日語助詞全面分析16
導(dǎo)語:外語教育網(wǎng)小編精心為大家整理了日語相關(guān)復(fù)習(xí)資料,希望對您日語學(xué)習(xí)有所幫助。
を
1接續(xù)法を接在體言后面, 也可以接在某些副助詞后面。
●花を見る。
●珍しいのを見つけた。(を前面的の是形式體言)
●試験のときには、鉛筆と消しゴムだけを持ってくればよい。(を接在副助詞后面,通常省去不用)
2意義和用法①表示他動詞的賓語(包括自動詞后續(xù)使役助動詞的場合)。
●學(xué)生は図書館で本を読みます。
●今日の會では、みんなでこの問題を考えたいと思っています。
●電車の中でスリに財布をぬすまれた。
●來年大學(xué)に入ることを目標(biāo)として勉強している。
②表示臨時帶有他動詞性質(zhì)的自動詞的目的或?qū)ο蟆?/p>
●病気で一周間會社を休みました。
●これで、私の授業(yè)を全部終わります。
③表示動作移動或經(jīng)過的場所,を后面的動詞為移動性動詞。
●日本では、人はみちの右がわを歩き、自転車はみちの左がわをはしります。
●夏休みには、北海道や九州を旅行してきました。
●汽車はふみきりを通り、鉄橋をわたる。
④表示經(jīng)過的時間或時間點●私は毎朝八時に家を出て、學(xué)校へ行きます。
●私の家へは、駅で電車を降りてから十分ぐらいかかる。
に
1接續(xù)法に接在體言和相當(dāng)于體言性質(zhì)的活用詞連體形或連用形以及部分助詞后面。
●つくえの上に本がある●今夜はうんと溫度がさがるに違いない。
●映畫を見に行く。
●もう卒業(yè)するばかりになっている。
2意義和用法①構(gòu)成連用修飾語(1)表示存在的場所,動作發(fā)生的時間(或某種時間性的場合)。
●山に住む。
●三時に出かける。
●夏休みには奈良を旅行しました。
●最後に一言申し上げたいことがあります。
●電車から降りたとたんに気分が悪くなった。
(2)表示動作的歸著點。
●椅子にこしかけてください。
●東京駅につく。
●壁に地図をはった。
(3)表示作用或狀態(tài)變化的結(jié)果。
●氷がとけて水になる。
●大人になる。
(4)表示動作的目的。
●調(diào)査に赴く。
●映畫を見に行く。
●北京へ行くには、どの汽車に仱盲郡槨いい扦筏紺Δ?? (5)表示動作的對象●山田さんに頼む。
●先生に教えてもらった。
●弟に數(shù)學(xué)を教える。
●私はあなたの考えに反対です。
(6)表示比較,比例,衡量或評價的基準(zhǔn)。
●弟におとる。
●親に似ている。
●二と三の和は五に等しい。
●運動は體にいいです。
(7)表示動作,作用的原因,動機或理由。
●それを見て、あまりのおかしさに、思わず笑ってしまった。
●彼はその仕事の成功にすっかり自信をつけてしまった。
●事実によって判斷する。
(8)表示被動的時候其作用的來源●波にさらわれる。
●田中さんの熱心な気持ちに心を打たれた。
(9)表示使役的對象●先生は學(xué)生に作文をかかせる。
●赤ちゃんにミルクをのませる。
(10)表示狀態(tài)●さっきの地震は大きかったね。初めは左右に、それから上下にゆれたね。
(11)動詞連用型+に+同一動詞●考えに考えて、この問題を解くことができた。
●待ちに待ったお正月がやってきた。
(12)用言+には+同一用言 用以緩和語氣●行くには行くが、何時に行けるか、ちょっとわからんよ。
●痛いには痛いが、我慢できないほどではない。
(13),,,,ずに 表示動作的否定。
●たまには飲まずに帰ってきてください。
●まったく笑わずにはいられない。
(14)……になる●この本はお読みになりましたか。
●どうぞお休みになってください。
②構(gòu)成對等文節(jié)。
(1)表示并列 列舉。
●トマトにきゅうりにたまねぎをください。
●雪に月に花の眺めともによい。
(2)表示添加。
●あの人が協(xié)力してやれば鬼に金棒だ。
●実際泣き面に蜂でしてね。
③構(gòu)成主語(1)對主語表示敬意,常用には、にも。
(2)表示具有某種能力的主語,常用には、にも。
●この山なら私にも登られよう。
【我要糾錯】 責(zé)任編輯:null
其他有趣的翻譯
- 日語社會學(xué)論文一
- 日語社會學(xué)論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經(jīng)驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調(diào)査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調(diào)査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學(xué)論文三
- 日語社會學(xué)論文四
網(wǎng)友關(guān)注
- 日語~において/~における 句型的用法
- 日語文法:「ものだ」
- ~となる與~になる
- 日語副助詞“さえ”的三種用法
- 日語文法:間違えやすい日本語 なは行
- 日語文法:「こと」
- 日語“てから”與“あとで”的異同
- 日語基礎(chǔ)語法(完整篇)「と」的類型和用法篇
- 日語基礎(chǔ)語法(完整篇)「から」的類型和用法篇
- 日語考試句型練習(xí)第一課
- 日語考試句型練習(xí)第七課
- 日語「にしては」「にしても」之比較分析
- 日語短語顏(かお)に出(で)る的解釋
- 日語文法:間違えやすい日本語 か行
- 日語中“に”與“で”的異同
- 日語基礎(chǔ)語法(完整篇)格助詞的固定用法篇
- 日語文法:間違えやすい日本語 あ行
- 日語基礎(chǔ)語法(完整篇)なり一般的用法篇
- 日語基礎(chǔ)語法(完整篇)授受動詞篇
- 日語文法:非常に
- 日語學(xué)習(xí):“一石二鳥”—散步和學(xué)習(xí)
- 日本人稱習(xí)慣用法——“我”篇
- 日語中與說話方式有關(guān)的副詞
- 日語文法:副詞とても解析
- 日語考試句型練習(xí)第六課
- 日語基礎(chǔ)語法(完整篇)「まで」的類型和用法篇
- 日語文法:清音(二)
- 最常見的日語慣用句型840個 補充 3
- 日語文法:「はずだ」
- 日語文法:清音(一)
- 日語語法小節(jié)
- 「どんな」「なんの」の違い
- 狡猾的日語表現(xiàn)方法
- 日語:體の慣用句三
- 日語中[~ながら]和[~て]的用法區(qū)別
- 日語考試句型練習(xí)第二課
- 最常見的日語慣用句型840個 5
- 日語考試句型練習(xí)第三課
- 日語考試句型練習(xí)第四課
- 日語文法:応用ドリル「なん」
- 日語文法:間違えやすい日本語 た行
- 日語文法:間違えやすい日本語 ま行
- 日語文法:「あなた」の使い方
- 日語基礎(chǔ)語法(完整篇)「か」的類型和用法篇
- 日語タ型的意義
- 最常見的日語慣用句型840個 4
- 三個日語短語的一詞多義現(xiàn)象小析
- 日語中的一些慣用型
- 日語常用成語及慣用語(一)
- 最常見的日語慣用句型840個 3
- 日語文法:極めて
- 日語文法:「わけ」理由
- 最常見的日語慣用句型840個 補充 2
- 日語文法:從動詞基本形判斷動詞種類流程
- 日語句子學(xué)習(xí):「ああ、よかった」
- 日語考試句型練習(xí)第五課
- 日語文法問題の手引き
- 日語文法:「べき」
- 日本人稱習(xí)慣用法——“你”篇
- 日語基礎(chǔ)語法(完整篇)「の」的類型和用法篇
- 日語中「です」和「ます」的使用
- 日語:體の慣用句一
- 日語文法:大層的用法
- 最常見的日語慣用句型840個 補充 1
- 日語中需要注意的幾個一字之差的詞
- 日語中「として」的用法
- 日語文法:間違えやすい日本語 さ行
- 日語文法:俳句基礎(chǔ)
- 最常見的日語慣用句型840個 6
- 日語和漢語的奇妙聯(lián)想
- 日語中なり的用法
- 日語文法:副詞大変
- 日語常用句型
- 日語:體の慣用句二
- 日語文法:「なん」
- 日本語能力測試四級主要句型
- 日語必會副詞
- 日語文法:自動詞和他動詞的區(qū)別
- 日語中「うれしい」和 「たのしい」的區(qū)別
- 日語「お茶がはいりました」與「お茶を入れました」的區(qū)別
- 日語標(biāo)點符號的用法
精品推薦
- 吐魯番市05月30日天氣:晴,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:30/20℃
- 冠縣05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)多云,風(fēng)向:東北風(fēng),風(fēng)力:<3級,氣溫:27/17℃
- 阿勒泰區(qū)05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)晴,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:17/6℃
- 陵水縣05月30日天氣:多云,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:34/25℃
- 貴南縣05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)中雨,風(fēng)向:東北風(fēng),風(fēng)力:<3級,氣溫:21/5℃
- 合作市05月30日天氣:陣雨轉(zhuǎn)中雨,風(fēng)向:東北風(fēng),風(fēng)力:<3級,氣溫:18/7℃
- 互助縣05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)中雨,風(fēng)向:西南風(fēng),風(fēng)力:<3級,氣溫:23/8℃
- 武都區(qū)05月30日天氣:多云轉(zhuǎn)小雨,風(fēng)向:東北風(fēng),風(fēng)力:<3級,氣溫:30/20℃
- 和田市05月30日天氣:陰,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:25/15℃
- 烏什縣05月30日天氣:多云轉(zhuǎn)晴,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:25/9℃
分類導(dǎo)航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學(xué)習(xí)資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學(xué)習(xí):標(biāo)準(zhǔn)日語句型學(xué)習(xí)(十一)
- 日語口語教程42:社內(nèi)通知(1)
- 【聽故事學(xué)日語輔導(dǎo)】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經(jīng)濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導(dǎo)資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導(dǎo)資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態(tài)詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習(xí)-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎(chǔ)語法從頭學(xué):新標(biāo)日初級第22課