夜色资源站www国产在线资源,国产偷窥熟妇高潮呻吟,潮湿的心动漫在线观看免费未删减,欧美日韩国产成人精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>日語3、4級進階閱讀-65(デパ地下)

日語3、4級進階閱讀-65(デパ地下)

   デパ地下

   日本の大きなデパートの食料品売り場(以下、デパ地下)は、たいてい地下にあります。デパートによって異なりますが、地下一階では、調理されたお総菜(ご飯などの主食といっしょに食べるおかずのこと)やお弁當、洋菓子や和菓子などを販売し、地下二階で野菜や肉、魚などの生鮮食品を販売しているところが多いです。

   デパ地下には、和、洋、中華のお総菜をはじめ、パン、ケーキ、すし、漬物、お酒など、さまざまな種類の食料品専門店が入っており、そこへ行けば、食卓に必要なものはほとんど見つけられると言っていいでしょう。そのため、デパ地下を利用するは多く、一日中買い物客でにぎわっています。

   

   注釈:

   デパ地下 (デパちか)[連語]百貨商場的地下賣場,指食品賣場

   異なる(ことなる)[他五]不同,不一樣

   調理(ちょうり) [名.・他サ]烹調,烹飪

   総菜(そうざい)[名]家常菜,副食

   販売(はんばい)[名・他サ]銷售,出售

   食卓(しょくたく)[名]餐桌,飯桌

   賑わう(にぎわう) [五他]熱鬧,擁擠

   問題:

  

更多日語3、4級進階閱讀>>
 デパートの食料品売り場はどこにありますか。

   1、一階

   2、二階

   3、地下一階

   4、地下一階、二階

   ふつう、お弁當やケーキなどを販売するところはどこですか。

   1、地下一階

   2、地下二階

   3、一階

   4、二階

   答案:4 1

   參考譯文:忘年會

   在日本有各種各樣的習慣.忘年會就是其中之一吧.來到日本的這兩年里,最能留在心里的是忘年會.常常從朋友那聽到忘年會的談論.據說和大家一起吃飯的同時談論了各種各樣的事,忘記了那一年悲傷的事,后悔的事,寂寞的事等等,從而大家的感情好起來了.

   去年的年底,第一次參加的忘年會.一進入會場,就有非常好的氣氛,老師們都非常的親切.很擔心是不是能適應日本的生活的我聽到了老師的話,似乎有熱氣涌上心頭...

   即使是現在,也能想起忘年會的事情.過去的時間的確不能復返,但新的一年在這種好的氣氛中開始了.假如能忘記過去懊悔的的事,傷心的事等等,應該能振作精神為了新的事情而加油.我想這大概就是日本忘年會的宗旨吧..

   相關語法

   甲に 乙が あります 表示:諸如花草,桌椅等不能活動的物體的存在。

   例:機の前にいすがあります。――桌子前面是椅子。

   ..によっては :根據什么的不同。

   e.g:日本人でも、人によっては刺身が食べられない人もいる

   即使是日本人,也有不吃生魚片的。

   (即使是日本人,也根據人的不同,不吃生魚片的人也有)

   ~によっては和~によって的區別

   國によって生活習慣も違う。不同的國家生活習慣也不同。

   國によっては豚肉を食べないといったこともあります。聽說有的國家不吃豬肉。

   從例句可以明白“によって”講述的是一般情況,“によっては”強調的是個別。 所以“によって”有沒有“は”意思不同,用的場合也不一樣,要注意。

   (によって:様々な種類、可能性;によっては:様々な種類、可能性の中の一つ)

   動詞基本型+名詞 表示:連體形,動作的對象。

   例:書く本---寫的書

   ~など 表示:等等(與前面列舉的相關的事物)

   例: 菓子や飲み物などを売る店。――賣點心和冷飲等的商店。

   動詞的連用中止

   “連用中止”是動詞連用形的重要語法之一。“連用中止”是指的是用連用形中斷句子,再在后面續完句子。用“連用中止”連接起來的句子之前有以下幾種關系:

   a、并列

   例:この町には、山があり、川がある。――對這座城市,有山也有河流。

   b、對比

   例:父は外で仕事をし、母は家で炊事をする。――爸爸在外工作,媽媽在家料理伙食。

   c、順序

   例:帽子を取り、あいさつをした。――摘下帽子后打招呼。

   d、原因、理由

   妹がじゃまをし、勉強できませんでした。――因為妹妹的干擾,學習不了。

   e、附帶狀況

   かばんを持ち、立っている。――拿著包,站著。

   ~「て」います 表示:動作的進行或狀態的持續

   例:王さんは 新聞を 読んで います。――小王正在看報紙。

   基本形“いる”的自謙形是:“おります”。

   動詞“た”形或“ない”形+ため(に)、名詞+のため(に) 表示:原因和理由

   例:事故があったために、會社に遅れました。――由于發生事故,上班遲到了。

   

   被動態的表達方法:甲は 乙に~(ら)れる---甲被乙~(甲是動作的承受者,乙是動作的發動者)

   動詞:第一類:う段改為あ段加“れる”例如:書く――書かれる

    第二類:る變られる  例如:食べる――食べられる

  第三類:來る――來られる する――される

   例:私は純子さんに見つけられました。――我被純子看到了。

   動詞假定態變化方法:

   第一類:う段改為え段加ば

   第二類:る變れば

   第三類:來る――來れば する――すれば

   例:あなたが行けば僕は安心だ。――你能去的話我就放心了。

網友關注