中日對照歇后語
前文 后文 かけことば→こころ
阿Q挨打 忘得快 阿Qはどつかれても→すぐ忘れる
愛克斯光照人 看透了你 X線で人を照らす→君の心底見え透いている
八十歲考狀元 人老心不老 80になってなお科挙の試験を受ける→年はとっても気持ちは若い
八仙過海 各顯其能 8仙人(日本では七福神)が海を渡る→それぞれが腕前を競う
巴掌穿鞋 行不通 手の平で靴をはく→通らない→実行できない
拔苗助長 好心辦壞事 はやく大きくなれと苗を引っ張って抜いてしまう→恩がかえって仇になる。よかれと思ってしたことなのに
霸王別姬 無可奈何 覇王?虞美人との別離→いかんともなしがたし
班門弄斧 充內行(=獻丑) 専門家の前で蕓を披露する→釈迦に説法(=お粗末ながら)
半路出家 從頭學起 中途から出家する→頭(剃髪)から勉強する
薄冰上走路 提心吊膽 薄氷の上を歩く→おっかなびっくり。びくびくもの
背水作戰 不留后路 背水の陣→後がない
閉著眼睛趟河 聽天由命 目を閉じて川を渡る→運を天にまかせる
病入膏肓 不可救藥(沒法治) 病膏肓に入る→救いようがない。つける薬がない
菜刀切豆腐 不費勁 包丁で豆腐を切る→力は要らない
敞開窗子 說亮話 窓を全開して→何もかも率直に話をする
城門失火 池魚遭殃(殃及池魚) 城門の火事→池の魚がとばっちり
吃不了 兜著走 食べきれない→包んで持ってかえる
出頭的釘子 先挨打 頭の出た釘→最初に打たれる
初生的牛犢 不怕虎 生まれたばかりの子牛→怖いもの知らず
春天的蜜蜂 閑不住 春のミツバチ→暇になることがない
打魚的翻了船 傾家蕩產 漁師が船を引っくり返す→家財を傾ける。破産する
大姑娘上轎 明里哭,暗里笑 オールドミスの嫁入り→上っ面は涙、內心はほくそえみ
大海撈針 難 大海原で針さがし→難しい
大年初一吃餃子 沒外人 正月元旦に餃子を食べる→內輪のものばかり
蛋打雞飛 一場空 卵は割るし鶏には逃げられる→あぶはち捕らず
刀子嘴豆腐心 嘴硬心軟(口惡心善) 鋭い口ぶり豆腐の心→口は悪いが心根は暖か
得隴望蜀 貪心不足 隴を得て蜀を望む→欲張りすぎ
滴水穿石 不是一日之功 一滴一滴の水滴が石を穿つ→一日の功にあらず
丟了西瓜撿芝麻 因小失大 西瓜を捨てて胡麻を拾う→小事の為に大事を失う
冬天的筍子 出不了頭 冬場の竹の子→頭角を表わせない
斷了線的風箏 身不由己(無牽無掛) 糸の切れた凧→體が思うに任せない(全くの勝手気まま)
對牛彈琴 白費勁 牛に琴を弾いて聞かせる(馬の耳に念仏)→無駄骨折り
放出籠的鳥兒 遠走高飛 籠から飛び立った鳥→手元から空高く飛び去る
放虎歸山 后患無窮 虎を放って山に返す→今後の災い盡きることなし
風前蠟燭 不長久 風前のともしび→長くはもたない
干了的葫蘆 肚里空 乾いた瓢簞→腹の中は空っぽ。腹ペコ
趕鴨子上架 有意作難 アヒルを止まり木にとまらせる→無理難題の意地悪
高粱桿做扁擔 挑不起重擔 高粱の莖を天秤棒にする→重責は擔えない
隔岸觀火 幸災樂禍(袖手旁觀) 対岸の火事→他人の災難を見て喜ぶ(拱手傍観)
*咬耗子 多管閑事 犬が鼠に吠え立てる→要らぬお世話→余計なことに口を出す
古井里的蛤蟆 沒見過大世面 井の中の蛙→世間知らず
瓜田不納履,李下不整冠 避嫌 李下の冠瓜田の靴→疑われないように気をつける。君子危きに近よらず
滾水煮餃子 你不靠我,我不靠你 煮えたぎった湯で餃子を煮る→互いに寄り合わない(頼りにしない=孤軍奮闘)
過橋拆橋 斷了后路(忘了前情) 橋を渡り終えたあとその橋をばらしてしまう→前に受けた人情(恩)を忘れ縁をきってしまう
過年娶媳婦 雙喜臨門 正月の嫁とり→おめでたが二つ一度にやってきた
海底撈針 往哪兒去找(枉費心機) 海底で針を捜す→何処を捜せというのか(無駄な努力)
耗子給貓拜年 拼命討好(送上門的口福) 鼠が貓に年賀の挨拶→命がけのご機嫌とり(相手の方から飛び込んできたうまい話)
后半夜做美夢 好景不長 夜の明け方にすばらしい夢→長続きしないよい目
花木蘭從軍 女扮男裝 木蘭の従軍→男裝の麗人(偽名を使っての代替)
花和尚 念不出真經來 (水滸伝の「魯智深」のような)生臭坊主→まともなお経(腕前→技術)はよめない
畫蛇添足 多此一舉 蛇に足をか描きくわえる→かえって余計なことをする(蛇足)
皇帝的女兒 不愁嫁 皇帝の娘→嫁入り先の心配なし(ブランド商品なら販売先に困らない)
火上澆油 越燒越旺 火に油を注ぐ→ますます燃え盛る
火燒眉毛 且顧眼前(迫在眉睫) 火が眉毛を焼く→焦眉之急(目先の事しか考えられない)
火燒屁股 坐不穩 お*に火がつく→じっとしておれない。落ち著いて座っておれない
機器人談戀愛 沒有感情 ロボットの戀→感情(人情味)なし
機車的頭燈 只照別人,不照自己 機関車のヘッドライト→他人だけ照らして自分は照らさない
雞蛋碰石頭 不自量力 卵が石にぶつかる→身の程知らず
甲魚咬人 死不松口 すっぽんが人にかみつく→くらいついたら死んでも離さない
江山易改 本性難移 山河の改造は容易いが→人の気持ちを移し変えるのは難しい
借花獻佛 順水人情 人様の花で供養する→他人のふんどしで相撲をとる
進了港的船 遇不到什么風浪 入港した船舶→大した風波には會わない(もう後は大丈夫)
開封到洛陽 古都(咕嘟)古都(咕嘟) 開封から洛陽→ことこと。ぐつぐつ(擬聲語)
看病的先生 不請不來 往診の先生→お願いしなければ來てくれない
口里含冰糖 嘴甜 口に氷砂糖→口が甘い(耳觸りのよい言葉をいう)
夸嘴的商人 沒好貨法 螺吹きの商人→よい物(者)なし
快刀斬亂麻 干凈利落 快刀亂麻→すかっと爽やかな(問題解決)
狼吃東郭先生 恩將仇報 狼が東郭先生を食い殺す→(助けてもらった)恩を仇で返す
老電線桿兒 掛的銜(線)越來越多 古い電柱→掛かっている線(=肩書き)は益々増える
老虎打架 沒人敢勸 虎の喧嘩→怖がって誰も仲裁しない。觸らぬ神にたたりなし
老和尚念經 照本宣科(有氣無力,千篇一律) 年寄りのお坊さんの読むお経→お経の棒読み。融通がきかない
臨陣磨槍 趕不上了 戦爭を控えて武器を磨く→泥縄.間に合わぬ
臨時抱佛腳 來不及 葉わぬときの神頼み→それでは間に合わない
留得青山在 不怕沒柴燒 木の茂った山(健全な體や組織)さえ殘っていれば→薪(再起)には困らない
劉備招親 弄假成真 劉備玄徳の嫁とり→うそから出た誠
劉備遇到諸葛亮 如魚得水 劉備が諸葛孔明に出會う→魚が水を得たのと同じ。鬼に金棒
六月的天,孩子的臉 說變就變 六月の空模様と子供の顔色→あれっという間にすぐ変わる
魯班門前賣藝 班門弄斧 魯班の家の前で蕓を披露→専門家の前で技能を見せびらかす(身の程知らず)
螺絲的肚子 心腸歪 螺子くぎのお腹→ひねくれ捻じ曲がっている
駱駝進*窩 有門無法入 駱駝が犬小屋に入ろうとする→入り口はあるが入れない
落地的水銀 無孔不入 地面に落ちた水銀→何処へでももぐりこむ
落花流水 有去無回 流れに落ちた花→ただ去り行くのみ
落網的魚 無法脫身 網にかかった魚→逃れようなし
麻布上繡花 不是料子(底子不行) 麻布に刺繍する→土臺の生地が駄目(基礎がなっていない)
碼頭上的吊車 能上能下 波止場のクレーン→上がり下がり自在
螞蟻遷巢 絡繹不絕 蟻さんの引越し→交通が頻繁で行列が長々と続く。長蛇の列
貓哭老鼠(耗子) 假慈悲 貓が鼠の死をいたむ→心にもない慈悲心。にせの哀れみ。空涙
貓*打架 世代冤家 犬貓の喧嘩→前世からのかたき同士。犬猿の仲
沒熟的葡萄 酸溜溜 熟していない葡萄→酸っぱいだけ
明碼實價 童叟無欺 正札売買→信用第一。老人子供といえどもぼりはしない
拿著棍子叫* 越叫越遠(白費口舌) 棒を手にして犬を呼ぶ→呼べば呼ぶほど逃げて行く。ムダな努力はやめよう
泥菩薩過河 自身難保 泥の菩薩が川を渡る→(本來人を助けるのが身上だが)自分の身さえ危うい
逆水行舟 不進則退 流れに逆らって船を進める→進まなければ後退あるのみ
牛郎會織女 一年一次 牽牛と織姫の出會い→一年に一度の出會い
迫擊跑打蚊子 小題大作 迫撃砲で蚊を砲撃する→一寸したことに大騒ぎする。針小棒大
皮球挨錐子 泄了氣 ゴム毬が錐にやられる→気が抜けてぺちゃんこになる(やる気を失う)
剖腹藏珍珠 愛財不愛命 お腹を切って真珠を隠す→財産が命より大切
棋盤上的英雄 紙上談兵 碁盤上の英雄→機上の空論。畳の上の水練
棋盤上的卒子 只能進,不能退 將棋の「歩」→ただ前進あるのみ
起重機吊雞毛 不費吹灰之力 クレーンで鶏の羽毛を吊り上げる→お安いご用
砌墻的磚 后來居上 煉瓦塀の煉瓦→後からのが上にのる
千里送鵝毛 禮輕人意重 千里の道を鵞羽を贈る→高価ではないが気持は十分
前頭虎,后頭狼 進退兩難 前門の虎、後門の狼→進退極まる
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語一、二級語法逐個練-177
- 日語一、二級語法逐個練-199
- 日語一、二級語法逐個練-166
- 日語一、二級語法逐個練-184
- 日語一、二級語法逐個練-159
- 日語一、二級語法逐個練-196
- 日語一、二級語法逐個練-140
- 日語一、二級語法逐個練-182
- 日語一、二級語法逐個練-193
- 日語一、二級語法逐個練-169
- 日語一、二級語法逐個練-181
- 日語一、二級語法逐個練-134
- 日語一、二級語法逐個練-185
- 日語一、二級語法逐個練-201
- 日語一、二級語法逐個練-189
- 日語一、二級語法逐個練-142
- 日語一、二級語法逐個練-206
- 日語一、二級語法逐個練-141
- 日語一、二級語法逐個練-176
- 日語一、二級語法逐個練-167
- 日語一、二級語法逐個練-204
- 日語一、二級語法逐個練-188
- 日語一、二級語法逐個練-149
- 日語一、二級語法逐個練-175
- 日語一、二級語法逐個練-173
- 日語一、二級語法逐個練-161
- 日語一、二級語法逐個練-209
- 日語一、二級語法逐個練-151
- 日語一、二級語法逐個練-133
- 日語一、二級語法逐個練-154
- 日語一、二級語法逐個練-164
- 動詞活用變化規律口訣
- 日語一、二級語法逐個練-152
- 日語一、二級語法逐個練-207
- 日語一、二級語法逐個練-170
- 日語一、二級語法逐個練-143
- 日語一、二級語法逐個練-146
- 日語一、二級語法逐個練-168
- 日語一、二級語法逐個練-190
- 日語一、二級語法逐個練-194
- 日語一、二級語法逐個練-160
- 日語一、二級語法逐個練-162
- 日語一、二級語法逐個練-158
- 幾個形容詞的く型
- 日語一、二級語法逐個練-144
- 日語一、二級語法逐個練-147
- 日語一、二級語法逐個練-155
- 日語一、二級語法逐個練-198
- 日語一、二級語法逐個練-153
- 日語一、二級語法逐個練-165
- 日語一、二級語法逐個練-157
- 日語一、二級語法逐個練-150
- 日語一、二級語法逐個練-203
- 日語一、二級語法逐個練-135
- 日語一、二級語法逐個練-171
- 日語一、二級語法逐個練-195
- 日語一、二級語法逐個練-183
- 日語一、二級語法逐個練-202
- 日語一、二級語法逐個練-191
- 日語一、二級語法逐個練-163
- 日語一、二級語法逐個練-187
- 日語一、二級語法逐個練-174
- 日語一、二級語法逐個練-208
- 日語一、二級語法逐個練-139
- 日語一、二級語法逐個練-138
- 日語一、二級語法逐個練-192
- 日語一、二級語法逐個練-172
- 日語一、二級語法逐個練-178
- 日語品詞
- 日語一、二級語法逐個練-148
- 日語一、二級語法逐個練-205
- 日語一、二級語法逐個練-179
- 日語一、二級語法逐個練-197
- 日語一、二級語法逐個練-137
- 日語一、二級語法逐個練-186
- 日語一、二級語法逐個練-200
- 日語一、二級語法逐個練-136
- 日語一、二級語法逐個練-180
- 日語一、二級語法逐個練-156
- 日語一、二級語法逐個練-210
- 日語一、二級語法逐個練-145
精品推薦
- 甘南州05月30日天氣:陣雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:18/7℃
- 冷湖05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:26/11℃
- 民豐縣05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:26/14℃
- 察布查爾縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:28/13℃
- 大豐市05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:23/19℃
- 柯坪縣05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:28/13℃
- 陽城縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:24/16℃
- 西吉縣05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:22/10℃
- 烏魯木齊市05月30日天氣:晴轉多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:20/10℃
- 貴南縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:21/5℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課