作文(中日對照)
小學生だったとき、私は作文が好きなほうだったが、あまり上手ではなかった。自分の書いた文章に自信が持てなかった。それは一つには、日本語の規範(きはん)があいまいで、少なくとも一筋縄では捉えられぬものだと、子供心にも直感的に感じられたからである。実際に、句読點のつけ方一つにしても、人によってまちまちで、どうつけるのが正しいのか、いつも迷っていた記憶がある?
句読點は、各個人に固有のリズムや読み下し方によって異なる物であり、異なっていて構わないのだと悟るようになったのは、英語というものを知って、基本的な文構造が客観的に分り、この客観的な理解から、主語の省略や主述転倒等が自由自在に行われている日本語の文章を半無意識に書いていたそれまでの態度が完全に意識化され、普通的な文構造の基本を踏まえた上で敢えて日本語特有な一種曖昧で無礙(なげ)な文章をいくらか書けるようになってからのことだった?
このように、私が日本語の文章を書くのに“抵抗”を感じないようになったのは、中學に入って英語を學び、その基本を一応マスターしてからのことだったわけだが、何事によらず、自分を知るには他人を知らねばならぬという原理がここでも働いていたのである。自國語をよく知るには外國語を知る必要がある、ということなのだが、はっきりした規範や統一原理がつかめないと行動できず、気質的にも本能的、感情的であるよりは知的であった私の場合には、この原理がことさら強く作用していたのであろう?従って、このことは、特に私の場合に當てはまることで、他の人にはそのままでは當てはまらない事かもしれないが、あるいは程度は誰にも適用できる事だと私は思っている。
日本語しか知らない人の文章と、外國語を一カ國語でもよく知っている人の日本文とでは、特に文章の論理的なまとめ方という點で、一目瞭然の違いがあることは誰でもお気づきであろう。
單詞注釋
1、捉えられぬ/不能把握,領會不了
2、リズム/節奏
3、一筋縄/用普通的辦法,不動腦筋
4、無礙/若無其事的,漫不經心的
5、マスター/掌握,理解
6、ことさら/特別,尤其
7、はまる/正合適,正好嵌入
8、一目瞭然(いちもくりょうぜん)/一目了然
譯文
作文
小學時,我非常喜歡寫作文,但是怎么也寫不好。我對自己寫的文章一點信心也沒有。其中一個主要的原因就是日語的規范非常曖昧。我憑著孩子的直覺感到,至少用普通的辦法是領會不到其內在含義的。實際上,標點符號的用法也是一個原因。用法因人而異,有的時候非常困惑,到底怎樣才算正確的,弄也弄不明白,不知道你是否也有同樣的記憶?
因為每個人固有的朗讀節奏不同,標點符號的用法也因此而不同,其實就算是不同也沒關系。我開始明白這一點,也是直到開始學習英語,客觀的理解了基本的文法構造之后。這個客觀的理解讓我完全意識到,一直以來我都是半無意識的寫著日語文章,自由自在的運用主語的省略或主謂倒裝。只有在理解了普通文章的基本構造的基礎上,才敢用日語特有的曖昧若無其事的寫幾篇文章吧。
因此,我是從進了初中開始學習英語,一下子理解了文章的基本構造之后,才開始感覺到寫文章沒有障礙了。但不是根據其他事,只是“為了讓自己明白,就必須讓別人明白”這個原理促使我理解的。想要深刻的理解母語,精通外語是非常必要的。如果認識不到清楚的語言規范和統一原理,就很難進步。比起那些有氣質的、有個性的,感性的人來說我屬于更有理性的人。對于我來說,這個原理的作用不是尤其強烈嗎?因此,這個原理對我來說正好適用,對于其他人有可能不完全適用,但我認為在某種程度上對誰都是適用的。
只知道日語的人寫的文章和至少精通一門外語的人寫的文章,尤其是理論性的總結,區別一目了然。我想這一點誰都能注意到吧。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 【日語版童話】怪人阿凡提系列3
- 日本作家-江國 香織
- 【日本民間故事】哭泣的海濱
- 【日本民間故事】好心救鬼,實現心愿
- 【日本民間故事】嫉妒觀音美貌的后果
- 【日本民間故事】為救主人而死的貓神
- 【日本民間故事】目送老人的狼
- 【日本民間故事】會發出三味弦聲的樹
- 【日本民間故事】脖子伸縮自如的妖怪
- 【日本民間故事】愛喝酒的小猴子
- 【日本民間故事】給龍公主接生的老婆婆
- 【日本民間故事】不聽話的神
- 【日語版童話】為不存在的綿羊發生的爭吵
- 【日本民間故事】白龍湖的琴音
- 日本作家-久米 正雄
- 【日本民間故事】鬼留下的鐵棒
- 日本作家-泉 鏡花
- 【日本民間故事】如夢般的相遇
- 【日語版童話】怪人阿凡提系列1
- 日本作家-丹羽文雄
- 日本作家-有島 武郎
- 日本作家-遠藤 周作
- 日本作家-內田 魯庵
- 日本作家-國木田 獨歩
- 【日本民間故事】出逃的金幣
- 【日本民間故事】睡太郎在想什么呢
- 日本作家-京極 夏彥
- 日本作家-小熊 秀雄
- 日本作家-有吉 佐和子
- 日本作家-巖野 泡鳴
- 日本作家-井伏 鱒二
- 【日本民間故事】勞動過后格外美味的蘿卜湯
- 【日本民間故事】救了蜆貝,亦是救了自己的兒子
- 【日本民間故事】用老虎油,吃竹子
- 日本作家-小池 真理子
- 【日本民間故事】哪個才是真的呢?
- 日本作家-大岡昇平
- 日本作家-安東 能明
- 【日本民間故事】裝滿金子的米袋
- 【日本民間故事】巧捉麻雀,卻是一場空
- 【日本民間故事】會結年糕的樹
- 日本作家-木下 杢太郎
- 【日本民間故事】大力士一家
- 日本作家-島崎 藤村
- 日本作家-江戸川 亂歩
- 【日本民間故事】鲇魚作惡,引來殺身之禍
- 【日本民間故事】懲戒貪心富翁的仁王
- 日本作家-有吉 玉青
- 【日語版童話】施了咒語的青蛙王子
- 日本作家-角田 光代
- 【日本民間故事】熊妻
- 【日本民間故事】一份只是睡著的工作
- 日本作家-安西 篤子
- 日本作家-岸田 國士
- 日本作家-幸田 文
- 【日本民間故事】力大如牛,那飯量呢
- 【日語版童話】怪人阿凡提系列2
- 日本作家-淡島 寒月
- 日本作家-泡坂 妻夫
- 日本作家-有棲川 有棲
- 日本作家-幸田 露伴
- 日本作家-川端 康成
- 【日本民間故事】情深姐妹,狠心繼母
- 【日本民間故事】大貓小貓搶飯團
- 日本作家-小林 多喜二
- 日本作家-尾崎 紅葉
- 日本作家-荒山 徹
- 【日本民間故事】一只狐貍給予的啟示
- 【日本民間故事】戰爭中的金色老鷹
- 【日本民間故事】吃完會變牛的饅頭
- 【日本民間故事】狐貍的禮儀
- 日本作家-大江 健三郎
- 【JX童話賞】暖暖冬風
- 【日語版童話】獨立行走的奶酪
- 日本作家-梶井 基次郎
- 【日本民間故事】河童大捕殺
- 【日本民間故事】洗凈心靈后的小氣老奶奶
- 日本作家-井上 靖
- 日本作家-菊池 寛
- 日本作家-有川 浩
- 【日本民間故事】吃進去什么才能結束呢
精品推薦
- 南沙群島05月30日天氣:雷陣雨,風向:西南風,風力:4-5級轉5-6級,氣溫:31/26℃
- 共和縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:21/8℃
- 芮城縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:23/16℃
- 同德縣05月30日天氣:小雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:22/7℃
- 庫車縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 吉木乃縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:14/6℃
- 原州區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:24/11℃
- 正寧縣05月30日天氣:多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:23/15℃
- 惠農區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:29/16℃
- 塔城地區05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/5℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課