夜色资源站www国产在线资源,国产偷窥熟妇高潮呻吟,潮湿的心动漫在线观看免费未删减,欧美日韩国产成人精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>標準日語初級下冊短語

標準日語初級下冊短語

  26

  空港で両替する/在機場兌換錢

  小銭に両替する/換成零錢

  本を持つのを忘れた/忘了帶書

  代表団を出迎える/迎接代表團

  李さんを見つけた/找到(發現)了小李

  出口で待つ/在出口處等候

  中國のことを紹介する/介紹中國的情況

  背が高い?低い/個子高(矮)

  言葉を覚える/記住詞語

  目的がある/有目的

  工場を見學する/參觀(學習)工廠

  部屋をかたづける/收拾房間

  酒をやめる/戒酒

  火事になる/失火

  火事にあう/遭火災

  火事を消す/滅火

  電気を消す/關燈

  27

  二階に上がる/上二樓

  名があがる/揚名

  ぼうし?シャツ?靴?ズボンを脫ぐ

  /脫帽(襯衣/鞋/褲子)

  おなかがすく/肚子餓

  道を案內する/帶路

  電車がこむ/電車擁擠

  料理を並べる/擺菜,上菜

  使い方を説明する/說明用法

  習慣になる/養成習慣

  この答えに満足する/滿意這個回答

  器に入れる/裝入器皿里

  料理を盛り付ける/碼菜(精心盛到盤子里)

  気を使う/操心,費心

  音楽を楽しむ/欣賞音樂

  結婚を祝う/祝賀結婚

  靴下?ズボンを穿く/穿襪子(褲子)

  帽子をかぶる/戴帽子

  眼鏡をかける?はずす?とる/帶(摘)眼鏡

  ネクタイ?ベルト?はちまきを締める?はずす

  ?とる/系(解)領帶(皮帶/纏頭巾)

  鍵をかける/鎖門

  辭書を引く/查字典

  28

  空が晴れる/天空晴朗

  空が曇る/天空陰沉

  窓ガラスが曇る/窗戶玻璃有哈氣(起霧)

  顔色が曇る/愁容滿面

  目が曇る/淚眼朦朧

  旅行の予定/旅行計劃

  車が渋滯する/塞車

  事務が渋滯する/工作停滯,積壓

  道に迷う/迷路

  車に迷う/迷戀車

  判斷に迷う/猶豫不定

  性能がよい?悪い/性能好(不好)

  はっきり答える/明確回答

  頭がはっきりする/頭腦清醒

  橋の上に立つ/站在橋上

  彼に謝る/向他道歉

  原因?ポケットを調べる/調查原因(查看衣兜)

  はがきを出す/寄明信片

  銀座を見物する/參觀銀座

  種類が多い/種類繁多

  29

  切手を集める/集郵

  本をくれる/給我書

  おかげさまで/多虧了你

  楽しく過ごす/過得愉快

  一日を過ごす/度過一天

  丁寧に使う/小心地使用

  丁寧な人/謙恭和藹的人

  禮を言う/道謝

  禮をする/行禮

  記念に贈る/作為紀念贈送

  新製品を売り出す/出售新產品

  手帳に書く/寫在記事本上

  切手を手帳に挾む/把郵票夾在手冊里

  軍隊が移動する/軍隊轉移

  移動図書館/巡回圖書館

  市內観光バス/市內旅游車

  楽しい?悲しい思い出/愉快(悲傷)的回憶

  30

  雪?はこりが積もる/積雪(灰)

  幸福に暮らす/幸福地生活

  屋根にのぼる/登上房頂

  道路をつくる/筑路

  悪い習慣を取り除く/除掉惡習

  人?船を雇う/雇人(船)

  荷物を下ろす/卸行李

  寒さに慣れる/適應寒冷

  社會が混亂する/社會混亂

  時計が止まる/表停了

  痛みが止まる/疼痛止住

  事故を起こす/引發事故

  道路が閉鎖になった/道路封鎖了

  家がつぶれた/房子壓壞了

  被害をつける/受害

  試験がある/有經驗

  31

  初詣でに行く/去做初次參拜

  夏休みをのんびり過ごす/悠閑度過暑假

  親戚の人が集まる/親戚們聚集在一起

  お正月を新暦で祝う/過陽歷年

  除夜の鐘が鳴る/除夕的鐘聲敲響

  鐘の音が聞こえる/聽得清鐘聲

  健康や幸福を祈る/祝福健康和幸福

  著物を著る/穿和服

  風邪を引く/感冒

  帰るのをあきらめる/放棄回國

  たいへんな人出だ/外出的人很多

  32

  窓が開いている/開著窗

  ストーブがついている/點著爐子

  習慣がある/有……習慣

  門松を飾る/裝飾門松

  凧揚げをする/放風箏

  羽根突きをする/玩板羽球

  年賀狀を配達する/投遞賀年卡

  33

  それぞれの道を行く/分道揚鑣

  お金がなくなった/錢沒有了

  客がそろった/客人到齊了

  道具がそろっている/工具齊全

  機を囲んで座っている/圍著桌子坐著

  和やかな家庭/和睦的家庭

  家を懐かしく思う/想家

  昔のことを思い出した/想起過去的事

  さびしく感じる/感到寂寞

  寒さを感じる/感到冷

  李さんに知らせる/通知小李

  レポートを出す/提交讀書報告

  食事の準備ができた/飯準備好了

  34

  稲?子供が育つ/稻子生長(孩子發育)

  収穫をとげる/提高收成

  學習の収穫/學習心得(收獲)

  みかんが実る/橘子成熟

  研究が実った/研究出成果了

  寒さに強い/耐寒

  米作りが広まる/稻米種植普及推廣

  無理を言う/不講理

  無理に笑う/硬笑

  珍しいもの/珍貴物品

  35

  車を溶接する/焊接汽車

  大きな?小さなトラック/大(小)卡車

  危険な作業をする/做危險的工作

  始業のベルが鳴る/上班鈴聲響了

  生産臺數が増える/生產(臺數)增加了

  消費量が少なくなる/消費量減少

  動労時間が短くなる/勞動時間縮短

  生産技術が向上する/提高生產技術

  発展がある/有發展

  あらためて考えを直す/重新考慮

  36

  音がうるさい/聲音吵鬧

  試合は中止だ/比賽中止

  試合の結果がわかった/知道比賽結果

  簡潔に情報を伝える/簡捷地傳遞信息

  情報を得る/獲得信息

  コマーシャルが流れている/播放著廣告

  席を譲る/讓座

  テレビを通して宣伝する/通過電視宣傳

  人人に呼びかける/向人們呼吁

  事件が起きる/發生事件

  時間を大切にする/珍惜時間

  機會がある/有機會

  37

  一生懸命に働く/拼命地工作

  約束がある/有約會

  國際電話をかける/打國際長途電話

  遠くにいる人/在遠方的人

  太陽の光/太陽光

  手続きが複雑だ/手續復雜

  通信手段の開発/通信手段的開發

  日程が決まる/決定日程

  連絡を待つ/等待聯絡

  連絡を取る?つける/取得(進行)聯絡

  38

  運動不足/缺少運動

  體の調子がよい?悪い/身體情況良好(不好)

  太極拳をする/打太極拳

  體を動かす/活動身體

  力を入れる/用力氣

  スポーツを始める/開始體育運動

  研究をつづけることを希望する/期待著繼續研究

  コーチが指導する/教練指導

  汗をかく/出汗

  タオルを貸す/借給……毛巾

  結果が気がかりだ/擔心結果

  確かな証拠/確鑿的證據

  時計は確かだ/表準

  こことを穏やかにする/穩定情緒

  39

  日記をつける/記日記

  晴れのち曇り/晴轉多云

  企畫會議を行う/舉行規劃會議

  日記を書き続ける/持續記日記

  論文を読み返す/重讀論文

  名刺を持ち歩く/隨身攜帶名片

  メモを取る/做記錄

  人に見せるのは恥ずかしい/羞于見人

  40

  足?初舞臺を踏む/踩腳(初登舞臺)

  酒を勧める/勸酒

  ショーウィンドーを飾る/裝飾櫥窗

  評判がいい?悪い/評價高(低)

  時間が助かる/省時間

  著物の生地がよい/和服衣料好

  顔にしわがよる/臉上長皺紋

  君に似合う帽子/和你相配的帽子

  おしゃれな女/講究打扮的女子

  洋服をデザインする/設計西服

  買い物がうまい/會買東西

  彼の意見を取り入れる/采納他的意見

  外國的文化を取り入れる/吸收外國文化

  41

  語學講座/外語講座

  工場に通す/往返于工廠

  就職が見つかる/找到工作

  字を書く時は苦労した/寫字時吃了不少苦

  ねずみ色/鼠灰色

  貓がねずみを捕る/貓捉老鼠

  國際社會/國際社會

  がんばって登る/努力攀登

  42

  彼を手伝う/幫他的忙

  肉?魚を焼く/烤肉(魚)

  背中を真黒に焼く/把脊背曬得漆黑

  気を配る/留神,小心

  牛乳を配る/分牛奶

  子供が成長する/孩子成長

  彼を見かける/(一晃)看見他

  終業式を行う/舉行結業式

  母親の味付けを覚える/記著媽媽做的飯菜味道

  道徳の時間/德育課

  平和の大切さ/和平的重要性

  43

  試験を行う/進行考試

  元気を若者/精壯的小伙子

  事故の原因を調査する/調查事故原因

  意見を出す/提出意見

  アンケートをとる/測驗,征詢意見

  病人を生かす/救治病人

  才能を生かす/發揮本領

  大學に進學する/升入大學

  経験を身に著ける/取得經驗

  醫者を志望する/立志當個醫生

  友達と話し合う/和朋友交談

  人口がへった/人口減少了

  成功を望む/希望成功

  44

  俳句を読む/讀俳句

  余暇を活用する/用好業余時間

  入會金を払う/付入會手續費

  講義をつける/聽課

  日本の社會に定著する/扎根于日本社會

  壽命が延びた/延長了壽命

  生涯を通す/一生

  年を取る/上了年紀

  物の豊かさ/物質的豐富

  心の豊かさを求める/追求精神(心靈)的豐富

  興味がある/有興趣

  油絵を習う/學油畫

  意識が変わった/意識改變了

  使い方を工夫する/動腦筋想使用方法

  45

  仕事を続ける/繼續工作

  この考え方は日本の社會に殘る

  /這個想法留存于日本社會

  社會進出が遅れる/踏入社會很晚

  男性を採用する/錄用男性

  給料をもらう/領工資

  考え方を見直す/重新認識思考方式

  女性が活躍する/女性發揮作用

  會社を辭める/辭職

  仕事と家事の両立/工作與家務兩樣都做好

  休暇を認める/同意休假

  環境を作る/創造環境

  男性に向いている仕事/適合男性的工作

  協力し合う/齊心協力

  46

  服裝が清潔だ/服裝清潔

  ここでの生活になじむ/熟悉在這里的生活

  將來が不安だ/擔心將來

  積極的な態度/積極的態度

  特徴がある/有特征

  區別がつく/加以區別

  名前を間違える/弄錯名字

  電報を打つ/打電報

  不思議なこと/不可思議的事

  美容院でパーマーをかける/在美發店燙頭發

  47

  一年の終り/年底

  手紙の終り/信尾

  先生がおっしゃる/老師說

  研究室に戻る/返回教研室

  ここにかけて待つ/坐在這里等

  病気で入院する/因病入院

  年上に見える/顯得年紀大

  酒の相手をする/陪人喝酒

  先生は東京へいらっしゃった/老師來(去)了東京

  先生は東京にいらっしゃっる/老師在東京

  掲示板を見る/看布告欄

  講義は休講だ/停課

  交通事故に遭う/遇到交通事故

  足を骨折する/腿骨折

  大學においでになる/去大學

  お見舞いに行く/去探視

  溫泉で休養する/在溫泉休養

  それを見てほっとした/看了那個就放心了

  48

  部長を尊敬する/尊敬部長

  自分のことを謙遜する/謙遜地談自己的事

  人に敬意を表す/向人表示敬意

  北京へ向かう/往北京去

  鏡に向かって座る/面對鏡子坐著

  話題をもどす/拉回話題

  わたくしは山下と申します/我叫山下

  一歳の年下/小一歲

  用件がある/有事

  先生に伺う/請教(拜訪)老師

  狀況に支配される/受情況支配

  體のかげんが悪い/身體狀況不好

  たいした人物/了不起的人物

  落ち著いて考える/沉著地思考

  晝寢をする/睡午覺

  ケーキを食べる/吃蛋糕

  49

  壽命?會議を延ばす/延長壽命(會議)

  ご飯をよくかんで食べる/吃飯要細嚼慢咽

  一時も油斷できない/片刻也不能大意

  恥をかく/丟臉

  一生をささげる/貢獻一生

  心と心がつながる/心連心

  電話がつながった/電話接通了

  傲慢を戒める/戒驕傲

  言葉の意味/詞義

  顔が父に似る/長相像父親

  風が吹く/刮風

  笛を吹く/吹笛子

  旅に出る/去旅行

  道連れになる/結成旅伴

  鉄は熱い間に打て/趁熱打鐵

  旅は道連/出門靠朋友

  四面楚歌/四面楚歌

  百発百中/百發百中

網友關注