。→例題1)
【例文】
1.報告書は読み落としがないように、細部まで注意せよ。
2.君の意見は、問題の本質を見落としているよ。
3.入學願書に、大事な記載事項を書き漏らしてしまった。
4.そのことについては記憶がないんですが、聞き漏らしていたのかもしれません。
5.押して駄目なら引いてみな。それでも駄目なら、もう彼を口説き落とす手は、泣き落とし作戦しかないね。
【例題】
1) 四者択一の問題は、答えを(書く/書き)さえすれば、四分の一の可能性があるのだから、書き(損なわない/漏らさない)(ように/ことに)しなさい。
2) 試験場では受験番號の(書く→ )落としが(ある→ )よう、(注意する→ )なさい。
【前課の解答】
1) この/恐れ/ないから(文末が意志表現の時、「ので?て」は不可)
2) 押さえ(→文型094)/込もう(→文型441)/悪化させる(使役)
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 【日本民間故事】出走的大黑菩薩
- 日本作家-宮本百合子
- 【日本民間故事】蛇吃青蛙的起源
- 日本作家-太宰 治
- 日本作家-永井 荷風
- 日本作家-星新一
- 日本作家-広津柳浪
- 日本作家-司馬 遼太郎
- 日本作家-葉山嘉樹
- 【日本民間故事】愛犬的神通力
- 【日本民間故事】為爭勝負,拔劍相對
- 【日本民間故事】下棋老人贈送的人魚料理
- 日本作家-坪內 逍遙
- 日本作家-中島 敦
- 【日本民間故事】不可思議的賣魚人
- 【日本民間故事】被當成稀世珍寶的大頭菜
- 【日本民間故事】戰爭中的金色老鷹
- 【日本民間故事】被熊救了卻恩將仇報
- 【日本民間故事】狐貍教貓跳舞
- 日本童話: 一休逸話(一)
- 日本作家-坂口 安吾
- 日本作家-野坂昭如
- 日本作家-堀辰雄
- 日本作家-森鴎外
- 【日本民間故事】倔強的綠蛙
- 日本作家-野間宏
- 【日本民間故事】烏龜和野豬間的戰爭
- 日本作家-岸田 國士
- 【日本民間故事】大力士一家
- 日本作家-三島由紀夫
- 日本作家-幸田 露伴
- 【日本民間故事】觀音的預言
- 【日本民間故事】神仙眷侶
- 日本作家-木下 杢太郎
- 日本作家-武者小路実篤
- 【日本民間故事】巧捉麻雀,卻是一場空
- 【日本民間故事】眨眼間的回家體驗
- 【日本民間故事】弘法清水的來源
- 日本作家-向田邦子
- 【日本民間故事】好心救鬼,實現心愿
- 【日本民間故事】鯨魚輸給海參的比賽
- 日本作家-正宗白鳥
- 【日本民間故事】來自草葉影子下的問候
- 日本作家-徳冨 蘆花
- 日本作家-國木田 獨歩
- 日本作家-幸田 文
- 日本作家-東野圭吾
- 【日本民間故事】善意之舉,解決木柴荒
- 【日本民間故事】升天的烏龜
- 日本作家-徳田 秋聲
- 【日本民間故事】嫉妒觀音美貌的后果
- 【日本民間故事】老鼠跟青蛙學游泳
- 日本作家-久米 正雄
- 日本作家-谷崎 潤一郎
- 【日本民間故事】用來洗臉的東西居然被吃了
- 【日本民間故事】青蛙的報恩
- 【日本民間故事】不敢再吃人的鬼
- 日本作家-田山 花袋
- 【日本民間故事】綠蛙叫聲來源
- 日本作家-原民喜
- 日本作家-松本清張
- 【日本民間故事】力大如牛,那飯量呢
- 【日本民間故事】性格別扭的老鷹之子
- 日本作家-林真理子
- 日本作家-小林 多喜二
- 日本作家-小池 真理子
- 【日本民間故事】發了財,最終卻遭滿門抄斬
- 日本作家-夏目漱石
- 日本作家-志賀 直哉
- 【日本民間故事】兩種鳥,孝與不孝
- 日本作家-筒井康隆
- 【日本民間故事】山藥蔓上的金砂
- 【日本民間故事】邂逅美味瀑布
- 【日本民間故事】珍貴的三寶鳥
- 日本作家-水上勉
- 日本作家-京極 夏彥
- 【日本民間故事】重生后的嬰兒
- 【日本民間故事】吃完會變牛的饅頭
- 日本作家-宮沢賢治
- 日本作家-舟橋聖一
- 【日本民間故事】會表演雜技的小猴子
精品推薦
- 吐魯番市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:30/20℃
- 冠縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 阿勒泰區05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/6℃
- 陵水縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/25℃
- 貴南縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:21/5℃
- 合作市05月30日天氣:陣雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:18/7℃
- 互助縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:23/8℃
- 武都區05月30日天氣:多云轉小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:30/20℃
- 和田市05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/15℃
- 烏什縣05月30日天氣:多云轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/9℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課