日語閱讀:劉和珍君を紀念して
一
中華民國十五年三月二十五日、それは國立北京師範大學が、十八日に段祺瑞執政府の前で殺害された劉和珍(リゥホーチェン)、楊徳群(ヤントーチュン)両君のために追悼會を開いたその日である、私はひとりで講堂の外を歩きまわっていると、行きあった程(チョン)君がそばへ寄ってきて、「先生は劉和珍(リゥホーチェン)のために何かお書き下さったでしょうか?」と尋ねた、私は「いや」と答えた、すると彼女は私にいった、「先生やっぱり何か書いて下さい。劉和珍は生前に先生の文章を大へん愛読しておりました。」
それは私は知っていた、凡そ私の編集する雑誌は、多分、初めあって終りのないことがよくあるためだろうが、売行きはいつも甚だ芳しいものではなかった、それを今日のような生活困難のときに、「莽原(もうげん)」一年分を予約してくれたのは彼女である。私としても早くから何か書く必要のあることは感じていた、書いたところで死者とは何も関係しないことだが、しかし生きている者には、大たいこんなことしかできはしない。もし私が本當に「在天の霊」なるものがあると信じることができるならば、それはもっと大きな慰めを得ることもできよう、――だが、今は、こんなことしかできないのだ。
といっても私は実は何もいうことはない。私はただ住んでいるところが、人の世ではないと思うだけだ。四十數人の青年の血が、私の周囲に満ちあふれて、私の呼吸、視聴を困難にしている、どうして言葉なんかがあろうか。長歌をつくり哀悼するのは、苦痛がおさまってからでなければならない。ところがその後の數人のいわゆる學者文人の陰険な論調は、とくに私に悲しみを覚えさせた。私はもはや憤りを通りこした。私はこの世ならぬ世の真黒な悲しみを深く味わった、私の最大の哀悼を、この世ならぬ世にハッキリ示して、彼らに私の苦痛をよろこばせ、そしてこれを後から死ぬものの、ささやかな供物として、つつしんで逝ける人の霊前にささげる。
二
真の猛士は、あくまで慘憺たる人生に直面し、あくまで淋漓たる鮮血を正視する。これはなんとも痛ましい、また幸福な者であることか。だが造物主のほうでは常に凡人のために計(はかりごと)をもうけて、時間の流れをもって、古い事跡を洗いながし、ただうす赤い血の色とかすかな悲しみの中に、またもや人を暫しのあいだ生を偸(ぬす)んで、この人でなしの人の世を維持して行かせる。私はこんな世の中がいつになったら果(はて)しがくるかを知らない!
われわれはまだこんな世の中に生きている、私も早くから何か書く必要のあることを感じていたのだ。三月十八日からもう二週間たった、忘卻の救い主がやがて降臨するだろう、私は今こそ何か書く必要があるのだ。
三
四十余名の殺された青年の中で、劉和珍(リゥホーチェン)君は私の學生であった。學生というものについて、私はこれまで、こうこういうものだと考えたり、いったりしてきたが、それを今ではかなり躊躇を覚えるようになった、私は彼女に対してつつしんで私の悲しみと尊敬とをささげねばならない。彼女は「かりそめに現在まで生きた私」という學生ではなくて、中國のために死んだ中國の青年だ。
彼女の姓名を、はじめて私が見出したのは、去年の夏の初、楊陰楡(ヤンインユー)女史が女子師範大學校長になって、校內の六人の學生自治會役員を退學にした時である。その中の一人が彼女であった、ただし私は顔は知らなかった。ずっと後になって、あるいはもう劉百昭(リウパイチャオ)(章士釗の手下で、當時の教育局長)が男女の武將(さむらい)を引きつれて、むりやり學生を校外に引きずり出した後であったかも知れないが、ある人が一人の學生を指して私に教え、あれが劉和珍だといった。そのとき私ははじめて名前と顔とを結びつけることができたが、心の中ではどうも訝(いぶか)しく思った。私は平素から権勢や利益のために屈せず、配下をたくさんもっている校長に反抗する學生は、いずれにしても、とにかく激しく鋭いところがあるはずだと思っていたが、しかし彼女はいつもにこにこしていて、態度はとても物やわらかであった。宗帽胡同(ツォンマオホートン)(女子師範大學を追われた學生たちの假校舎がそこにあった)に一まず落ちついて、家を借りて授業をするようになってから、彼女ははじめて私の講義を聞きにくるようになり、それで顔をあわせる回數もやや多くなった、やっぱり終始にこにこしていて、態度はとても物やわらかであった。學校が元の姿をとり戻して、前の教員が責任はもう終ったと、続々引退の準備をする時になって、私は彼女が母校の前途を心配して、悲しがって涙を流すのを見た。その後はあわなかったように思う。要するに、私の記憶の中では、その時が永い別れになった。
四
私は十八日の朝早く、午前に群衆が執政府へ請願することを知った、午後になって兇報がもたらされた、衛兵隊がついに発砲して、死傷者數百人に上り、そして劉和珍もその殺害された者の中に入っているというのである。だが私はこの噂については、かなり疑問があると思った。私はこれまで最もひどい悪意をもって中國人を推測することを無遠慮にやってきたが、しかしながらこれほどまでに下劣兇暴であろうとは、思いもよらなかったし、また信じもしなかった。まして、終始にこにこして、おとなしい劉和珍(リウホーチェン)君が、端(はし)なくも執政府の門前で血を流すようなことになろうとは!
だがその日のうちに、それが事実であることは証明された、証明したのは彼女自身の死骸である。もう一體あって、それは楊徳群(ヤントーチュン)君であった。そしてまた、それは単に殺害されたというだけでなく、はっきり虐殺であることが証明された、身體に棍棒の傷痕(きずあと)があったからだ。
だが段(トァン)政府は逮捕令を出し、彼女たちを「暴徒」といった!
だがやがて流言がおこり、彼女たちは人に利用されたのだという。
慘狀は、見るに忍びないものがあるが、流言は、とくに聞くに忍びないものがある。私に何のいうべきことがあろうか? 私は衰亡する民族の、黙して聲なき理由を知った。沈黙よ、沈黙よ! 沈黙の中から爆発するのでなく、沈黙の中に滅亡する。
五
だが、私にはまだいいたいことがある。
私は自分では見なかったが、聞けば、彼女、劉和珍君は、そのとき欣然として出かけたとのことである。むろん、請願に出かけただけである、まず人間らしい気持ちをもっている者なら、誰もこんな網がはられていると思うものはいないはずだ。それが執政府の前で弾にあたったのだ、背部から入って、斜めに心臓と肺をつらぬき、それで致命傷となったのだが、ただ即死ではなかった。一しょに行った張靜淑(チャンチンシュー)君が彼女を扶(たす)けおこそうとして、また四発の弾(たま)にあたった、その一弾はピストルの弾で、彼女もその場に倒れた、一しょに行った楊徳群君がまた彼女を扶けおこそうとして、また撃たれた、弾は左の肩から入って、胸をつらぬいて右側から出、またその場に倒れた。それでも彼女はまだ起きあがったが、一人の兵が彼女の頭部と胸部に、棍棒で二度猛撃を加えた、それで死んでしまった。
終始にこにこして、おとなしかった劉和珍君は確かに死んでしまった、これは事実である、彼女自身の死骸が証拠だてる。沈著で勇気があり、そして友情に厚かった楊徳群君も死んでしまった、彼女自身の死骸が証拠だてる。ただ同じく沈著で勇気があり、そして友情に厚かった張靜淑(チャンチンシュー)君はまだ病院に呻吟している。三人の女性が従容(しょうよう)として文明人の発明した銃弾の一斉射撃にころげ廻ったということ、それは何という人の魂をゆり動かす偉大なことであろうか! 中國軍人の婦女嬰児を殺戮する偉績も、八國連合軍の學生を懲罰殺傷した武功も、不幸にしてすべてこの數條の血痕によって抹殺されたのだ。
だが中外の殺人者はなおも頭をもたげてくる、一人一人の顔に血の汚れがついているのも知らずに……。
六
時は永遠に流れ去り、街は依然として太平である、限りある幾つかの生命は、中國では物の數ではない、せいぜい悪意のない間人(ひまじん)の食後の話の種を提供するか、あるいは悪意のある間人(ひまじん)に「流言」の種を作ってやるにすぎない。これ以外の深い意義ということになると、どうも心細いものだと私は思う、というのはこれはたかだか徒手の請願でしかなかったのだから。人類の血をもって戦われた前進の歴史は、ちょうど石炭の形成に似ていて、初めは大量の木材を必要とするが、結果としてはただ一片の小さな塊でしかない、だが請願はこの中に入らないのだし、まして徒手ではなおさらのことだ。
しかしながらもう血痕はついたのだ、當然拡大するのは免れない。少なくとも、親族、師友、愛人の心には浸みとおるはずだ、たとえ時が流れ去って、洗われてうす赤くなったとしても、かすかな悲しみの中に、にこにこしたおとなしい元の姿を永く留めるであろう。陶潛(淵明)はいった、「親友はまだ少し悲しがっているだろうが、他人はもう歌いやんだ、死んでしまえばどうでもいい、身體は山の凹みに朽ちるまでだ」と。もしそうであろうと、それでもかまわないのだ。
七
前にもいったのだが、私はこれまで最もひどい悪意をもって中國人を推測することを無遠慮にやった。だが今度はいろいろな點で私には意外であった。一つは當局者があのように兇暴であったこと、一つは流言家があれほど下劣であったこと、一つは中國の女性が危難に際してかくも従容としていたということである。
私が中國女性の仕事ぶりを見たのは、去年からである、少數ではあったが、しかしその練達敢為で、不撓不屈の気概をみては、度々感嘆したものだ。この度の弾雨の中での互いに助け合い、自分の命を捨てて顧みなかった事実に至っては、さらに中國女性の剛毅が、陰謀や詭計のために數千年も抑圧されていたに拘らず、ついに消滅しなかったことの明白な証拠とするに足りるものであった。もしもこの度の死傷者の將來への意義を求めるというなら、その意義はここにあるのだろう。
かりそめに生きる者は、うす赤い血の中に、かすかな希望をおぼろげに見るだろうし、真の猛士は、さらに奮いたって前進するであろう。
ああ、私には何もいえない、ただこれをもって劉和珍(リウホーチェン)君を紀念する!
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語口語每日一句(73)
- 日語口語每日一句(50)
- “且行且珍惜”用日語怎么說?
- 日語口語每日一句(91)
- 日語口語每日一句(33)
- 日語口語每日一句(89)
- 日語詞匯學習素材:日漢同形詞辯義(1)
- 日語詞匯學習素材:日漢同形詞辯義(2)
- 日語口語每日一句(60)
- 日語口語每日一句(90)
- 日語口語每日一句(78)
- 日語口語每日一句(64)
- 日語口語每日一句(35)
- 日語口語每日一句(49)
- 日語口語每日一句(57)
- 日語口語每日一句(65)
- 日語口語每日一句(77)
- 日語口語每日一句(31)
- 日語口語每日一句(55)
- 日語口語每日一句(84)
- 日語口語每日一句(69)
- 日語口語每日一句(76)
- 日語口語每日一句(53)
- 日語口語每日一句(75)
- 日語口語每日一句(38)
- 日語口語每日一句(67)
- 日語口語每日一句(36)
- 日語口語每日一句(58)
- 日語口語每日一句(45)
- 日語口語每日一句(85)
- 日語口語每日一句(63)
- 日語口語每日一句(79)
- 日語口語每日一句(87)
- 日語口語每日一句(66)
- 日語口語每日一句(81)
- 日語口語每日一句(62)
- 日語口語每日一句(80)
- 日語口語每日一句(39)
- 日語口語每日一句(44)
- 日語口語每日一句(56)
- 日語口語每日一句(51)
- 日語口語:即學即用日語會話
- 日語口語:生日
- 表白指南:用日語來說“我喜歡你”
- 溫暖日本語:讀給自己(二)
- 日語口語每日一句(48)
- 日語口語每日一句(43)
- 增加好感提高說話技巧的方法
- 日語口語每日一句(52)
- 日語口語每日一句(61)
- 日語口語每日一句(88)
- 日語口語每日一句(47)
- 日語口語每日一句(46)
- 日語口語每日一句(41)
- 溫暖日本語:讀給自己(三)
- 溫暖日本語:讀給自己(一)
- 日語口語每日一句(68)
- 溫暖日本語:讀給自己(四)
- 日語口語每日一句(54)
- 日語口語每日一句(40)
- 日語口語:你來看我真是太好了,謝謝你
- 日語口語每日一句(42)
- 日語口語:我有件事務必請你幫忙
- 日語口語每日一句(86)
- 日語口語每日一句(59)
- 日語口語每日一句(71)
- 日語口語每日一句(9)
- 日語口語每日一句(34)
- 日語口語每日一句(1)
- 日語口語每日一句(83)
- 日語口語每日一句(37)
- 日語口語:日劇中經常用到的口語
- 日語口語:沒忘東西吧
- 日語詞匯學習素材:日漢同形詞辯義(11)
- 日語詞匯學習素材:日漢同形詞辯義(12)
- 日語口語每日一句(70)
- 令日本人無奈的日語數量詞變形
- 日語口語每日一句(32)
- 日語口語每日一句(72)
- 日語口語每日一句(74)
- 日語口語每日一句(82)
精品推薦
- 吐魯番市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:30/20℃
- 冠縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 阿勒泰區05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/6℃
- 陵水縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/25℃
- 貴南縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:21/5℃
- 合作市05月30日天氣:陣雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:18/7℃
- 互助縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:23/8℃
- 武都區05月30日天氣:多云轉小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:30/20℃
- 和田市05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/15℃
- 烏什縣05月30日天氣:多云轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/9℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課