夜色资源站www国产在线资源,国产偷窥熟妇高潮呻吟,潮湿的心动漫在线观看免费未删减,欧美日韩国产成人精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>日語學生糾結:「から」和「ので」有何區別

日語學生糾結:「から」和「ので」有何區別

  「先生、日本のお土産を買ってきたから、學校に持っていきます」。こんな電話が入った。日本で2年近く働いている日本語上級者からである。休暇をとって久しぶりに バンクーバーに帰ってきたとのこと。早速昔よく行ったパブで再會した。

  “老師,我買了日本特產,準備帶到學校去”我接到這么一通電話,對方是在日本工作近2年的日語能人。聽說他請假回到了久違的溫哥華,我們立馬約在以前常去的酒吧見面。

  そして開口一番「先生、怒らないんですか???」である。「えー、怒るって何を???」と 驚いたのだが???。彼いわく、「お土産を買ってきたから???、この言い方とても失禮です よね、先生は必ず怒ると思いましたが???、」である。確かにちょっと気になったが、 別に怒るほどのことでもないので???。

  他開口第一句就是“老師,您不生氣嗎?”我吃驚的問:“恩?生啥氣?”他說“我說‘お土産を買ってきたから???’,這種說法很沒禮貌吧,我想老師肯定生氣了……”。這確實讓我有些在意,不過還不至于到生氣的地步……

  しかし彼とはこんなエピソードがある。日本に行く前、彼が「新鮮なビールを飲みに 行きましょう」と言ったので、『「新鮮なビール」はちょっとおかしいね。上級者としては 恥ずかしいよ』と叱ったのである。でもそのパブは地下でビールを造っているので???、このような場合「新鮮なビール」はダメですか、と改めて質問されてちょっと參ってしまった経験がある。

  不過,我跟他有過這樣的經歷。去日本前,他跟我說“去喝新鮮啤酒吧”,我罵他說:“‘新鮮啤酒’的說法有點怪,作為日語高階來說可丟臉唷”。不過他又正兒八經問我,啤酒就在酒吧地下室生產,這種情況下也不能說“新鮮啤酒”嗎?這問題讓我有點不知所措。

  今日も正に同じパブである。またまた彼に試された感じである。日本に行って當然の ごとく彼の日本語はさらに上達していた。そして特にビジネスにおける「から」と「ので」の 違いをものすごく感じたとのこと。「お土産買ってきたから???」の「から」はやはり失禮な 表現だと感じるようになったと???。そんなことあまり気にすることもないのだが、日本語教師としてはとてもうれしくなってしまった。

  今天也是在同一家酒吧,我始終有種被設計了的感覺。去日本后,他的日語理所當然的也更上一層樓了。尤其是對于工作上“から”和“ので”的區別感觸尤深。所 以,對于“お土産買ってきたから???”這句話里用的“から”感覺是失禮的表達……雖然這點小事不用太在意,不過作為日語老師來說我還是很開心的。

  日本語教育においてこの「から」と「ので」は理由を表す表現としてとても大事であるが、確かに二つある(から?ので)ややこしい。普通はまず「から」を導入 し、それから「ので」を 教えている。すると二つの違い、例えば「暑いから窓を開けます」と「暑いので窓を開けます」はどう違うのか???學習者は気になるがこんな場合はどちらでも構わない。

  日語教學中“から”和“ので”表原因,是相當重要表 達。確實,有兩個(から?ので)會讓人混淆。通常會先教“から”,再教“ので”。那么,這兩個詞究竟有什么區別呢,舉例來說,“暑いから窓を開けます”和 “暑いので窓を 開けます”這兩句有什么不同呢……學生可能會迷糊,不過這種情況下哪種都行。

  しかし例えば遅刻の理由を述べる場合の「交通事故があったから、遅れました」と「交通事故があったので、遅れました」にはものすごく違いがある。もちろん我々日本人は 容易に分かるし、見事に使い分けている。例えば日記などに書く場合は「あした試験が あるから頑張ろう」や危険などが伴うときは「危ないからどいて」など「から」を使っている。 そして「暑いので窓を開けていただけますか」などの丁寧な表現には間違いなく「ので」である。

  不過,舉個例子,在陳述遲到的理由時, “交通事故があったから、遅れました”與“交通事故があったので、遅れました”這兩種說法截然不同。當然,我們日本人很容易分辨,能很好的區分使用。比 如,寫日記時會用“あした試験が あるから頑張ろう(明天有考試,得加油了)”,以及伴隨危險時說“危ないからどいて(危險,躲開)”會用“から”。而諸如“暑いので窓を開けていただけま すか(太熱了,能麻煩您開窗嗎)”的時候,則無疑會用“ので”這種鄭重的表達。

  でも學習者にすれば大変であり、いつでも最初に習った「か ら」を使いたくなってしまう。 彼もこの違いはほとんど分からず、いつも「から」を使っていたとのこと。でも日本に住んで この「から」と「ので」の違いを文化として體で感じてくれたのである。日本語教師としては とてもうれしく、思わず彼と握手をしてしまった。正に言葉は文化なのだから???。

  不過,對學生來說這就很難,他們總想用最初學會的“から”。據說他開始也幾乎分不清其中區別,總是用“から”。不過在日本住過后,他在文化層面切身體會到了“から”和“ので”的區別。對于我這個日語老師來說讓我相當開心,不由得就跟他握手了。這正印證了語言即文化……

  おかげ様でこのエッセイも100回(8年半)を數えました。このように長く続くとは思わなかったから、ではなく思わなかったので、私自身とても驚いております。これからも頑張りますから、ではなく頑張りますのでよろしくお願いいたします。確かに「から」と「ので」は かなり違いますよね。

  托各位的福,本欄目也到了100回(8年半)。沒想過會拖這么長,不是,是延續這么長時間,我自己都相當驚訝。今后我也會努力干下去,不是,是努力工作下去,請大家多多支持。確實,“から”和“ので”截然不同呢。

網友關注