偕老同穴
偕老同穴とは夫婦仲睦じく、生きてはともに老い、死しては穴を同じゅうして葬られようと誓いあうさまをさしていう言葉である。また海綿動物の一種にこの名稱の動物がいる。形はヘチマににており、広い胃腔を有し、下端は長い根毛をなし、深海の底に立っている。胃腔の中にドウケツエビが寄生する。雌雄一対がともにいることから、はじめはこのエビを「偕老同穴」といったが、後に海綿の方をさしていうようになった。誰が最初にこの動物たちをこう名づけたかは知らないが、元來は夫婦のむつまじさを形容した言葉であり、出典は『詩経」の「はい風撃鼓」、「よう風君子偕老」、「衛風?氓」、「王風大車」などの章である。いずれも河南省黃河流域にあった國々の民謡である。
「撃鼓」は出征した兵士が、故郷に帰れる日もわからず、愛馬とも死にわかれ、戦場にさまよいながら、故郷の女を思い出して歌ったもので、その第四章に、
死生契闊子とともに説をなす子が手を執って子とともに老いん
死んでも生きても一緒だとお前とともにちかいあったお前の手をとって白髪頭までもとちかいあった
とあり、「ああ、それもあだとなった」と結んでいる。悲しい兵士の歌である。
「君子偕老」の詩は、少し風変わりな歌で、貴婦人をそしったもの。
その第一章に、君子と偕に老いんと副笄六珈委々侘々として山の如く河のごとし象服これ宜し子のよかざるここにこれをいかんせん主さまとなら百までもと髪には簪、玉飾しゃなりしゃなりとしとやかで山のように河のように御立派ではでな衣裝はおにあいだがあなたのしていることが余りよろしくなくては一體どうしたものでしょう
「子のよかざる」とは、口先では偕老同穴であろうと夫に貞順と愛情を示しながら、実際の行動において「よろめき」が見られるというのであろう。
「氓」は長い物語詩である。毎年やって來る糸買いの行商人の口車に乗って、自分の村をとび出し、行商人ところへ嫁いだ女の哀しい顛末を歌ったもの。男は嫁ぐまでは、優しげに言いよる、しかし嫁いでからはひとすじな女心をふみにじり、亂暴をし、新しい女さえこしらえる。妻として家の者に早朝から夜おそくまでこきつかわれることは恐れはしないが、男のそんな気持ちだけは悲しい。そして女というものは一度嫁げば里へはもどれぬものである。そして、
なんじと偕に老いんとせしに老いては我をして怨ましむ
と女心の哀れさを歌う。この歌は村の老婆が、たとえば泉のほとりなどで若い村の娘たちに歌ってきかせ、用心するようにすすめたのだといわれている。
「大車」には、次のような伝説がある。春秋時代の初めの頃、紀元前六百八十年に楚が息國(河南省にあった)を亡ぼした時のこと、息の君主はとりこにされ、夫人は楚王から妻になるように所望され、宮廷にいれられた。たまたま楚王が遊びに出た時を利用して、夫人はとりことなっている夫にあい、
「人は一度は死ぬもの、いやな思いをして生きても結局は死ぬもの。
私は片時もあなたを忘れることはできない、とてもこの身をほかの人にささげることはできない、生きてあなたのことを思い、魂が地上を離れてくらすよりは、死んで地下にもどった方がどれだけましだかしれません。」
と言い、「大車」の詩を作って、夫のとめるのもきかず、自殺してしまい、夫もまたそのあとをおって自殺したという。その詩にいう。
生きてはすなわち室を異にすれど死してはすなわち穴を同じゅうせん予を信ならずといわば皦日のごときことあらん
「皦日のごときあらん」とは、自分の心は天上に輝く太陽のごとく明らかでうそがないと誓っている言葉である。
先の三つの詩から「偕老」を取り、最後の詩から「同穴」を取ってできたのが、この言葉だが、それらがいずれも「偕老同穴」のいかにむずかしく、なしがたいかを嘆いた歌であることを思うと、この言葉も哀れである。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 趣味日語:在九泉下的祝福
- 日語閱讀:縁
- 趣味日語:單只就夠了
- 趣味日語:你叫什么名字來著
- 趣味日語:SOS的起源
- 趣味日語:偷柿子的賊
- 趣味日語:中國人非常懂得幽默
- 趣味日語:銘牌
- (中日對照)趣味日語:只當是……
- (中日對照)たこ風箏
- 趣味日語:照片
- 趣味日語:壇子
- 趣味日語:問問馬吧
- 與中文字面意思不同的日本漢字
- 日語閱讀:東京愛情故事—部分腳本(3)
- 趣味日語:也說“洗手不干”
- 趣味日語:鄙嗇者
- 日語閱讀:挨拶
- 趣味日語:給了增加力氣的產品
- 趣味日語:矯揉做作
- 趣味日語:胃口更大
- 趣味日語:娛樂
- 趣味日語:是不是身體那兒不舒服了
- 趣味日語:那是盤子上的圖案啊
- 日語閱讀:公の場のスピーチ
- 趣味日語:放風箏
- 趣味日語:這不是你家
- 趣味日語:車被埋在垃圾堆里
- 趣味日語:遺囑
- (中日對照)仕事探し
- 日語閱讀:読解練習
- 趣味日語:換個角度看看
- 趣味日語:癡人說夢
- 趣味日語:被您的同伴拿走了
- 日語閱讀:日語介紹
- 日語閱讀:東京愛情故事—部分腳本(4)
- 趣味日語:已經破爛不堪了
- 趣味日語:預防萬一
- (中日對照)波
- 趣味日語:請把拳頭分我一半吧
- (中日對照)東京での生活費
- 趣味日語:頭頂生花
- (中日對照)淺草
- 趣味日語:東西南
- (中日對照)これで満員電車も大丈夫!
- 趣味日語:殃及旁人的背囊
- 趣味日語:貧乏
- 趣味日語:第二個問題是什么?
- 趣味日語:知母貝母
- 日語閱讀:東京愛情故事—部分腳本(1)
- 日語閱讀:うれしきピエロ
- 趣味日語:咳嗽
- 日語閱讀:上手な言葉づかい_言葉と言葉づかい
- (中日對照)「飽食時代」の日本人
- 趣味日語:屁股不同
- (中日對照)眠りたいのに 眠れぬ若者
- 趣味日語:我解放了日本的女性
- 日語閱讀:日本の著物
- 趣味日語:互遷
- (中日對照)秋葉原
- 趣味日語:雨傘
- ゴールデンゥイーク 黃金周
- 日語閱讀:自動車戦爭(インタビュー)
- 趣味日語:再來一杯—特價招待券
- 趣味日語:不在家
- 日英對照諺語
- 趣味日語:確實是兩日元的表
- 趣味日語:假貨中也有真貨
- CRM の本質
- 趣味日語:“社會之窗”也開著
- 趣味日語:萬物一體
- 趣味日語:討債人與啄木鳥
- 趣味日語:爸爸的眼
- 趣味日語:庸醫
- 趣味日語:代理人的故事
- 日語閱讀:東京愛情故事—部分腳本(2)
- 趣味日語:摘星星
- 趣味日語:在你家,有什么不對
- 趣味日語:我在收集大家說的話
- 趣味日語:那就全拜托您了
- 日語閱讀:広島
精品推薦
- 南沙群島05月30日天氣:雷陣雨,風向:西南風,風力:4-5級轉5-6級,氣溫:31/26℃
- 共和縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:21/8℃
- 芮城縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:23/16℃
- 同德縣05月30日天氣:小雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:22/7℃
- 庫車縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 吉木乃縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:14/6℃
- 原州區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:24/11℃
- 正寧縣05月30日天氣:多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:23/15℃
- 惠農區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:29/16℃
- 塔城地區05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/5℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課