語法糾錯:文法チェック『6』
導語:外語教育網為大家精心整理了日語相關復習資料,希望對您有所幫助。更多日語精彩內容,敬請密切關注本站。
Q6 の答え例:
(1)a. コンサートが始まるから急いで行こう。
b. もうコンサートが始まっていますから、靜かに入ってください。
(2)a. 日本では結婚式や成人式に著物を著る。
b. 最近では著物を著ている人を見ることがとても少なくなった。
---------------------------------------------------------------------------------------------
Q7 次(つぎ)の會話(かいわ)は、どこがおかしいでしょうか?
本屋(ほんや)で
山田(やまだ) :ミネルバさん、何(なん)の本(ほん)を見(み)ているの?
ミネルバ:漢字(かんじ)の本(ほん)です。わたしは漢字(かんじ)を習(なら)うことがほしいです。
將來(しょうらい )のために、上手(じょうず)に漢字(かんじ)を書(か)くことができたいです。
正しい言い方:漢字の本です。わたしは漢字を(が)習いたいです。
將來のために、上手に漢字を書けるようになりたいです。
解説:
今回(こんかい)は「ほしい」や「~たい」の表現(ひょうげん )を考(かんが)えてみましょう。
ポイント1
「習(なら)うことがほしい」や「書(か)くことができたい」という表現(ひょうげん )は間違(まちが)いです。
「~がほしい」の「~」の部分(ぶぶん)には「動詞(どうし)+こと」ではなく、「友(とも)だち」や「本(ほん)」のような名詞(めいし)か「動詞(どうし)+もの」がきます(例(れい)1) 。「動詞(どうし)+こと」は 「~たい」の形(かたち)に変(か)えて使(つか)います(例(れい)2)。
例(れい)1
×日本語(にほんご)を話(はな)すことがほしいです。
○ 日本人(にほんじん)の友(とも)だち/漢字(かんじ)の本(ほん)がほしいです。
×書(か)くことがほしいです。
○書(か)くものがほしいです。ペン、ありますか。
例(れい)2
○日本語(にほんご)を(が)話(はな)したいです。
ポイント2
可能(かのう)を表(あらわ)す表現( ひょうげん)「話(はな)すことができる、話(はな)せる」などは、「~たい」といっしょに使(つか)って「話(はな)すことができたい、話(はな)せたい」と言(い)うことはできません。「話(はな)せるようになりたい」が正(ただ)しい言(い)い方(かた)です(例(れい)3)。
例(れい)3
×日本語(にほんご)を(が)話(はな)すことができたい。
×日本語(にほんご)を(が)話(はな)せたい。
○日本語(にほんご)を(が)話(はな)せるようになりたい。
練習問題:
( )の中(なか)のことばを例(れい)のように言(い)い換(か)えてみましょう。
例(れい) 敬語(けいご)表現( ひょうげん)は 難(むずか)しいですね。
上手(じょうず)に(使(つか)う→使(つか)いたい/使(つか)えるようになりたい)です。
(1)日本(にほん)料理(りょうり)は健康(けんこう)にいいので、
自分(じぶん)で(作(つく)る→ )です。
(2)日本語(にほんご)を勉強(べんきょう )しているので、
將來(しょうらい )(日本(にほん)で働(はたら)く→ )です。
(3)日本語(にほんご)を勉強(べんきょう )しているので、
將來(しょうらい )(自分(じぶん)の國(くに)で教(おし)える→ )です。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語單詞輔導:飲食用語類日語詞匯
- 每天學日語漢字:雲
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合01
- 看《白熊咖啡廳》學常用單詞:熊貓的煩惱聊天室(上)
- 不可用錯的日語單詞
- 日語語法學習:2012年12月日語考試N2語法詳解(1)
- 跟小D學新鮮熱詞:五子棋篇
- 擬聲詞與擬態詞
- 每天學日語漢字:化
- 學新鮮熱詞:臺風篇
- 日語一級考試詞匯講解與練習(8)
- 稅務方面日語詞匯
- 看《白熊咖啡廳》學常用單詞:半田先生改造計劃
- 跟小D學新鮮熱詞:泰迪熊篇
- 日本流行詞匯精解
- 2012年12月日語能力考試N2語法系列詳解(04)
- 趣味日語小謎題匯總(38)
- 日語二級核心詞匯大全(01)
- 日語菜名匯總
- 日語單詞輔導:表達感情的
- 和汽車涂裝相關日語詞匯
- 日語一級考試詞匯講解與練習(28)
- 日語詞匯:化妝品日語
- 一日教你一俗語:カモ?鴨
- 日語一級考試詞匯講解與練習(27)
- 跟小D學新鮮熱詞:日本留學篇
- 擬聲詞在日語中的特殊作用
- 跟小D學新鮮熱詞:詞典拒收剩女篇
- 日語一級核心詞匯大全(72)
- 每天學日語漢字:駅
- 日語詞匯——音樂與樂器
- 一日教你一俗語:合コン
- 每天學日語漢字:卸
- 每天學日語漢字:雨
- 日語能力考試四級常用詞匯:や行
- 日系美發:配浴衣的成熟華麗中長發發型
- 日語中的一些外來語
- 一日教你一俗語:めっちゃ
- 日語詞匯“もしもし”的用法詳解
- 日語詞匯——圍棋術語“駄目”
- 日語能力考試四級常用詞匯:ま行
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合07
- 本期語法:~に際し(まして)/に際にして/に際しての
- 日語單詞輔導:一些品牌和食品的日文讀法
- 每天學日語漢字:我
- 「一人」和「一名」的區別是什么?
- 日語連體詞、接續詞、接續助詞匯總
- 日語二級核心詞匯大全(03)
- 讓人笑不出來的錯誤詞匯轉換(一)
- 日中パソコン辭典(1)
- 日語和中文對應的成語
- 日語單詞輔導:日語中飲料類詞匯
- 漢方、薬草中的日用語
- 日語語法學習:2012年12月日語考試N2語法詳解(2)
- 日語能力考試四級常用詞匯:わ行
- 每天學日語漢字:映
- 日語能力考試四級常用詞匯:な行
- 日語の擬聲語和擬態語
- 日語能力考試四級常用詞匯:ら行
- 看《白熊咖啡廳》學常用單詞:雜志來采訪了
- 生活常用日語動詞
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語一級考試詞匯講解與練習(18)
- 每天學日語漢字:穏
- 日語詞匯:日本租房用詞解釋
- 日語單詞輔導:一些電腦相關詞匯
- 日語一級核心詞匯大全(73)
- 日語一級考試詞匯講解與練習(19)
- 日語能力考試四級常用詞匯:は行
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合08
- 看《白熊咖啡廳》學常用單詞:甜蜜兜風大作戰
- 日語單詞輔導:日語慣用搭配
- 每天學日語漢字:宇
- “早安少女”前成員李純:機會永遠給有準備的人
- 優美詞匯:在那綿綿細雨時
- 日語能力考試一級詞匯練習題(10)
- 大討論:中國網絡流行語用日語怎么說
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合09
- 日語一級考試詞匯講解與練習(9)
- 日語能力考試四級常用詞匯:さ行
- 日語單詞輔導:中華料理
精品推薦
- 南沙群島05月30日天氣:雷陣雨,風向:西南風,風力:4-5級轉5-6級,氣溫:31/26℃
- 共和縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:21/8℃
- 芮城縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:23/16℃
- 同德縣05月30日天氣:小雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:22/7℃
- 庫車縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 吉木乃縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:14/6℃
- 原州區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:24/11℃
- 正寧縣05月30日天氣:多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:23/15℃
- 惠農區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:29/16℃
- 塔城地區05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/5℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課