日語閱讀:はだかの王さま(二)
そうして城に帰った役人は王さまに向かってこう言いました。
「たいへんけっこうなものでした。」
街はそのめずらしい布のうわさでもちきりでした。うわさがどんどんもり上がっていくうちに、王さまも自
分で見てみたくなってきました。日に日にその思いは強くなるのですが、いっこうに布は完成(かんせ
い)しませんでした。王さまはいてもたってもいられなくなって、たくさんの役人をつれて、二人のずる
がしこいさぎ師の仕事場に向かいました。つれていった役人の中には、前に布を見に行った二人もふく
まれていました。
さぎ師の仕事場につくと、二人はいっしょうけんめいに働いているふりをしていました。糸を一本も使わ
ないで、まじめに仕事をしているふりをしていました。
「さぁどうです、王さまにぴったりな、たいそうりっぱな布でしょう?」
前に來たことのある二人の役人がみんなに向かって言いました。
「王さま、王さまならこの布の色合い、柄(がら)をお気にめしますでしょう?」
そして、二人はからのはた織り機をゆびさしました。二人は他のみんなには布が見えると思っていた
からです。
でも……
「なんだこれは? 何もないじゃないか。」と、王さまは思いました。
王さまは自分がバカかもしれないと思うと、だんだんこわくなってきました。また、王さまにふさわしく
ないかと考えると、おそろしくもなってきました。王さまのいちばんおそれていたことでした。王さまが王さ
までなくなるなんて、たえられなかったのです。
だから、王さまはさぎ師たちを見て言いました。
「まさしくそうであるな。この布がすばらしいのは、わたしもみとめるところであるぞ。」王さまはまんぞ
くそうにうなずいて、からっぽのはた織り機に目を向けました。何も見えないということを知られたくなかっ
たので、からっぽでも、布があるかのように王さまは見つめました。同じように、王さまがつれてきた役
人たちも見つめました。王さまが見ているよりももっと見ようとしました。でもやっぱり、何も見えてはい
ませんでした。
「これは美しい、美しい。」
役人たちは口々に言いました。
「王さま、この布で作ったりっぱな服を、ちかぢか行われる行進パレードのときにおめしになってはどう
でしょう。」
と、誰かが王さまに言いました。そのあと、みんなが「これは王さまにふさわしい美しさだ!」とほめ
るものですから、王さまも役人たちもうれしくなって、大さんせいでした。そして王さまは、二人のさぎ師
を「王國とくべつはた織り士」と呼ばせることにしました。
パレードの行われる前日の晩のこと、さぎ師たちは働いているように見せかけようと、十六本ものロウ
ソクをともしていました。人々は家の外からそのようすを見て、王さまの新しい服を仕上げるのにいそが
しいんだ、と思わずにはいられませんでした。さぎ師はまず布をはた織り機からはずすふりをしました。
そしてハサミで切るまねをして、糸のない針(はり)でぬい、服を完成(かんせい)させました。
「たった今、王さまの新しい服ができあがったぞ!」
王さまと大臣全員が大広間に集まりました。さぎ師はあたかも手の中に服があるように、両手を挙げ
てひとつひとつ見せびらかせました。
「まずズボンです!」
「そして上著に!」
「最後にマントです!」
さぎ師は言葉をまくしたてました。
「これらの服はクモの巣と同じくらいかるくできあがっております。何も身につけていないように感じる方
もおられるでしょうが、それがこの服がとくべつで、かちがあるといういわれなのです。」
「まさしくその通りだ!」大臣はみんな聲をそろえました。でもみんな何も見えませんでした。もともとそ
こには何もないんですから。
「どうか王さま、ただいまおめしになっている服をおぬぎになって下さいませんか?」
さぎ師は言いました。
「よろしければ、大きなかがみの前で王さまのお著がえをお手伝いしたいのです。」
王さまはさっそく服をぬぎました。二人のさぎ師はあれやこれやと新しい服を著つけるふりをしました。
著つけおわると、王さまはあちこちからかがみにうつる自分を見ました。
「何と美しい! ……よくおにあいです!」
その場にいただれもがそう言いました。
「この世のものとは思えなく美しい柄(がら)、言いあらわしようのない色合い、すばらしい、りっぱな
服だ!」と、みんなほめたたえるのでした。
そのとき、パレードの進行役がやって來て、王さまに言いました。「行進パレードに使うてんがい
(王さませんようの大きな日がさ)が準備(じゅんび)できました。かつぐ者たちも外でいまやいまやと
待っております。」
「うむ、わたしもしたくは終わったぞ。」と、王さまは進行役に答えました。「どうだ、この服はわたし
ににあってるかね?」
王さまはかがみの前でくるっと回ってみせました。なぜなら王さまは自分の服に見とれているふりをし
なければならなかったのですから。
お付きのめしつかいはありもしない服のすそを持たなければなりませんでした。地面に両手をのばし
て、何かをかかえているようなふりをしました。やはりめしつかいも何も見えていないことを知られたくな
かったので、すそを持ち上げているようなまねをしているのでした。
王さまはきらびやかなてんがいの下、どうどうと行進していました。人々は通りやまどから王さまを見
ていて、みんなこんなふうにさけんでいました。「ひゃぁ、新しい王さまの服はなんてめずらしいんでし
ょう! それにあの長いすそと言ったら! 本當によくおにあいだこと!」
だれも自分が見えないと言うことを気づかれないようにしていました。自分は今の仕事にふさわしくない
だとか、バカだとかいうことを知られたくなかったのです。ですから、今までこれほどひょうばんのいい
服はありませんでした。
「でも、王さま、はだかだよ。」
とつぜん、小さな子どもが王さまに向かって言いました。
「王さま、はだかだよ。」
「……なんてこった! ちょっと聞いておくれ、むじゃきな子どもの言うことなんだ。」
橫にいたそのこの父親が、子どもの言うことを聞いてさけびました。そして人づたいに子どもの言った
言葉がどんどん、ひそひそとつたわっていきました。
「王さまははだかだぞ!」
ついに一人殘らず、こうさけぶようになってしまいました。王さまは大弱りでした。王さまだってみんな
の言うことが正しいと思ったからです。でも、「いまさら行進パレードをやめるわけにはいかない。」と
思ったので、そのまま、今まで以上にもったいぶって歩きました。めしつかいはしかたなく、ありもしな
いすそを持ちつづけて王さまのあとを歩いていきましたとさ。
[1][2]
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語一級副詞整理
- 日語的初次認識
- 日語單詞記憶法之卡片記憶2
- 世界各國名稱的日語表示法1
- 容易引起歧義的日語外來語
- 人體的中日英表達
- 日語補格助詞“に”的用法1
- 日語單詞記憶法之卡片記憶2
- 日語象聲詞之「笑う」的幾種表達
- 中國特色的用語(日語)
- 日語國際能力測試必讀-外來語3
- 日語學習:五段動詞連用形的音變濁化
- 日語「ために」和「ように」的區別
- 世界各國名稱的日語表示法1
- 日語飲食用語
- 日語國際能力測試必讀-外來語5
- 日語中一些常見終助詞的種種用法
- 日語一些姓氏的讀法
- 《標準日本語》 初級下冊單詞(1)
- 希臘文字的讀法(日語)
- 日語用“気”字的慣用語例解
- 日語分類詞匯--蔬菜
- 日語的特點
- 日語文言否定助動詞「ず」的用法
- 日語分類詞匯--財務
- 日語表示程度有所發展的副詞
- 切忌望文生義的日文漢字
- 日語單詞記憶法之卡片記憶1
- 各種元素名稱在日語里的說法
- 天干地支在日語里的說法
- 人體的中日英表達
- 日語國際能力測試必讀-外來語2
- 日語接続詞「それとも」「あるいは」「または」の區別
- 日語學習:*っと副詞全搜集
- 日語中一些水果的說法
- 人體的中日英表達
- 日語補格助詞“に”的用法1
- 日語「ないで」和「なくて」的區別
- 一個對菜鳥很有啟發的日語單詞記憶法
- 日語單詞記憶法之卡片記憶1
- 日語:促音的音便
- 日語單詞記憶法之卡片記憶2
- 日本風味小吃詞匯集
- 日語貿易書信常用表達
- 標準日語初級下冊短語
- 一個對菜鳥很有啟發的日語單詞記憶法
- 『気』という言葉についてのまとめ
- 日語學習:“何”什么時候讀なに、什么時候讀なん
- 中日對照:中國國務院機構名稱
- 日語假名學習的預備知識
- 自動詞和他動詞的成對表
- 日語電腦網絡詞匯
- 日語分類詞匯--飲食用語
- 日語單詞記憶法之卡片記憶1
- 容易引起歧義的日語外來語
- 日本語的外來語
- 中國省、市、自治區等的日文讀法
- 日語副詞
- 日語擬聲擬態詞
- 日語外來語中的拗音及其他
- 日語という后面わけ、はず、こと、もの區別
- 《標準日本語》 初級下冊單詞(2)
- 日語時間表達法
- 常用貿易用語中日英對照整理-1
- アクセシビリティ
- 切忌望文生義的日文漢字
- 中國特色的用語(日語)
- 常用中國姓氏日文讀法
- 日語擬聲擬態詞
- 日語學習:見える和見られる,聞こえる和聞ける的區別
- 自動詞和他動詞的成對表
- 日語補格助詞“に”的用法2
- 世界各國名稱的日語表示法2
- 日語學習:如何記憶平、片假名
- 中國特色的用語(日語)
- 日語國際能力測試必讀-外來語4
- 中國百家姓日漢對照
- 中國32個省市的日語讀法
- 日語學習:值得注意的一字之差
- 日語中與人體有關的慣用句
- 日語飲食用語
精品推薦
- 南沙群島05月30日天氣:雷陣雨,風向:西南風,風力:4-5級轉5-6級,氣溫:31/26℃
- 共和縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:21/8℃
- 芮城縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:23/16℃
- 同德縣05月30日天氣:小雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:22/7℃
- 庫車縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 吉木乃縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:14/6℃
- 原州區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:24/11℃
- 正寧縣05月30日天氣:多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:23/15℃
- 惠農區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:29/16℃
- 塔城地區05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/5℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課