“開く”和“開ける”區(qū)別
「開ける」は、仕切りや隔てを取り除いて空間をつくる、あるいは中のものをあらわにするという意味を持ちます。
“開ける”的意思是“把隔板或隔開物取掉,騰出空間。或使其內(nèi)部的東西露出來。”
例えば、「窓を開ける」の場合には、內(nèi)側と外側を隔てている平面(「窓」)を取りのけることによって、內(nèi)と外をつなぐ空間が作られます。「箱を開ける」の場合にも、蓋など內(nèi)と外を隔てているものを取り除くことによって、中のものがあらわになります。
比如,“窓を開ける”(打開窗子),就是把內(nèi)外隔開的平面(窗子)打開,做出一個連接內(nèi)外部的空間。“箱を開ける”(打開箱子)就是把蓋子等拿開,讓里面的東西露出來。
一方「開く」の方は、窓やドアのようにもともと開閉運動をその機能とするものに用いられるのが典型です。すなわち、「開く」のほうは、平面がその角度を変えることによって実現(xiàn)する開閉運動そのものに視點が向けられています。「本を開く」という動きも、二つの平面の角度を変える、すなわち重なっていた二つの平面を一つの辺を支軸として引き離す行為です。「傘を開く」「パラシュートが開く」などの場合には、「本を開く」の場合に二つであった面が無數(shù)に想定され、それらをつなぐ一つの點を支點とした動きとして捉えられています。
而“開く”的意思是“打開窗戶、門等本身就具有開關功能的物體”。“開く”通過改變平面的角度,實現(xiàn)開合運動。“本を開く”(打開書本)也是改變兩個平面的角度,即把原本重疊的兩個平面,以其中一邊為主軸掰開。“傘を開く”(打開傘)、“パラシュートが開く”(降落傘打開了)等就可以想象成無數(shù)個平面,然后以它們的連接點為支點活動。
このように、「開ける」は仕切りや隔てを取り除くという行為の結果そこに生じた空間やそれによって生じる內(nèi)と外との連続に視點が向けられていますが、「開く」のほうは一つの辺あるいは點を支軸?支點とした面の動きに視點が向けられています。したがって、「窓を開く」の場合には行為の結果生じた空間について言及することができますので、「開ける」を用いることも可能ですが、「本を開く」の場合には行為の結果生じる空間というものがありませんから、「本を開ける」とは言えません。
也就是說,“開ける”是除去隔板或隔開物后產(chǎn)生的空間,或是由此而使內(nèi)外部連接起來。而“開く”是指以一邊或一個點為支軸、支點轉動平面。所以“窓を開く”是指這個行為后產(chǎn)生的空間。這個時候也可以用“開ける”。但是“本を開く”(打開書本)不是產(chǎn)生空間,所以我們不說“本を開ける”。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經(jīng)驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網(wǎng)友關注
- 日語一級詞講解與練習-45
- 日語一級詞講解與練習-6
- 日語一級詞講解與練習-69
- 日語一級詞講解與練習-40
- 日語一級詞講解與練習-70
- 日語一級詞講解與練習-55
- 日語一級詞講解與練習-10
- 日語一級詞講解與練習-1
- 日語一級詞講解與練習-28
- 日本語慣用語辭典【いし~いた】
- 日語一級詞講解與練習-54
- 日語一級詞講解與練習-51
- 日語一級詞講解與練習-30
- 日語一級詞講解與練習-49
- 日語一級詞講解與練習-4
- いかずちの語源・由來
- ~たまま和~っぱなし
- 日語一級詞講解與練習-16
- 日語一級詞講解與練習-46
- 日語一級詞講解與練習-41
- 日語一級詞講解與練習-59
- 日語一級詞講解與練習-2
- 日語一級詞講解與練習-8
- 日語一級詞講解與練習-64
- 日語一級詞講解與練習-52
- 日語一級詞講解與練習-62
- 日語一級詞講解與練習-29
- このあいだ和このまえ區(qū)別
- 日語一級詞講解與練習-50
- 許婚の語源・由來
- 日本語慣用語辭典【いち】
- 日語一級詞講解與練習-63
- 日語一級詞講解與練習-24
- 日語一級詞講解與練習-66
- 日語一級詞講解與練習-7
- 《日語一級詞講解與練習》
- 日語一級詞講解與練習-36
- 日語一級詞講解與練習-14
- 日語一級詞講解與練習-20
- 日語一級詞講解與練習-33
- 日語一級詞講解與練習-13
- 日語一級詞講解與練習-53
- 日語一級詞講解與練習-32
- イカサマの語源・由來
- 日語一級詞講解與練習-43
- 日語一級詞講解與練習-5
- 日語一級詞講解與練習-9
- 日語一級詞講解與練習-21
- 日語一級詞講解與練習-17
- 簡析「のみ」「だけ」「きり」的區(qū)別
- 日語一級詞講解與練習-68
- 日本語慣用語辭典【いき~いこ】
- 日語一級詞講解與練習-57
- 日語一級詞講解與練習-22
- 日語一級詞講解與練習-61
- 日語一級詞講解與練習-37
- 日本語慣用語辭典【いち】2
- 日語一級詞講解與練習-31
- 家の語源・由來
- 日語一級詞講解與練習-44
- 日語一級詞講解與練習-27
- 日語一級詞講解與練習-35
- 日語一級詞講解與練習-19
- 日語一級詞講解與練習-38
- 日語一級詞講解與練習-58
- 日語一級詞講解與練習-42
- 日語一級詞講解與練習-65
- 日語一級詞講解與練習-3
- 日語一級詞講解與練習-71
- 日語一級詞講解與練習-25
- 日語一級詞講解與練習-67
- 日語一級詞講解與練習-18
- 日語一級詞講解與練習-11
- 日語一級詞講解與練習-26
- 日語一級詞講解與練習-48
- 日語一級詞講解與練習-60
- 日語一級詞講解與練習-47
- 日語一級詞講解與練習-34
- 日語一級詞講解與練習-39
- 日語一級詞講解與練習-15
- 日語一級詞講解與練習-56
精品推薦
- 南沙群島05月30日天氣:雷陣雨,風向:西南風,風力:4-5級轉5-6級,氣溫:31/26℃
- 共和縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:21/8℃
- 芮城縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:23/16℃
- 同德縣05月30日天氣:小雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:22/7℃
- 庫車縣05月30日天氣:晴,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 吉木乃縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:14/6℃
- 原州區(qū)05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:24/11℃
- 正寧縣05月30日天氣:多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:23/15℃
- 惠農(nóng)區(qū)05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:29/16℃
- 塔城地區(qū)05月30日天氣:晴,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級,氣溫:17/5℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內(nèi)通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經(jīng)濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態(tài)詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課