日語閱讀:論語(論語)公冶長第五
子謂公冶長,"可妻也。雖在縲□之中,非其罪也。"以其子妻之。
子、公冶長を謂わく、妻(めあ)わすべきなり。縲紲(るいせつ)の中(うち)に在りと雖(いえ)ども、其の罪に非らざるなりと。其の子(こ)を以てこれに妻わす。
子謂南容,"邦有道不廢,邦無道免於刑戮。"以其兄之子妻之。
子、南容を謂わく、邦に道あれば廃(す)てられず、邦に道なければ刑戮に免れんと。其の兄の子(こ)を以てこれに妻(めあ)わす。
子謂子賤,"君子哉若人!魯無君子者,斯焉取斯?"
子、子賎を謂わく、君子なるかな、若(かくのごと)き人。魯に君子なかりせば、斯れ焉(いず)くにか斯れを取らん。
子貢問曰:"賜也何如?"子曰:"女,器也。"曰:"何器也?"曰:"瑚璉也。"
子貢、問うて曰わく、賜(し)や何如。子の曰わく、女(なんじ)は器なり。曰わく、何の器ぞや。曰わく、瑚璉なり。
或曰:"雍也仁而不佞。"子曰:"焉用佞?御人以口給,屢憎於人。不知其仁,焉用佞?"
或るひとの曰わく、雍や、仁にして佞(ねい)ならず。子の曰わく、焉(いずく)んぞ佞を用いん。人に禦(あた)るに口給(こうきゅう)を以てすれば、屢々(しばしば)人に憎まる。其の仁を知らず、焉んぞ佞を用いん。
子使漆彤開仕。對曰:"吾斯之未能信。"子說。
子、漆雕開(しつちょうかい)をして仕えしむ。対(こた)えて曰わく、吾れ斯れをこれ未だ信ずること能わず。子説(よろこ)ぶ。
子曰:"道不行,乘桴浮于海。從我者,其由與?"子路聞之喜。子曰:"由也好勇過我,無所取材。"
子の曰わく、道行なわれず、桴(いかだ)に乗りて海に浮かばん。我に従わん者は、其れ由(ゆう)なるか。子路(しろ)これを聞きて喜ぶ。子の曰わく、由や、勇を好むこと我れに過ぎたり。材を取る所なからん。
孟武伯問子路仁乎?子曰:"不知也。"又問。子曰:"由也,千乘之國,可使治其賦也,不知其仁也。""求也何如?"子曰:"求也,千室之邑,百乘之家,可使為之宰也,不知其仁也。""赤也何如?"子曰:"赤也,束帶立於朝,可使與賓客言也,不知其仁也。"
孟武伯(もうぶはく)問う、子路、仁なりや。子の曰わく、知らざるなり。又た問う。子の曰わく、由や、千乗の國、其の賦(ふ)を治めしむべし、其の仁を知らざるなり。求や何如。子の曰わく、求や、千室の邑(ゆう)、百乗の家、これが宰(さい)たらしむべし、其の仁を知らざるなり。赤(せき)や何如。子の曰わく、赤や、束帯して朝(ちょう)に立ち、賓客と言わしむべし、其の仁を知らざるなり。
子謂子貢曰:"女與回也,孰愈?"對曰:"賜也,何敢望回?回也,聞一以知十;賜也,聞一知二。"子曰:"弗如也;吾與女,弗如也。"
子、子貢に謂いて曰わく、女(なんじ)と回と孰(いず)れか愈(まさ)れる。対(こた)えて曰わく、賜(し)や、何ぞ敢て回を望まん。回や一を聞きて以て十を知る。賜や一を聞きて以て二を知る。子の曰わく、如(し)かざるなり。吾と女と如かざるなり。
宰予晝寢。子曰:"朽木不可雕也,糞土之墻不可朽也。於予與何誅?"子曰:"始吾於人也,聽其言而信其行;今吾於人也,聽其言而觀其行。於予與改是。"
宰予、晝寢(ひるい)ぬ。子の曰わく、朽木(きゅうぼく)は雕(ほ)るべからず、糞土(ふんど)の牆(かき)は朽(ぬ)るべからず。予に於てか何ぞ誅(せ)めん。子の曰わく、始め吾れ人に於けるや、其の言を聴きて其の行(こう)を信ず。今吾れ人に於けるや、其の言を聴きて其の行を観る。予に於てか是れを改む。
子曰:"吾未見剛者。"或?qū)υ唬?申棖。"子曰:"棖也欲,焉得剛?"
子の曰わく、吾れ未(いま)だ剛者を見ず。或るひと対(こた)えて曰わく、申棖(しんとう)と。子の曰わく、棖(とう)や慾なり。焉(いずく)んぞ剛なることを得ん。
子貢曰:"我不欲人之加諸我也,吾亦欲無加諸人。"子曰:"賜也,非爾所及也。"
子貢が曰わく、我れ人の諸(こ)れを我に加えんことを欲せざるは、吾れ亦た諸れを人に加うること無からんと欲す。子の曰わく、賜や、爾(なんじ)の及ぶ所に非らざるなり。
子貢曰:"夫子之文章,可得而聞也;夫子之言性與天道,不可得而聞也。"
子貢が曰わく、夫子の文章は、得て聞くべきなり。夫子の性と天道とを言うは、得て聞くべからざるなり。
子路有聞,未之能行,唯恐有聞。
子路、聞くこと有りて、未だこれを行うこと能わざれば、唯だ聞く有らんことを恐る。
子貢問曰:"孔文子何以謂之「文」也?"子曰:"敏而好學(xué),不恥下問,是以謂之「文」也。"
子貢問うて曰わく、孔文子、何を以てかこれを文と謂うや。子の曰わく、敏にして學(xué)を好み、下問(かもん)を恥じず、是(ここ)を以てこれを文と謂うなり。
子謂子產(chǎn),"有君子之道四焉:其行己也恭,其事上也敬,其養(yǎng)民也惠,其使民也義。"
子、子産(しさん)を謂わく、君子の道四つ有り。其の己れを行なうや恭、其の上(かみ)に事(つか)うるや敬、其の民を養(yǎng)うや恵(けい)、其の民を使うや義.
子曰:"晏平仲善與人交,久而敬之。"
子の曰わく、晏平仲、善く人と交わる。久しくしてこれを敬す。
子曰:"藏文仲居蔡,山節(jié)藻□,何如其知也?"
子の曰わく、臧文仲(そうぶんちゅう)、蔡を居く。節(jié)を山にしセツを藻にす、何如(いかん)ぞ其れ知ならん。
子張問曰:"令尹子文三仕為令尹,無喜色;三已之,無慍色。舊令尹之政,必以告新令尹。何如?"子曰:"忠矣。"曰:"仁矣乎?"曰:"未知;焉得仁!""崔子殺齊君,陳文子有馬十乘,棄而違之。至於他邦,則曰,「猶吾大崔子也。」違之;之一邦,則又曰:「猶吾大夫崔子也。」違之。何如?"子曰:"清矣。"曰:"仁矣乎?"子曰:"未之;焉得仁?"
子張問うて曰わく、令尹子文(れいいんしぶん)、三たび仕えて令尹と為れども、喜ぶ色なし。三たびこれを已(や)めらるとも、慍(いか)れる色なし。舊令尹の政、必ず以て新令尹に告ぐ。何如(いかん)。子の曰わく、未だ知ならず、焉(いずく)んぞ仁なることを得ん。崔子、斉(せい)の君を弒(しい)す。陳文子、馬十乗あり、棄ててこれを違(さ)る。他邦に至りて則ち曰わく、猶(な)お吾が大夫崔子がごときなりと。これを違(さ)る。一邦に至りて、則ち又た曰わく、猶お吾が大夫崔子がごときなりと。これを違る。何如。子の曰わく、清し。曰わく、仁なりや。曰わく、未だ知ならず、焉んぞ仁なることを得ん。
季文子三思而後行。子聞之,曰:"再,斯可矣。"
季文子、三たび思いて而(しか)る後に行う。子、これを聞きて曰わく、再(ふたた)びせば斯れ可なり。
子曰:"甯武子,邦有道,則知;邦無道,則愚。其知可及也;其愚不可及也。"
子の曰わく、寧武子(ねいぶし)、邦(くに)に道なければ則ち愚。其の知は及ぶべきなり、其の愚は及ぶべからざるなり。
子在陳曰:"歸與!歸與!吾黨之小子狂簡,斐然成章,不知所以裁之。"
子、陳に在りて曰わく、帰らんか、帰らんか。吾が黨の小子、狂簡、斐然として章を成す。これを裁する所以(ゆえん)を知らざるなり。
子曰:"伯夷、叔齊不念舊惡,怨是用希。"
子の曰わく、伯夷?叔齊、舊悪を念(おも)わず。怨み是(ここ)を用(もつ)て希(まれ)なり。
子曰:"孰謂微生高直?或乞腌焉,乞諸鄰而與之。"
子の曰わく、孰(たれ)か微生高(びせいこう)を直(ちょく)なりと謂う。或るひと醯(す)を乞う。諸(こ)れを其の鄰(となり)に乞いてこれを與う。
子曰:"巧言、令色、足恭,左丘明恥之,丘亦恥之。匿怨而友其人,左丘明恥之,丘亦恥之。"
子の曰わく、巧言、令色、足恭(すうきょう)なるは、左丘明これを恥ず、丘も亦たこれを恥ず。怨みを匿(かく)して其の人を友とするは、左丘明これを恥ず、丘も亦たこれを恥ず。
顏淵、季路侍。子曰:"盍各言爾志?"子路曰:"愿車馬、衣輕裘,與朋友共,蔽之而無憾。"顏淵曰:"愿無伐善,無施勞。"子路曰:"愿聞子之志。"子曰:"老者安之,朋友信之,少者懷之。"
顔淵、季路侍(じ)す。子の曰わく、盍(なん)ぞ各々爾(なんじ)の志しを言わざる。子路が曰わく、願わくは車馬衣裘(いきゅう)、朋友と共にし、これを敝(やぶ)るとも憾(うら)み無けん。顔淵の曰わく、願わくは善に伐(ほこ)ること無く、労を施すこと無けん。子路が曰わく、願わくは子の志しを聞かん。子の曰わく、老者はこれを安んじ、朋友はこれを信じ、少者はこれを懐(なつ)けん。
子曰:"已矣乎!吾未見能見其過,而自訟者也。"
子の曰わく、已矣乎(やんぬるかな)。吾れ未だ能く其の過(あやま)ちを見て內(nèi)に自ら訟(せ)むる者を見ざるなり。
子曰:"十室之邑,必有忠信如丘者焉,不如丘之好學(xué)也。"
子の曰わく、十室の邑(ゆう)、必ず忠信、丘が如き者あらん。丘の學(xué)を好むに如(し)かざるなり。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學(xué)論文一
- 日語社會學(xué)論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強(qiáng)老師的日語經(jīng)驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調(diào)査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調(diào)査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學(xué)論文三
- 日語社會學(xué)論文四
網(wǎng)友關(guān)注
- NHK新生活日語 - 第12回 不満を伝える
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第7課
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第30課
- NHK新生活日語 - 第6回 関心を示す
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第39課
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第24課
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第9課
- NHK新生活日語 - 第18回 依頼する
- 有名な早口言葉
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第20課
- NHK新生活日語 - 第7回 贈り物をする
- 最常見的日語慣用句型840個 補充2
- 日語閱讀:洽談實務(wù)——新しいお客との商談
- 日語閱讀:新入社員歓迎會-幹事挨拶例
- “教える”は上から下への行為
- NHK新生活日語 - 第14回 好意を受ける
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第15課
- 差し上げる
- 名古屋大學(xué)會話日語教程第33課
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第8課
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第13課
- なんの用ですか
- 最常見的日語慣用句型840個 Part 6
- NHK新生活日語 - 第5回 感謝する
- NHK新生活日語 - 第11回 いたわる
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第29課
- NHK新生活日語 - 講師からあなたに3
- 關(guān)于日語(何)的發(fā)音問題
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第1課
- 名古屋大學(xué)會話日語教程第32課
- NHK新生活日語 - 第4回 怒る
- NHK新生活日語 - 第9回 申し出る
- 日語閱讀:新入社員歓迎會-本人謝辭
- NHK新生活日語 - 第10回 希望をのべる
- NHK新生活日語 - 第3回 あいさつする
- NHK新生活日語 - 第1回 教えてもらう
- NHK新生活日語 - 第8回 つらい思いを伝える
- 最常見的日語慣用句型840個 Part 2
- NHK新生活日語 - 第16回 恐縮する
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第23課
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第5課
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第38課
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第11課
- 名古屋大學(xué)會話日語教程第35課
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第27課
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第12課
- 名古屋大學(xué)會話日語教程第31課
- NHK新生活日語 - 第17回 聞いてもらった禮を言う
- NHK新生活日語 - 第15回 不都合を伝える
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第16課
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第25課
- おたく様・そちら様
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第22課
- 經(jīng)貿(mào)日語(3)
- 最常見的日語慣用句型840個 Part 3
- 最常見的日語慣用句型840個 補充1
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第37課
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第18課
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第17課
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第28課
- NHK新生活日語 - 第13回相手にすすめる
- 日語閱讀:新入社員歓迎會-上司の挨拶
- NHK新生活日語 - 講師からあなたに2
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第2課
- 「しばらく」「ちょっと」「少々」
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第3課
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第10課
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第14課
- これで結(jié)構(gòu)ですか
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第21課
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第19課
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第26課
- 最常見的日語慣用句型840個 Part 1
- 名古屋大學(xué)會話日語教程第34課
- NHK新生活日語 - 講師からあなたに1
- 日語閱讀:発送と保険
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第6課
- 名古屋大學(xué)會話日語教程第36課
- 最常見的日語慣用句型840個 Part 5
- 日本的電話會話
- 名古屋大學(xué)日語會話教程第4課
精品推薦
- 吐魯番市05月30日天氣:晴,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:30/20℃
- 冠縣05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)多云,風(fēng)向:東北風(fēng),風(fēng)力:<3級,氣溫:27/17℃
- 阿勒泰區(qū)05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)晴,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:17/6℃
- 陵水縣05月30日天氣:多云,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:34/25℃
- 貴南縣05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)中雨,風(fēng)向:東北風(fēng),風(fēng)力:<3級,氣溫:21/5℃
- 合作市05月30日天氣:陣雨轉(zhuǎn)中雨,風(fēng)向:東北風(fēng),風(fēng)力:<3級,氣溫:18/7℃
- 互助縣05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)中雨,風(fēng)向:西南風(fēng),風(fēng)力:<3級,氣溫:23/8℃
- 武都區(qū)05月30日天氣:多云轉(zhuǎn)小雨,風(fēng)向:東北風(fēng),風(fēng)力:<3級,氣溫:30/20℃
- 和田市05月30日天氣:陰,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:25/15℃
- 烏什縣05月30日天氣:多云轉(zhuǎn)晴,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:25/9℃
分類導(dǎo)航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學(xué)習(xí)資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學(xué)習(xí):標(biāo)準(zhǔn)日語句型學(xué)習(xí)(十一)
- 日語口語教程42:社內(nèi)通知(1)
- 【聽故事學(xué)日語輔導(dǎo)】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經(jīng)濟(jì)篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導(dǎo)資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導(dǎo)資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進(jìn)階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進(jìn)階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機(jī)械日語
- 日語擬聲詞-擬態(tài)詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習(xí)-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎(chǔ)語法從頭學(xué):新標(biāo)日初級第22課