日本語慣用語辭典【あき~あく】
·飽きが來る
だんだん嫌になる。興味がなくなってくる。
·秋風が立つ
男女間の愛情が薄らいできたということ。嫌気が差す。類:●秋を吹かす。●熱が冷める。
·秋鯖は嫁に食わすな(あきさばはよめにくわすな)
秋茄子は嫁に食わすな。
·空き店の恵比壽様(あきだなのえびすさま)
相手もいないのに一人で悅に入っている人。誰もいない所に一人で居座り、頑張っている人。
·商いは牛の涎(あきないはうしのよだれ)
商売をするのなら、牛の涎が細く長く垂れるように、気長に辛抱しなさいという教訓。儲けを急ぎ過ぎるなということ。
·商いは門門(あきないはかどかど)
商売はそれぞれの客を見て、それぞれに応じた品物を売るのが、肝心であるということ。
·商いは草の種(あきないはくさのたね)
商売というものは、草の種ほど種類が多いということ。
·秋茄子は嫁に食わすな(あきなすはよめにくわすな?あきなすびは~)
秋茄子は味が良いから嫁には食べさせるなのという意味で、姑の嫁いびりとするのが一般的な通説だが、逆に「秋なすは體を冷やす」、「秋なすは種子が少ないから子種が少なくなる」などという理由で、嫁に食わすなと解釈する説もある。★「嫁」は「嫁が君」つまり「鼠(ねずみ)」のこととする説もある。
·秋の鹿は笛に寄る[=心を亂す]
秋季、牝鹿は、鹿笛の音を牡鹿の鳴き聲と勘違いして思い煩う。転じて、自ら危険な狀態に身を投じること。
類:●笛に寄る秋の鹿は儚い契りに命を失う。
·秋の夜と男の心は七度変わる(あきのよとおとこのこころはななたびかわる)
男の愛情は変わり易い。類:●男心と秋の空。
·明き盲(あきめくら)
1.一見見えているようで、実は見えない目。また、その人。
2.文字を読めない人。學のない人。文盲(もんもう)。
3.見えていても物の存在や本質に気付かない人。転じて、ぼんやり者。
·空き家で聲嗄らす(あきやでこえからす)[=棒を振る]
無駄骨を折る。労しても功がない。★(人の住んでいない家で、案內を求めても返事がないというところから)
·呆れが禮に來る(あきれがれいにくる)[=お禮]
呆れ返って、その上お釣りがくる。酷く呆れる。
·アキレス腱(あきれすけん)
強力な者が持っている一か所の弱點。ギリシア神話の英雄アキレウスに由來する名。
·呆れもしない(あきれもしない)[=せぬ]
酷く呆れて言いようもない。
·悪因悪果(あくいんあっか)
悪いことをすれば、必ず悪い結果が出るということ。
類:●悪の報いは針の先。●豬(しし)食った報い。
·灰汁が抜ける(あくがぬける)
洗練されて厭味がなくなる。さっぱりとしている。
類:●垢抜けがする。●渋皮が剝(む)ける。
·悪逆無道(あくぎゃくむどう?あくぎゃくぶどう)
悪逆で道理に外れたこと。悪逆を強めていう言葉.
類:●悪業非道。
·悪妻は百年の不作(あくさいはひゃくねんのふさく)[=六十年の~]
性質の悪い妻は夫、子供だけではなく、子々孫々まで影響を及ぼす恐れがある。妻選びは慎重にせよという喩え。
類:●悪婦破家。
·悪事千里を走る(あくじせんりをはしる)
悪い行いはすぐ世間に知れわたる。
·悪事身にとまる[=返る]
自分で犯した悪事は自分に戻って來る。
類:●天に唾(つばき)す。
·悪戦苦闘(あくせんくとう)
1.強敵相手に、非常に苦しい戦いをすること。
2.困難な狀況になり、それを乗り切るために大変な努力をすること。例:「悪戦苦闘の末、契約を取り付けた」
·悪銭身に付かず(あくせんみにつかず)
不正に得た金銭は、無駄なことに使われがちなので、すぐになくなってしまう。
類:●Ill gotten, ill [soon] spent.
·悪態を吐く(あくたいをつく)
悪口を言う。
類:●憎まれ口を叩く。
·悪天候を売る(あくてんこうをうる)
主に米相場で、天候が悪いと豊作が危ぶまれるため、買い注文が殺到する、その機會を狙って売りまくることをいう。反:●悪天候を買う。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 蘇州園林介紹(日語版)
- 地道商務日語會話-9
- 口語短語極限大挑戰 A
- 日語口語全突破-談話技巧篇-8反駁與辯解
- 地道商務日語會話-6
- 基礎日語口語-感謝與回答
- 日語口語:會計常用語六
- 日語流行口語極短句2(二)
- 基礎日語口語-搭話
- 地道商務日語會話-10
- 日語生活交際會話82:日曜は大丈夫
- 日語口語:會計常用語七
- 日語流行口語極短句1(二)
- 基礎日語口語-介紹
- 地道商務日語會話-8
- 日語口語全突破-談話技巧篇-5征求意見
- 日語漢字音變規則
- 基礎日語口語-表達熱情
- 世博實用日語99句(中)
- 口語短語極限大挑戰 C
- 商務日語脫口說15-16
- 商務日語脫口說5-6
- 日語打電話常用語
- 日本語能力考試聽力心得
- 日語口語全突破-談話技巧篇-3確認和反問
- 商務日語脫口說11-12
- 商務日語脫口說13-14
- 基礎日語口語-關于打電話
- 日語生活交際會話84:行きましょうよ
- 基礎日語口語-祝賀祝愿
- 實用生活日語200句(02)
- 日語口語:會計常用語十
- 基礎日語口語-招呼語
- 旅游日語會話:事故
- 日語生活交際會話81:ぜひいらしていただけたらと
- 基礎日語口語-送禮
- 基礎日語口語-迎接與歡送
- 日語口語:會計常用語五
- 日語口語:會計常用語九
- 日語生活交際會話76:お前は勉強しろ
- 日語生活交際會話80:留守番お願いね
- 《標準日本語會話篇》5
- 地道商務日語會話-4
- 地道商務日語會話-12
- 地道商務日語會話-11
- 《標準日本語會話篇》2
- 地道商務日語會話-5
- 口語短語極限大挑戰 B
- 日語口語:會計常用語三
- 日語生活交際會話83:帰りに一杯飲んでかないか
- 日語生活交際會話75:つべこべ言わずに、早く行ってこい
- 日語流行口語極短句1(一)
- 商務日語脫口說7-8
- 《標準日本語會話篇》1
- 商務日語脫口說9-10
- 日語流行口語極短句2(一)
- 地道商務日語會話-3
- 日語口語全突破-談話技巧篇-7原因和理由
- 口語短語極限大挑戰 D
- 日語口語全突破-談話技巧篇-6指責
- 日語生活交際會話77:今度の日曜日、遊園地に連れてって
- 日語口語:會計常用語四
- 實用生活日語200句(01)
- 地道商務日語會話-7
- 日語口語全突破-談話技巧篇-9否定和拒絕
- 日語口語全突破-談話技巧篇-4請求幫助
- 商務日語脫口說1-2
- 商務日語脫口說3-4
- 『腹』相關聽力詞
- 世博實用日語99句(上)
- 基礎日語口語-表示歉意
- 實用生活日語200句(03)
- 《標準日本語會話篇》3
- 會計常用日語系列
- 日語生活交際會話79:代わりに先生にそう伝えてくれる?
- 日語口語:會計常用語一
- 世博實用日語99句(下)
- 日語口語:會計常用語二
- 日語口語全突破-談話技巧篇-10意見和建議
- 日語生活交際會話78:さあ、並んで並んで
- 日語口語:會計常用語八
精品推薦
- 甘南州05月30日天氣:陣雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:18/7℃
- 冷湖05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:26/11℃
- 民豐縣05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:26/14℃
- 察布查爾縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:28/13℃
- 大豐市05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:23/19℃
- 柯坪縣05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:28/13℃
- 陽城縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:24/16℃
- 西吉縣05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:22/10℃
- 烏魯木齊市05月30日天氣:晴轉多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:20/10℃
- 貴南縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:21/5℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課