日語單詞學習:難學難記的慣用語(6)
導語:日語學習資料。下面就隨外語教育網小編一起來學習一下吧O(∩_∩)O~~ |
十一 牙、唇、舌
A:意味と用例
1、歯を食いしばる=苦しさ、悲しさ、悔しさなどを一生懸命こらえる
例:體が小さいからバスケットボールはやめたほうがいいといわれたが、毎日歯を食いしばって練習して、レギュラー選手になることが出來た。
2、歯が立たない=自分の力ではかなわない
例:この問題は難しすぎて、私には歯が立たない。
3、唇をかむ=悔しさや怒った気持ちを抑えて我慢する
例:私の書いた作文が、悪いていとしてみんなの前で読まれて、唇をかんだことがある。
4、舌鼓を打つ=美味しい食べ物を食べて舌を鳴らず?舌鼓
例:りょこうの楽しみは、今日どりょうに舌鼓を打つことだ。
5、舌を巻く=言葉もだないほど、驚いたり感心したりする
例:彼女は5ヶ國語を自由に話せる。あの語學力にはしたを巻く。
B:練習:
(一)各文にあう慣用句を適當な形にして( )に書きなさい
1、久しぶりのご馳走に、皆( )。
2、この計算は難しすぎて、( )。
3、先生にA大學は無理だろうといわれたが、( )毎蘸螘r間も勉強して合格した。
4、入學試験の前日に交通事故で入院してしまい、病院のベッドで泣きたかったが( )我慢した。
6、 鈴木さんのお子さんはまだ5歳なのに、外國の首都を全部覚えているのには( )。
(二)各文にあう慣用句を適當な形にして下から選んで( )のなかに書き入れなさい。
1、子供たちがまだ小さいのに夫にしなれ、彼女は働きながら( )子供を育てた。
2、スポーツは私のほうが出來るが、勉強では彼には( )。
3、去年は試合に負けて( )悔しかったが、今年は勝つことが出來て大喜びだ。
4、皆は母の手料理に( )。
5、大學入試の問題を全部解いた中學生がいると知って、( )。
a、舌を巻く b、歯を食いしばるc、舌鼓を打つd、歯が立たない e、唇をかむ
C:解答
B(一)1、舌鼓を打った2、歯が立たない 3、歯を食いしばって4、唇をかんで 5、舌を巻いた
(二)1、b 2、d 3、e 4、c 5、a
十二 鄂、喉、頸
A:意味と用例
1、あごで使う=威張った態度で思い通りに人になにかをさせる
例:部長は「タバコを買って濃い」「お茶を入れる」と、女子社員をあごで使っている。
2、あごを出す=とても疲れ「もう、だめだ」という様子を見せる
例:はじめからそんなにがんばると、途中であごを出してしまうよ。
3、のどから手が出る=なにかがとてもほしい(のどから手が出るほどほしい)
例:ボーナスが出たので、のどから手が出るほどほしいと思っていたカメラを買った。
4、首にする=仕事をやめさせる?解雇する
例:不景気のため、社員の半分を首にしなければならない。
5、首を長くする=「まだか、まだか」と待ってる様子。
例:姉は面接試験を受けた會社からの通知を首を長くして待っている。
B:練習:
(一)各文にあう慣用句を適當な形にして( )に書きなさい
1、昔は夫が「あれをしろ、これを白」と妻を( )が、今は妻に()いる夫が多い
2、自分の家が( )ほどほしいが、東京ではとても買えない。
3、富士山の頂上に著いたときには、皆すっかり( )いた。
4、久しぶりに友達が遊びに來るというので、( )待っていたが、都合が悪くなってこられないという連絡をもらった、とても殘念だ。
5、社長は自分の考えと合わないと社員を( )。
(二)各文にあう慣用句を適當な形にして下から選んで( )のなかに書き入れなさい。
1、兄は私を自分の部下のように( )。
2、初めてマラソン大會に參加したとき、半分も行かないうちに( )しまった。
3、( )ほど、車ほしいが、お金がないから買えない。
4、山口さんが會社のお金を黙って使っていたことを知って、社長は彼を( )。
5、母は、ドイツで仕事をしている兄の帰りを( )待っている。
a、のどから手が出る b、首にするc、首を長くd、あごが出す e、あごで使う
C:解答
B(一)1、あごで使った?あごで使われて2、のどから手が出る 3、あごを出して4、首を長くして 5、首にした
(二)1、e 2、d 3、a 4、b 5、c
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- "迷惑"な日本人
- 日語閱讀:だれでもお嬢様?
- 日本劍道(4)
- 哈尓浜東北虎[中日雙語]
- 日語閱讀:負け犬
- 日語閱讀:銀河鉄道の夜(6)
- 日本劍道(3)
- 日語閱讀:雨傘
- 日語閱讀:《夢十夜》之第三夜
- 日語閱讀:柿泥棒
- 日語:最後の願い
- 日語閱讀:つぼ
- 日語閱讀:星取り
- 日語閱讀:銀河鉄道の夜(8)
- 日語閱讀:《夢十夜》之第九夜
- 日語閱讀:殺神記
- [雙語閱讀] 海疆行(二)
- まだ死んでいない
- [雙語閱讀] 海疆行(五)
- 日語閱讀:銀河鉄道の夜(9)
- 日語閱讀:三四郎 書評
- 日語簡歷模版 1
- 日語閱讀:《夢十夜》之第七夜
- 日語閱讀:《夢十夜》之第十夜
- 日語閱讀:中外合資経営企業法
- 日語閱讀:銀河鉄道の夜(1)
- 便條
- 日語閱讀:中國四大古典文學《西遊記》
- 雙語閱讀 《海疆行》三
- [雙語閱讀] 海疆行(三)
- 日語閱讀:《夢十夜》之第一夜
- 日語閱讀:赤とんぼ
- 日語閱讀:《夢十夜》之第五夜
- 日語簡歷模版 2
- 日語エアロビクス
- 雙語閱讀 《海疆行》一
- 日語閱讀:《夢十夜》之第四夜
- [雙語閱讀] 海疆行(四)
- 日語:男になりたい
- 日語閱讀:銀河鉄道の夜(3)
- 日語閱讀:艱辛清酒路
- 日語閱讀:冥想で緊張をほぐし、趣味生活を通じ落ち著きを
- 日語閱讀:一封寫給最愛的人的情書
- 日語閱讀:凧揚げ
- 日語閱讀:銀河鉄道の夜(4)
- 日語:舞踏會
- 日語閱讀:新米
- 雙語閱讀 《海疆行》二
- 日語閱讀:條件反応
- 日本劍道(1)
- 日語閱讀:九十九里浜の初夏
- 日語九九乘法口訣表
- 日語閱讀:銀河鉄道の夜(5)
- 日語閱讀:《夢十夜》之第八夜
- 日語閱讀:《夢十夜》之第六夜
- 雙語閱讀《海疆行》五
- 日語:カルボナーラ
- 日語閱讀:銀河鉄道の夜(2)
- 日語閱讀:アラー
- 雙語閱讀《海疆行》四
- 中日對照歇后語
- 日語閱讀:用心
- 日語閱讀:銀河鉄道の夜(7)
- 日語幽默:作文
- 日語閱讀:西雙版納緬甸大金塔
- 日語閱讀:《夢十夜》之第二夜
- 日語:忘れられない
- 日語閱讀:梅雨の季節
- 日語閱讀:有難う
- 日語閱讀:川端康成 人と作品
- 日語閱讀:盂蘭盆(うらぼん)
- [雙語閱讀] 海疆行(一)
- 日語閱讀:合弁企業(合資企業)
- 日語閱讀:中華人民共和國外資企業法
- 日語:バレタ
- 日語閱讀:ととの目
- 日本劍道(5)
- 日語閱讀:この漢字なんと読みますか
- 日本劍道(2)
- 《夢十夜》在線閱讀
- 難學而有趣的日語
精品推薦
- 吐魯番市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:30/20℃
- 冠縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 阿勒泰區05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/6℃
- 陵水縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/25℃
- 貴南縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:21/5℃
- 合作市05月30日天氣:陣雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:18/7℃
- 互助縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:23/8℃
- 武都區05月30日天氣:多云轉小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:30/20℃
- 和田市05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/15℃
- 烏什縣05月30日天氣:多云轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/9℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課