屋上に屋を架す
『三國志」に出て來る蜀と呉を亡ばした魏は、天下を統一して國號を晉(西晉)と改め都を洛陽に置いた。一方亡んだとはいえ、呉のかつての都である建業(揚都=南京)は揚子江にのぞみ、後ろに山をひかえ、風光のすぐれた繁華な都城、依然として江南の中心地であった。
そのころ、洛陽の都に★仲(ゆちゅう)という詩人がおり、絢爛たる揚都の賑わいと風景をたたえる詩を作った。その中に「三二京、四三都」
という文句があり、この言い廻しが特にすばらしいと評判になった。都の人々は、みんな爭ってこの詩を寫生し、壁にかけて鑑賞した。このため、紙が足りなくなり「洛陽の紙価貴し」という狀況を呈した。
だが、その詩を見た謝太傅(太傅とは太師、太保とならぶ三公の一つ)という高官、せせら笑っていった。
「なんだ、あんな詩なんか、まるで屋根の下に、また屋根を作ったようなもので、同じことを繰りかえしたに過ぎんじゃないか、全く下らん。
あんなものに騒ぐ奴らの気が知れん?!?/p>
この話は『世説新語」に載っている。
もう一つの話。
これは北斉(南北朝の中の北朝の一國)の顔之推という學者の選に成る『顔子家訓」の序に、一篇を立てて書いてあるものだが――.
「晉以來、訓詁の學という儒學の研究方法がもてはやされ、各學者は爭って、むかしの學者の著書を現代文に書き直すことをやっている。だが、これらの學者の書いているものは、みんな理論の立てかたが重複しており、同じことの繰りかえしに過ぎない。まるで屋根の下に、もう一つ屋根を作り、床の上にまた床を張ったようなものだ。全くムダな労作ばかりで、見るに値しない?!?/p>
以上のように、原點はいずれも「屋下に屋を架す」となっているが、いまの日本では、通常「屋上屋を架す」という言葉が使われている。
いつごろから、こう変わったかは知らないが、おそらく頭の良すぎる(?)理屈っぽい人が現れて、考えたのだろう。
「屋上屋を架すというのは、どう考えてもおかしい。第一、家を建てるのに、一旦造った屋根の下に、また屋根を造るなんて、技術的にムリだ。むしろ、屋根の上に屋根を張る方が、実際にはやり易い?,Fに、奧州平泉の中尊寺の金色堂は、その外側を鞘堂という保護建物で、スッポリ包んでいる。だから、屋上屋を架すという方が、重複するという意味を表すために論理的かつ実際的だ。」
ともかく「屋上屋を架す」が日本では使われている。もし、誰かが考えて、こう変えたとすれば、その変え方もまた「屋上に屋を架す」たぐいともいえよう。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語九九乘法口訣表
- 日語閱讀:一封寫給最愛的人的情書
- 日語閱讀:用心
- 日語閱讀:《夢十夜》之第七夜
- 日語閱讀:銀河鉄道の夜(5)
- 日語閱讀:三四郎 書評
- 日語閱讀:ととの目
- 日語閱讀:負け犬
- 日語閱讀:雨傘
- 日語閱讀:アラー
- "迷惑"な日本人
- 日語閱讀:銀河鉄道の夜(2)
- 日語閱讀:中外合資経営企業法
- 日語閱讀:つもり
- 日語閱讀:銀河鉄道の夜(4)
- 日語エアロビクス
- 日語閱讀:《夢十夜》之第一夜
- 日語閱讀:表札
- 日語閱讀:説明書
- 日語:バレタ
- 日語閱讀:銀河鉄道の夜(9)
- 日語閱讀:銀河鉄道の夜(8)
- 日語閱讀:中國四大古典文學《西遊記》
- 日語閱讀:赤とんぼ
- 日語閱讀:この漢字なんと読みますか
- 日語閱讀:銀河鉄道の夜(1)
- 日語簡歷模版 2
- 日語:忘れられない
- 日語閱讀:忘れた
- 日語閱讀:《夢十夜》之第十夜
- [雙語閱讀] 海疆行(五)
- 中日對照歇后語
- [雙語閱讀] 海疆行(四)
- 日語閱讀:応急処置
- 日語閱讀:《夢十夜》之第六夜
- 日語閱讀:順番が違う
- 日語閱讀:銀河鉄道の夜(6)
- 日語閱讀:《夢十夜》之第三夜
- 日語:最後の願い
- 日語閱讀:殺神記
- 難學而有趣的日語
- 日語閱讀:やぶ醫者
- [雙語閱讀] 海疆行(三)
- 日語閱讀:《夢十夜》之第九夜
- 日語閱讀:條件反応
- 日語閱讀:《夢十夜》之第八夜
- 日語:男になりたい
- 日語閱讀:銀河鉄道の夜(3)
- まだ死んでいない
- 日語閱讀:交通事故
- 日語簡歷模版 1
- 日語閱讀:合弁企業(合資企業)
- [雙語閱讀] 海疆行(一)
- 日語閱讀:悪事
- 日語閱讀:忠実な犬
- 《夢十夜》在線閱讀
- 日語閱讀:川端康成 人と作品
- 日語閱讀:柿泥棒
- 日語閱讀:凧揚げ
- [雙語閱讀] 海疆行(二)
- 日語閱讀:銀河鉄道の夜(7)
- 日語閱讀:遺言(ゆいごん)
- 日語閱讀:《夢十夜》之第二夜
- 哈尓浜東北虎[中日雙語]
- 日語閱讀:冥想で緊張をほぐし、趣味生活を通じ落ち著きを
- 日語閱讀:だれでもお嬢様?
- 日語閱讀:中華人民共和國外資企業法
- 日語閱讀:星取り
- 日語閱讀:西雙版納緬甸大金塔
- 日語閱讀:新米
- 日語:カルボナーラ
- 日語閱讀:敬虔な先生
- 日語:舞踏會
- 日語閱讀:有難う
- 日語閱讀:《夢十夜》之第五夜
- 日語閱讀:九十九里浜の初夏
- 日語幽默:作文
- 日語閱讀:梅雨の季節
- 日語閱讀:《夢十夜》之第四夜
- 日語閱讀:つぼ
- 日語閱讀:妻子思い
精品推薦
- 南沙群島05月30日天氣:雷陣雨,風向:西南風,風力:4-5級轉5-6級,氣溫:31/26℃
- 共和縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:21/8℃
- 芮城縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:23/16℃
- 同德縣05月30日天氣:小雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:22/7℃
- 庫車縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 吉木乃縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:14/6℃
- 原州區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:24/11℃
- 正寧縣05月30日天氣:多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:23/15℃
- 惠農區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:29/16℃
- 塔城地區05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/5℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課