日語旅行用語
導讀:對于日語學習來說,最重要的莫過于學習日語單詞。我們可以通過背誦日語單詞表來加強日語詞匯的學習,時常翻閱日語詞典也是很好的學習習慣。現在,小編就來教大家一些日語旅行用語。 |
アイ·ティー運賃【IT fare】 包括旅行運賃.ITはInclusive Tourの略。パッケージツアー用運賃のこと。
アイテナリー【itinerary】 旅行日程、日程のこと。
アイル【aisle】 機內通路側の席のこと。窓際の席はウインドウ【window】
アイル【I'll】 ジャルパックの旅行商品。
アヴァ【AVA】 ジャルパックの旅行商品。
アドオン運賃【add on fare】航空運賃計算法の一つ。國際線を予約した場合、日本國內の航空運賃が割引になるなど。
アドミッション·フィー【admission fee】 入場料のこと。
アライバル【arrival】 到著。空港、駅などの到著口のこと。
イー·ディ·カード【EDカード】 Embarkation and Disembarkation cardの略。出入國管理カードのこと。
イートラベル【e travel】 旅行商品予約·販売サイト。
イートラベルモバイルプラス【e travel mobile plus】 eトラベルのiモードサイト。
イエローカード【yellow card】 予防注射済証明書のこと。検疫伝染病に感染する恐れがある國へ入國する際などに必要。
イミグレーション【immigration】 移住。出入國管理。出入國管理當局。
インファント【infant】 航空運賃上で、2歳未満の子供(幼児という)。
ウインドウ【window】 機內窓際の席のこと。通路側の席はアイル【aisle】
ウェイティング 【waiting】 取り消し待ちのこと。
ウエイティング·リスト【waiting list】 キャンセル待ちをすることを「ウエイティングリストに載せる」と言う。
エア·オンリー【air only】 格安航空券のこと。「パッケージツアーの航空券のみ」という意味で、このように表現される。
エア·キャリア【air carrier】 航空會社のこと。エアラインに同じ。
エア·フィー【air fee】 航空運賃のこと。
エアポート·タックス【airport tax】 空港稅、出國稅のこと。通常、空港で出國旅客から徴集する稅金。
エイリアン·レジストレーション·カード【alien registration card】 外國人登録書のこと。
エクセス·バゲージ【excess baggage】 超過手荷物のこと。
エフ·アイ·ティー【FIT】 Foreign Independent Travelの略。個人旅行、個人旅行者のこと。
エフ·エー【FA】 フライトアテンダント。CA=キャビンアテンダントと呼稱する航空會社もある。
エントリー【entry】 入國。參加申込みのこと。
エントリー·ビザ【entry visa】 入國査証のこと。
オーシャンビュー【ocean view】 海に面した部屋、海側の部屋。
オーバー·ブッキング【over booking】 超過予約受付。定員以上、保有數以上に予約を受け付けること。
オーバーヘッド·ストレッジ【overhead storage】 機內座席頭上にある荷物棚のこと。
オープン·ジョー【OPEN JAW】 往復または周回旅行で、出発地または目的地が異なる旅行のこと。
オープン·チケット【open ticket】 搭乗區(qū)間のみ決まっていて、航空會社·便名·日時の予約がされていない、出発時に帰國便の予約が不要の航空券。
オンタイム【on time】 出発予定時刻に飛行機が離陸すること。
ガーデンビュー【garden view】 庭に面した部屋、庭側の部屋のこと。
カスタム(ズ)【customs】 稅関のこと。
カスタム·クリアランス【customs clearance】 通関手続きのこと。
カスタム·インスペクション【customs inspection】 稅関検査のこと。
キャビンクルー【cabin crew】 客室乗務員.
ギャランティー【guarantee】 保証、保証する。
キャリア【carrier】 航空會社のこと。
ギャレー【galley】 機內調理室のこと。
きょうどううんこう【共同運航】 2社で1つの便を運航すること。
クレーム·タグ【claim tag】 手荷物に付ける、目的地の略號等を記載した荷札のこと。バッゲージ·タグ【baggage tag】とも言う。
ゲート【gate】 搭乗口のこと。
コネクション·フライト【connection flight】 乗継ぎ便のこと。
コネクティング·ルーム【connecting room】 扉でつながっている隣同士の2つの部屋のこと。扉を開け、大きな1つの部屋として使える。
コンコース【concourse】 駅や空港の待ち合い室のこと。
コンダクター【conductor】 コンダクター.添乗員のこと。
コンタクト【contact】 予約、リコンファームの時に聞かれる連絡先のこと。
コンチネンタル·プラン【continental plan】 宿泊料金に朝食(コンチネンタル·ブレックファースト)が含まれているもの。CP.
コンチネンタル·ブレックファスト【continental breakfast】 コーヒー、紅茶など飲物に、パンとバター、ジャムなどがついた簡単な朝食のこと。
コンドミニアム【condominium】 客室にキッチンがついていて自炊できるようになっている部屋、宿泊施設のこと。
コンファーム【confirm】 予約が取れている狀態(tài)のこと。
コンファメーション·スリップ【confirmation slip】 予約確認書のこと。
サークル·トリップ【circle trip】 周遊旅行。目的地が2都市以上ある旅行のこと。世界一周もCTの一種.
シー·エー·ティ【CAT】 City Air Terminalの略。市內にあるチェックインカウンターのこと。空港に行かなくてもチェックイン可能。
シート·クラス【seat class】 F=ファーストクラス、C=ビジネスクラス、Y=エコノミークラスのこと。
シート·リクエスト【seat request】 窓側、通路側、前方席、禁煙席、喫煙席など、希望の席をリクエストすること。
ジェイ·エム·ビー【JMB】 JAL Mileage Bank(ジャル·マイレージ·バンク)の略。
シティコード【city code】 世界各國の都市名、空港名をアルファベット3文字(スリーレター)にした略號のこと。
シティビュー【city view】 街に面した部屋、街側の部屋のこと。
ジャタ【JATA】 Japan Association of Travel Agentsの略。日本旅行業(yè)協會。
しゅさいりょこう【主催旅行】 旅行業(yè)者が企畫、宣伝、販売、実施をする旅行のこと。パッケージツアー.
ストップ·オーバー【stopover】 途中降機.寄港。途中下車のこと。
スルー·チェックイン【through check in】 乗継便も含め、2便のチェックインを一度に済ませること。
セキュリティ·チェック【security check】 手荷物X線検査等、ハイジャック防止等を目的に行う検査のこと。
センディング【sending】 復路、出発空港まで現地係員が送ってくれること。 航空券の受け渡しなどを當日、空港で行うこと。
ターンテーブル【turn table】 到著空港で荷物を受け取る臺のこと。
タイムテーブル【time table】 時刻表のこと。
タックス【tax】 稅金のこと。入國稅、出國稅のこと。
たびぽん【旅ポン】 ジャルパックの旅行商品。
たびFAX【旅FAX】 より詳しいコース內容、現地情報が引き出せます。無料。
たびFAXプラス【旅FAXプラス】 ホテルの詳しい情報が引き出せます。有料。
チェック·アウト·タイム【check-out time】 宿泊者が宿泊した部屋を明け渡す時間.
チェック·アウト【check-out】 支払いを済ませて宿泊ホテルを出発すること。
チェック·イン【check-in】 ホテル到著時に行う宿泊手続き。搭乗受付での搭乗手続き。
チェックド·バゲッジ【checked baggage】 受託手荷物のこと。レジストレッド·バゲッジ【registered baggage】とも言う。
チャージ【chage】 料金のこと。運賃はフェア【fare】。
ディクレレーション【declaretion】 申告のこと。
ディスティネーション【destination】 旅行の最終目的地のこと。
ディパーチャー【departure】 出発のこと。
ディポジット【deposit】 保証金のこと。內金。
ディレイ【delay】 飛行機などの出発予定時刻が遅れること。遅延。 航空機の出発、到著の遅延のこと。
てはいりょこう【手配旅行】 旅行業(yè)者が旅行者の依託を受けて、予約、手配を行う旅行のこと。
トウル·ロード【toll road】 有料道路のこと。
トランジット【transit】 乗り継ぎのこと。寄港、通過.
トランスファー【transfer】 乗り換え、移動のこと。 トランジットと同意。
ナショナリティ【nationality】 國籍のこと。
バイア【Via】 ~経由のこと。
バウチャー【voucher】 運送、宿泊、観光の手配に関する保証書、領収書、クーポンなどの書類のこと。
ハンドキャリーバゲージ【hand carry baggage】 機內に持ち込む手荷物のこと。
ビザ【visa】 査証のこと。日本と査証相互免除協定を締結している國へ入國する際には必要がない。
ファミリーネーム【Family name】 姓のこと。サーネイム【Surname】と同じ。
フィックス·オープン·チケット【fix open ticket】 復路の予約を発券時に必要とするが、現地での日付変更が可能な航空券のこと。
フィックス·チケット【fix ticket】 出発時に帰國便を予約しなければならない航空券。発券後、往路及び復路の日付の変更が不可能な航空券。
フェアー【fare】 運賃のこと。エアー·フェアー【air fare】は航空運賃のこと。
フォーリン·エクスチャージ【foreign excharge】 外國為替のこと。
ブッキング【booking】 予約すること。
フライト【flight】 便。飛行のこと。フライト·ナンバー【flight number】は航空便名のこと。
フライト·クーポン【flight coupon】 チェックイン時に航空會社に切り取られる航空券の搭乗用片のこと。
フライト·キャンセル【flight cancel】 欠航のこと。
ボーディング·パス【boarding passes】 搭乗券のこと。乗船券。
ホテル·オンリー【hotel only】 ホテルのみの予約、販売のこと。
マウンテンビュー【mountain view】 山に面した部屋、山側の部屋のこと。
ミーティング【meeting】 往路、到著空港まで現地係員が出迎え、ホテルまで案內してくれること。
モバイルプラス【mobile plus】 eトラベルのiモードサイト。
ヨーロピアン·プラン【European plan】 食事を含まない、部屋代のみの料金制度。素泊まり。イー·ピー【EP】とも。
ラウンド·トリップ【round trip】 出発地に戻ってくる往復旅行。アール·ティ【RT】とも。
ラバトリー【lavatory】 (機內の)お手洗いのこと。
リクエスト【request】 航空券の予約において、希望の便が予約できるかできないかが分からない狀態(tài)のこと。
リコンファーム【reconfirm】 予約の再確認.帰國便の出発72時間前までに搭乗の意志があることを航空會社に伝えること。
リピーター【repeater】 同じ國や場所に、二度以上訪れる旅行者のこと。
リファレンスナンバー【refernce number】 航空券の予約番號のこと。
リン·リン·ダイヤル【rin rin dial】 ジャルパックのお客様専用電話。ツアーのご相談、予約狀況の確認など、お気軽にご相談ください。
ローカル·カレンシー【local currency】 現地通貨のこと。
ローカル·タイム【local time】 現地時間のこと。
ワンウェイ【One Way】 片道旅行のこと。片道運賃.オー·ダブリュー【OW】とも。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 第58期:先日は本當にありがとうございました
- 第97期:おタバコはご遠慮いただけますか
- 第43期:あんたなんか大嫌い
- 第40期:しごとがもう一つ面白くないのよ
- 日語流行口語(6)
- 日語流行口語(1)
- 第68期:ああ、そうしよう
- 第70期:ドライヤーくらいかけたら?
- 第92期:褒め過ぎです
- 日語流行口語(11)
- 第85期:突然だけど、今度の日曜日あいてない?
- 第98期:こんなことじゃ単位も怪しいよ
- 第76期:お前は勉強しろ
- 第96期:新築のお宅は気持ちがいいですね
- 第55期:なんでこんなの買っちゃったんだろう
- 日語流行口語(3)
- 日語流行口語(8)
- 第36期:恥ずかしくないの
- 第63期:ほんとにごめんなさい
- 第34期:ったくもう!
- 第67期:分かった
- 第65期:いかがでしょうか
- 第57期:すみません、いつもいつも
- 第94期:まだまだ勉強不足です
- 第42期:いい曲だなと思います
- 第44期:顔が好みじゃないわ
- 第82期:日曜は大丈夫
- 第69期:ナンセンスだわ
- 第48期:すっかり熱中してしまってね
- 第66期:たまには一息入れたらどうかね
- 日語流行口語(13)
- 第79期:代わりに先生にそう伝えてくれる?
- 第54期:とんでもない大失敗をしてしまったんだ
- 第53期:次、頑張るしかないな
- 第37期:自分を何様だと思っているの?
- 第56期:われながら情けないよ55 なんでこんなの買っちゃった
- 第39期:もう、振り回されるのはごめんだわ
- 第87期:今日ですか?今日はちょっと???
- 第86期:うん、いいよ
- 第83期:帰りに一杯飲んでかないか
- 第64期:重ねてお詫びいたします
- 第100期:お前の部屋はあれはなんだ
- 第80期:留守番お願いね
- 第49期:起こってしまったことは仕方がない
- 第61期:なんとお禮を申し上げてよいのやら
- 第95期:あんまりうまいんで,びっくりしちゃった
- 第89期:いいえ、おはずかしい作品で
- 第74期:もっとスピード出してもらえませんか
- 第51期:惜しかったわね
- 第72期:いや、もういい
- 第77期:今度の日曜日、遊園地に連れてって
- 第93期:いや、さすがですね
- 日語流行口語(12)
- 第46期:好きこそものの上手なれ
- 第91期:とても発音がよくなったよ
- 日語流行口語(2)
- 第50期:あの時一緒に麻雀をしておけばよかった
- 第99期:規(guī)則を守っているのに注意を受けるとは...
- 第35期:ああ言えばこう言う
- 第102期:いったいこんな時間までどこ行ってたの?
- 第71期:何で公立じゃだめなんだ
- 第73期:先生からお願いしていただけませんか
- 日語流行口語(9)
- 日語流行口語(7)
- 第38期:私のことなんてどうでもいいのね
- 第52期:不幸中の幸いよ
- 第78期:さあ、並んで並んで
- 日語流行口語(4)
- 第101期:お母さんたら、いつも博貴の味方なんだから
- 第41期:嫌いなものは嫌いなの
- 第45期:うん、私も気に入った
- 第84期:行きましょうよ
- 日語流行口語(10)
- 第88期:殘念だけど無理だわ
- 第75期:つべこべ言わずに、早く行ってこい
- 第81期:ぜひいらしていただけたらと
- 第90期:すばらしい息子さんじゃありませんか
- 第60期:こっちだって感謝してるよ
- 日語流行口語(5)
- 第59期: この前はどうもごちそうさまでした
- 第47期:ユズも苦手なんだよ
精品推薦
- 吐魯番市05月30日天氣:晴,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級,氣溫:30/20℃
- 冠縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 阿勒泰區(qū)05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級,氣溫:17/6℃
- 陵水縣05月30日天氣:多云,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級,氣溫:34/25℃
- 貴南縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:21/5℃
- 合作市05月30日天氣:陣雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:18/7℃
- 互助縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:23/8℃
- 武都區(qū)05月30日天氣:多云轉小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:30/20℃
- 和田市05月30日天氣:陰,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級,氣溫:25/15℃
- 烏什縣05月30日天氣:多云轉晴,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級,氣溫:25/9℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態(tài)詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課