夜色资源站www国产在线资源,国产偷窥熟妇高潮呻吟,潮湿的心动漫在线观看免费未删减,欧美日韩国产成人精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>基礎語法從頭學:新標日初級第28課

基礎語法從頭學:新標日初級第28課

  導語:外語教育網小編精心為大家整理了基礎語法從頭學:新標日初級第28課,希望對您日語學習有所幫助,更多日語復習資料盡在外語教育網,敬請關注。

  一、くれる?くださる

  解析:

  A.表示別人給自己或者自己一方的人東西。くださる是くれる的敬語。

  接續:誰は(が)私(我方人員)に~をくれる?くださる

  例句:

  1、先生は弟に日本の地図をくださいました。

  2、兄は(私に)この靴をくれた。

  注:如果是給我的,那么[私に]經常省去。

  B 、~てくれる·~てくださる:他人為我或者我方人員做了某事,給予我們什么恩惠。

  接續:誰は(が)(私に)~Vてくれる·~てくださる

  例句:

  1、兄は(私に)日本語の辭書を買ってくれました。

  2、みんな集まってくれない。

  疑問句、否定句可以表示委托別人為我們做某事。[~てくれませんか。]比[~てくれますか。]更加客氣、禮貌。

  例句:1、すみませんが、荷物を持ってくれませんか。

  二、やる?あげる?差し上げる

  解析:

  A.自己或者自己一方的人給別人東西,或者其他人給其他人東西。

  やる ——》上對下,人對動植物,長輩對晚輩。

  あげる ——》對等的關系,家人之間,同輩之間。

  差し上げる ——》敬語,對長輩和需要表達尊敬的人。

  接續:AがBになにをやる?あげる?さしあげる

  注意:B不可以是我方人員。

  例句:

  1、母は花に水をやります。

  2、お好きならあなたにあげましょう。

  3、恩師に記念品を差し上げます。

  B 、~てやる?~てあげる?~てさしあげる:自己或自己一方的人為別人做某事,或者某人為某人做某事。同樣,不能用于給自己一方的人做某事。

  例句:

  1、子供にプレゼントを買ってやります。

  2、私は先生にピアノを弾いて差し上げました。

  三、もらう?いただく

  解析:

  A 、從別人那里得到或者接受某物。いただく表示從長輩或者上司那里得到某物。

  接續:

  AはBから?に~をもらう?いただく。

  A可以是我方人員。B不可以是我方人員。

  例句:

  1、この時計は田中さんからもらったのです。

  2、けっこうな品物をいただきました。

  B.~てもらう~いただく:說話人或者說話一方的人請別人做某事。/說話人承受了由于別人動作而來的恩惠。

  接續:AはB に~をVてもらう?ていただく。

  例句:

  1、プリントが足りなかったら、隣の人に見せてもらってください。(如果資料不夠,就請旁邊的人給自己看一下。)

  2、田中先生に推薦狀を書いていただきました。(請田中老師幫我寫推薦信。)

網友關注