日本語慣用語辭典【あま~あめ】
·海人なれや己が物から泣く(あまなれやおのがものからなく)
普通の人は欲しいものを持たないで泣くのに、海人は自分の持っている物を人が貰って呉れないで泣く。
★自分のものが原因で泣く人を冷やかす意で使ったことわざか。
·天の川を掻き流すよう(あまのがわをかきながすよう) 雄弁な人のこと。
·天邪鬼(あまのじゃく)
1.民話などに悪役として登場する鬼。★「瓜子姫」に出るものが有名。記紀神話の天探女(あまのさぐめ)に由來するともいわれる。
2.仏像で、仁王(におう)や四天王の足下に踏み付けられている小悪鬼。また、毘沙門(びしゃもん)の鎧の腹に付いている鬼面の名。
3.何かにつけて人の意に逆らった行動ばかりをする、捻(ひね)くれ者。類:●旋毛曲がり。●臍曲がり。
·海人の捨て舟(あまのすてぶね)
漁師が乗り捨てた舟のこと。
★頼るもののない、儚い身の上を喩えて言うこともある。
·海人の濡れ衣(あまのぬれぎぬ?ぬれごろも)
海人は、常に濡れ衣を著ていることを「濡れ衣」にかけて、 濡れ衣を著る、無実の罪を蒙(こうむ)る。
·雨夜の星(あまよのほし)
雨降りの夜の星の意味で、あっても見えないもののこと。または、極めて稀(まれ)なもの。
·余りと言えば(あまりといえば)
あまりにも。程度が甚だしく酷いさま。特に、他人に同情するときなどに使う。 例:「あまりといえば気の毒な人で」
·編笠一蓋(あみがさいっかい)
編笠1つの他には何もないこと。身軽なこと。無一物の境涯。
·網心あれば魚心(あみごころあればうおごころ)
相手の出方次第で、こちらにも応じ方がある。
類:●魚心あれば水心。
·阿彌陀も銭ほど光る(あみだもぜにほどひかる)[=の光も金(かね)ほど~]
阿彌陀のご利益さえも、賽銭(さいせん)の多少によって影響される。金銭の威力が大きいことの喩え。
類:●地獄の沙汰も金次第。
·網呑舟の魚を漏らす(あみどんしゅうのうおをもらす)
舟を呑み込むほどの大魚が網を飛び越えるように、大罪人がかえって刑罰の制裁を免れる。
·網無くて淵を覗くな(あみなくてふちのぞくな)
十分の用意がないうちは物事を行なうな。努力をしないでは、何事も巧くいかない。何もしないくせに、他人の成功を羨んでばかりいてはならない。
·網に掛かった魚
網に掛かった魚は逃げることが出來ないところから、どうにも逃げられない狀態.
類:●網の魚.
·網の目から手
方々から手が出てくること。それを所望する人が多いこと。
·網の目に風溜まらず(あみのめにかぜたまらず)[=留(と)まらず]
網は風の防ぎにはならないということから、その甲斐がないこと。無駄なこと。
·網の目を潛る(あみのめをくぐる)
1.網の目の數のようにたくさんの人目の中を避けるようにして通る。
2.捜査網や、監視などを巧みに避ける。
·網を張る(あみをはる)
1.鳥や魚を捕えるために網を張り巡らす。
2.犯人や客など、目當ての人物を捕えるために手筈を整えて待ち受ける。類:●張り込む。
·蛙鳴蟬噪(あめいせんそう)
議論や文章などが下手なこと、また、無駄な言い回しが多くて、內容が乏しいこと。
·黃牛に腹突かる(あめうしにはらつかる)
角がなくて大人しい牝牛に腹を突かれるということから、嘗(な)めて掛かっていた相手に遣り込められる。
·雨が降ろうと槍が降ろうと(あめがふろうとやりがふろうと)
どんなことがあっても。決心したからには、どんな障害があろうと、必ず遣り遂げようという固い決意を表す言葉.
類:●火が降っても槍が降っても。●火の雨が降っても。●石に噛(かじ)り付いても。●石に食い付いても。
·飴細工の貍(あめざいくのたぬき)
腹の大きい臨月に近い婦人を貍に準(なぞら)えて嘲(あざけ)る言葉.
類:●飴貍(あめだぬ)。
·雨に沐い風に櫛る(あめにかみあらいかぜにくしけずる)
雨や風を身に浴びて苦労する。世の様々な苦労を體験することのたとえ。
類:●櫛風沐雨(しっぷうもくう)。
·天に跼り地に蹐む(あめにせぐくまりつちにぬきあしにふむ?せかがまり~) 天
と地の間にあって、小さくなって、恐れ慎(つつし)んでいる様子。
·雨につけ風につけ
雨が降れば降ったで?風が吹けば吹いたで常に。何かを常に心に掛けているような心境。
類:●年がら年中。
·天の下知らしめす(あめのしたしらしめす)[=知ろしめす?知らす?知ろす]
この國土をお治めになる。天下をご統治なさる。
·雨晴れて笠を忘る(あめはれてかさわする)
困難が去ると、その時に受けた恩をすぐに忘れてしまうことのたとえ。
類:●暑さ忘れて蔭忘る。●喉元過ぎれば熱さを忘る。
·雨降って地固まる(あめふってじかたまる)
変事があってかえって前よりよく基礎が固まることのたとえ。
·雨や霰と(あめやあられと)
雨や霰のように次々と。矢や弾丸などが絶え間なく飛び來る様子。
·飴を食わす[=舐(ねぶ)らせる?しゃぶらせる]
勝負事などでわざと負けて相手を喜ばせる。また、甘言など、巧いことを言って人を騙(だま)す。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語雙語新聞:中國成大眾最大市場
- 日語學習之禮儀篇:吃日本料理的十二大禮數
- 日本閱讀素材:喜歡制作草鞋的貧窮神
- 日語學習之辦公篇:男人不能在辦公室吃的零食排行榜
- 日語笑話:鄙嗇者
- 日語學習之禮儀篇:看火鍋店的紳士是怎樣練成的
- 雙語:日本的女兒節
- 日語雙語笑話:切ったねぇ髪
- 中國成全球主要戶外休閑用品生產國
- 日語雙語笑話:Honey
- 日語笑話精選 27
- 日語新聞:忙しい労働の合間
- 日語笑話:発車與発射
- 日語雙語新聞:中國國際救援隊夜飛海地
- 日語雙語笑話:笨蛋與怪物
- 日語雙語笑話:吹口哨與拭口紅
- 日語考試備考資料之閱讀指導02
- 日語雙語新聞:去年我國網絡經濟規模達743億
- 日語雙語笑話:我吃好了
- 日語考試備考資料之閱讀指導08
- 日語美文賞析:我的父親是家庭主夫(雙語)
- 日語雙語閱讀:相撲選手涉棒球賭博事件
- 日語考試備考資料之閱讀指導05
- 孟姜女哭長城(日文版)
- 【早安日語】——第78講
- わびさび(日英雙語閱讀)
- 你知道日語“ごちそうさま”的漢字嗎?
- 日語考試備考資料之閱讀指導07
- 雙語:保持房間整潔的三大原則
- 日本人藏在筷子中的智慧——25種禁忌要謹記
- 日語閱讀:雪國之秋
- 日語雙語笑話:松茸の露
- 日語笑話精選 26
- 中石油成全球“市值王”
- 日語雙語笑話:“超員”與“太胖”
- 日語雙語笑話:忠實的狗
- 日語美文雙語閱讀:人生
- 日語笑話精選 19
- 日語學習之辦公篇:女人不能在辦公室吃的零食排行榜
- 日語學習之禮儀篇:日企商務禮儀實例(二)
- 日語雙語笑話:吃飯是為了誰
- 日語學習之禮儀篇:怎樣在聚會上保持你的魅力?
- 日語雙語新聞:蘇珊大媽出場費高于中國一線明星
- 日語美文賞析:爸爸的十寶菜(雙語)
- 商務禮儀:日文商務郵件撰寫注意事項
- 日語考試備考資料之閱讀指導03
- 日語雙語笑話:今晚有事嗎
- 日語信函的格式和寫法十講
- 日語雙語笑話:ほら吹き
- 日本人最受外國人喜歡的五大品質
- 日語雙語笑話:請多保重
- 日語笑話:敢停就砸
- 日語學習:你犯過那些常識錯誤嗎?
- 日語笑話精選 12
- 日語雙語新聞:中國國際救援隊60余人連夜飛海地
- 日語笑話精選 03
- 日本中華文化藝術團正式成立
- 日韓爭搶中國游客
- 日語閱讀之舟曲泥石流原因
- 藏在櫻花下的浪漫 東京櫻花盛開預計4月中旬
- 雙語新聞:戀愛也進入速食時代?
- 日語笑話精選 11
- 日語美文賞析:獨特的美
- 日語新聞:北京移動推出“手機刷卡”
- 日語經典名人名言選摘
- 日語考試備考資料之閱讀指導04
- 日語雙語美文之比翼連枝
- 日語考試備考資料之閱讀指導06
- 日語雙語笑話:摘星星
- 日文雙語新聞:豐田召回車輛事件
- 日語笑話精選 10
- 日語雙語笑話:真正的生意人
- 日語笑話精選 17
- 日語笑話精選 18
- 日語學習之禮儀篇:日企商務禮儀實例(一)
- 日語雙語閱讀之冬的問候
- 濱崎步和澤尻繪里香強力組合——電影新作《Helter Skelter》
- 日語雙語笑話:吹牛
- 日語笑話精選 25
- 日語閱讀:來自草葉影子下的問候
- 日語雙語笑話:大工和蒼蠅
精品推薦
- 甘南州05月30日天氣:陣雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:18/7℃
- 冷湖05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:26/11℃
- 民豐縣05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:26/14℃
- 察布查爾縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:28/13℃
- 大豐市05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:23/19℃
- 柯坪縣05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:28/13℃
- 陽城縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:24/16℃
- 西吉縣05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:22/10℃
- 烏魯木齊市05月30日天氣:晴轉多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:20/10℃
- 貴南縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:21/5℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課