夜色资源站www国产在线资源,国产偷窥熟妇高潮呻吟,潮湿的心动漫在线观看免费未删减,欧美日韩国产成人精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>日語詞匯:諺?慣用句の語源13

日語詞匯:諺?慣用句の語源13

  ◆蛇足(だそく)

  昔、楚の國で幾人かの者が酒を賭けて、ヘビの絵を早く描きあげる競爭をしました。早く出來上がった者がつい調子に乗って不要な足まで描いてしまったためにヘビとは認められず、酒をもらいそこなったという故事です。

  ◆駄目(だめ)を押す

  囲碁の世界から出た言葉ですが、このほか「一目置く」、「岡目八目」、「定石」、「大局観」などもそうです。囲碁は、黒石と白石で陣地取りをするゲームですが、やっているうちにどちらの陣地でもない場所(目)が出てきます?これを「駄目」といいます。そこにわざわざ石を置いて勝利を確かなものにすることを「駄目を押す」と言ったのです。

  ◆たらふく食う

  「たらふく」は鱈腹、すなわちタラのおなか。タラはたいへん食い意地の張った魚でその腹の中には何でも入っていることから、ただ満腹になるだけでなくガツガツ食うことをいいます。

網友關注