五十歩百歩
孟子は西暦紀元前三七一年に生れたという説があるが、たしかなことはわからない。五?四?三世紀と続いた戦國の世のまっただ中、つまり四世紀中葉に生きていた人である。その亂脈な世に人道主義的な孔子の教えをひろめ、仁義の道を説いて廻った孟子は、當時の人々にはずいぶん変った人間に見えただろう。しかも孟子は徹底した理想主義者で、人に自説を説く時の口舌はがむしゃらと思えるほどである。またそれだけに気概のこもった鋭い弁舌を展開する。
當時の思想家や策略家や知恵者たちが諸國の王に遊説して廻ったように、孟子もまた多くの王に遊説をこころみた。魏の國の王、恵王に招かれた時の話である。恵王は都を梁(今の開封)に遷したので梁の恵王ともいわれる。
魏の國は當時、西からは虎狼とあだなされた恐ろしい秦の國に圧迫され――実はこの圧迫にたえかねて東の梁へ遷都したのである。――また東の斉の國との戦には再三にわたり大敗を喫し、逆境のどん底にあえいでいた。恵王は名の知られた賢士や逸材を招いて、意見をきき、あるいは召しかかえるなど、極力國運の挽回につとめていた。孟子もそのようにして招かれたのである。
恵王「先生よ、千里を遠しとせずしてようこそおいでくださったは、ほかでもなく、私の國を強めようとのおぼしめしでござろう。」
孟子「王の國が強くなるか、ならぬか、それはさておき、私めは仁と義とについてお話ししたいと思ってまいりました。」
両人の會話はこんなふうにして始まる。この言葉は書物「孟子」の冒頭に出てくる。
さて、話はさらに進み、いろいろのことに及ぶ。孟子はここにしばらく滯在した。恵王は自分の思惑とどうもちぐはぐな孟子の考えをともあれ辛抱強くきいた。或る日のこと、
恵王「先生よ、あなたの民を思えというお教え、ふつつかながらずいぶん私もつとめておるつもりだ。
たとえば私の國の河內地方が兇作の年には、若い者たちは河東地方に移住させ、殘った老幼者たちには河東の穀物を運んで來て食わせ、その逆に河東地方が飢饉の年には若い者を河內に移住させ、河內の穀物を河東に運ぶなど、極力つとめておるのだが、百姓どもが私を慕い集って來る様子もない。
隣國の民は依然として數の減る様子もなく、私の國の民が數を増す様子もない。
民を思えとおっしゃる先生のお考えからすれば、これはどういうことですかな?」
孟子「王は戦爭がお好きでしたな。
ひとつ喩えばなしを申し上げましょう。
戦場でいざ両軍矛を交えんとし、合図の太鼓が勇ましくなったと致しましょう。
いよいよ白兵戦です。
と或る兵士はすっかりおじけづき、甲冑をかなぐり棄て、刃物をひきずって、すたこらすたこら逃げ出しました。
そして百歩ばかりで立ち止りました。
ともう一人逃げ出した奴がいて、こいつは五十歩のところで立ち止り、百歩逃げた奴を[卑怯者!]といって笑ったといたしましょう。
いかかです、王よ!」
恵王が「いやはや、ばかげたことよ、五十歩も百歩も、逃げたに変りはないではないか。」
と答えると、すかさず、
孟子「それがおわかりなら、王よ、隣國より民を多くなさりたいという、王のお望みもちと似通ったことですぞ!」
そう言って、孟子は自分の話したい中心のことへと恵王をひきずりこんでいった。その中心のこととは、孟子の思想體系の中核をなす王道、つまり王者の道である。この王道にまともにぶつかったのでは話が退屈になる。それで孟子は王の最も好きな戦爭の話を持ち出して興味をさそったのだ。
原文では、「五十歩をもって百歩を笑わば則ち如何」という問いかけに対して、恵王は、「不可なり。ただに百歩ならざるのみ。これもまた走れるなり。」と答えている。
隣國の政治のやり方も王の政治のやり方も孟子の王道からみれば、いかに恵王が民を思おうと五十歩百歩のちがいで、結局は同じこと。真に民を思う王者のやり方とは逃げるか逃げないかほどの本質的な差異がある。王道とは、常日頃からの民の生活の安定、その安定の上に築かれ、民を主人とし、民のために存在する愛情と禮儀との道徳國家、教育のゆきわたった文化國家それをめざすことであり、またそれ以外の何物をもめざさない考え方なのである。その國が強大であるか否かは王道にとっては関心のないところであった。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 禁煙(中日對照)
- 日語閱讀:失楽園(二)
- 日語閱讀:愛と死
- 日語閱讀:わくわく感
- 日語閱讀:日本の宗教
- 「……したいと思います」(中日對照)
- 出にくい大學(中日對照)
- 日語閱讀:荒涼の選択—余秋雨
- 日本版:將進酒(中日對照)
- 『情けは人のためならず』(中日對照)
- 挪威的森林(中日對照)(二)
- 「戀人たち」(中日對照)
- 挪威的森林(中日對照)(一)
- 挪威的森林(中日對照)(三)
- 日語閱讀:中國の攜帯電話事情
- 日語閱讀:被竊的文件
- 日語閱讀:幸せを感じる基準
- 日語閱讀:敬老精神と母性本能
- 復活する蚊帳(中日對照)
- 日語閱讀:デンマーク、オルセン監督の標ぼうする攻撃的サッカーを展開
- 《出師表》日語版
- 日語閱讀:狂人日記(一)
- 日語閱讀:能と狂言
- 日語閱讀:山の湖
- 日語閱讀:黃山紀行
- 人と美容(中日對照)
- 乞食と福の神(中日對照)
- 日語閱讀:畳について
- 日語閱讀:名言
- 「映畫は心でつくるものだ」-黒沢明(中日對照)
- 日語閱讀:故郷
- 日語閱讀:挙式のかたち
- 日語閱讀:幸せな時間
- 銀行貸款請求函(中日對照)
- 日語閱讀:英雄の器
- 日語閱讀:失楽園(一)
- アルバイト(中日對照)
- 日語閱讀:振り向けば50年(二)
- 日語閱讀:夏祭りの夜は何か起こりやすい(二)
- 挪威的森林(中日對照)(五)
- 日語閱讀:皆さん、羨ましいでしょうか
- 若者の心(中日對照)
- 象の鈍感(中日對照)
- 見せかけの安売り(中日對照)
- 日語閱讀:日本酒
- 日語閱讀:幸せサラダ
- 日語閱讀:読書法さまざま
- 日語閱讀:通勤ラッシュと疲労回復
- 日語閱讀:花木蘭 ホアムーラン(一)
- ハエにも同性愛がある(中日對照)
- 日語閱讀:七月五日(火)の日記
- 十六夜咲夜(中日對照)
- 日語閱讀:短めなので気軽に読んでみてね
- 挪威的森林(中日對照)(四)
- 日語閱讀:雪女
- インフルエンザ(中日對照)
- 不登校の子供たち(中日對照)
- 日語閱讀:秋葉原という町
- 日語閱讀:ななめっとる
- 日語閱讀:見合い結婚
- 異文化の往來(中日對照)
- 中國のインターネット事情
- 日語閱讀:自然への回帰の旅
- 日語閱讀:振り向けば50年(一)
- 日語閱讀:農夫とへび(農夫與蛇)
- 日語簡歷的寫法(范文)
- 日語閱讀:狂人日記(二)
- 日語閱讀:青春の雲海
- 日語閱讀:萬葉集
- 日語閱讀:洗顔はこすらすやさしく
- 日語閱讀:夏祭りの夜は何か起こりやすい(一)
- 日語閱讀:人造美人
- 日本版:藤野先生
- 日語閱讀:古文の読み方
- 日語閱讀:花木蘭 ホアムーラン(二)
- 日語閱讀:花木蘭 ホアムーラン(三)
- 渡辺溫:戀(日語)
- 日語閱讀:電話サービス
- 民主主義の理想(中日對照)
- 日語閱讀:ア、秋
- 日語閱讀:茶道の今昔
精品推薦
- 吐魯番市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:30/20℃
- 冠縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 阿勒泰區05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/6℃
- 陵水縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/25℃
- 貴南縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:21/5℃
- 合作市05月30日天氣:陣雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:18/7℃
- 互助縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:23/8℃
- 武都區05月30日天氣:多云轉小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:30/20℃
- 和田市05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/15℃
- 烏什縣05月30日天氣:多云轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/9℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課