夜色资源站www国产在线资源,国产偷窥熟妇高潮呻吟,潮湿的心动漫在线观看免费未删减,欧美日韩国产成人精品

查字典logo
當(dāng)前位置:查字典>>在線翻譯>>日語詞匯學(xué)習(xí):形容詞の表現(xiàn)(4)

日語詞匯學(xué)習(xí):形容詞の表現(xiàn)(4)

  「とても」の使い方

  「とても」(「とっても」は口語形)は程度が高いことを表す副詞です。R=i?7`@c

  ほとんどの場合は「とても(いい?美しい?悲しい?きれいだ?親切だ…)」のように形容詞と結(jié)びつきますが、「とても(喜ぶ?悲しむ?苦しむ?効く?気をつける…)」などのように一部の感情や狀態(tài)を表す動(dòng)詞と結(jié)びつくこともあります。

  しかし、「とても食べました」やい「とても勉強(qiáng)した」のように動(dòng)作性の動(dòng)詞といっしょには使えません。この場合は「よく」とか「十分に」を使います。

  × とても食べました。

  →よく食べました。

  →十分に食べました。

  →とてもたくさん食べました。

  また、「とても」は既定事実に対する話者の主観判斷ですから、未知や未來の事柄には使えません。従って、(4)の?のように話者が未知の事柄を相手に尋ねるときにも「とても」は使えません。

  「~はどうですか」と「~はどんなNですか」

  形容詞を使って答える代表的な質(zhì)問の形ですが、會(huì)話での応答は以下のようにするといいでしょう。

  擔(dān)任の先生はどうですか?

  → とてもやさしいです。

  擔(dān)任の先生はどんな先生ですか?

  → とてもやさしい先生です。

  例題9

  A :昨日、駅の ( A )(ア) (甲 :とても/十分) 安い 焼き肉屋を 見つけましたよ。

  B :味(イ) ( a )でしたか。

  A :味は まあまあでしたが、量(ウ) 多くて、(乙 :とても/決して) 食べ切れませんでした。

  (1) (ア)~(ウ)に助詞(かな一字)を入れてください。

  (2) 甲乙は正しい方を選んでください。

  (3)(a)の中に入る適當(dāng)なものはどれですか。

  a. どう

  b. どんな

  c. どの

  d. なん(何)

  e. どれ

  (4)(A)の中に入る適當(dāng)なものはどれですか。

  a. 近い

  b. 近さ

  c. 近み

  d. 近く

  e. 近くて

  (5) 「とても」の用法が間違っているのはどれですか。

  a. とても 信じられない。

  b. 仆には とても 無理だ。

  c. 仆は とても 噓は つかない。

  d. とても 黙って みて いられない。

  e. とても 許せない。

  解答

  1、ア=に イ=は ウ=が

  2、甲=とても 乙=とても

  3、a=a

  4、A=c

  5、B=c

  「とても」と「十分」

  「とても」は程度が高いことを表す副詞ですが、形容詞や狀態(tài)性の述語に結(jié)びつく副詞で、動(dòng)作性の動(dòng)詞とは結(jié)びつきません。

  「十分」は副詞と形容動(dòng)詞の使い方がありますが、副詞の「十分」は主として動(dòng)詞と結(jié)びついて、數(shù)量や程度が必要を上回っていることを表します。

  時(shí)間は十分ある。

  今からでも十分間に合う。

  復(fù)習(xí)は十分した。

  また、「十分な+N」の形があって、「十分な<お金?時(shí)間?量…」のように使いますが、「とても」は名詞と結(jié)びつく形がありません。

  「とても~ない」と「決して ~ない」

  「とても」は否定形や否定の意味の語と結(jié)びつく形があって、「(心理的に、能力的に、肉體的に)~するのが不可能だ」という意味を表します。ほとんどの場合は、「~できない」と可能形の否定形と呼応しますが、否定の意味の語には「無理だ?不可能だ?駄目だ」などがあります。

  難しくて、仆にはとてもできない。

  とても我慢できない寒さだった。

  とても60歳とは見えない若さ。

  ただし、「とても」は単なる否定ではなく、不可能であるという話者の主観を表すので、?のような場合や、自然現(xiàn)象や客観事実に使うことができません。そのときは「絶対~ない」「決して~ない」を使います。

  × 今日はとても雨は降らない。

  → 今日は絶対雨は降らない。

  → 今日は決して雨は降らない。

  例題10 初孫

  A :( A ) 赤ちゃん ですね。

  B :ありがとうございます。私も 初めての 孫なので、( B )たまりません。

  A :だれでも 孫は 子供より ( C )と 言いますからねえ。

  (1)(A)~(C)の中に入る適當(dāng)なものはどれですか。

  a. かわいい

  b. かわいくて

  c. かわいらしい

  d. かわいらしくて

  e. かわいそうな

  (2) 以下のa~dの例文を読んで、1)2)の質(zhì)問に答えてください。

  a. かわいい 子には 旅を させよ。

  b. 父は 娘が かわいくて たまらない。

  c. かわいい 顔を して 寢て いるね。

  d. 「どんな お父さんですか」「とても かわいい 父です」

  e. だれでも 自分が 一番 かわいい。

  1) a~d の中で、「かわいい」の使い方が間違っているのはどれですか。

  2) a~d の中で、「かわいらしい」が使えるのはどれですか。

  (3) 下線部の「たまらない」の使い方が間違っているのはどれですか。

  a. 私は 日本が たまらなく 好きだ。

網(wǎng)友關(guān)注