中國故事——矛盾,你知道嗎?
導語:日語考試輔導。下面就隨外語教育網小編一起來學習一下吧O(∩_∩)O~~ |
矛 盾
時は戦國時代。周室の威令は全く地を払い、群雄は天下に亂立して、互いに覇を競い合っていた。あちらでも、こちらでも、戦いが繰り返され、土地や城を取ったり、取られたり、血生臭い風が中國全土を覆っていたことは、日本の戦國時代と同様だった。
そんな時代だから、兵器の消耗も激しく、良い武器は飛ぶように売れた、そのころ、ある町の、ある街頭に、盾と矛を地面に並べて売る男が いた。戦爭も一時小康狀態にあり、人々はいつ襲ってくるかも知れぬ戦雲に怯えながらも、僅かな平和の日を楽しむため街頭に繰り出し、町中は織りなすような雑踏ぶり。西に東に往來する人々の頭上に、いろんな物売りの呼び聲を圧して、この男の濁聲が響き渡った。
「さぁお立ち會い。
手前これに取り出しましたる盾、
どこにでもかしこにでもある盾とは、同じ盾でも盾が違う。
名人の手に成るこの盾の堅いことは天下無敵。
どんな鋭い矛を持ってしても、決して突き破れぬと言う逸品じゃ。
さぁ買ったり、買ったり。
敵はいつ攻めて來るか解りませんぞ。
その時になって慌てても、もう遅い。
さぁ、早いが勝ちじゃ。買った、買った。」
ガマの油売りの口上よろしく、一頻り大聲を上げた男、こんどは脇に 置いてあった矛を取り上げ、朱房の付いた刃を日光に煌めかせながら、前よりも一層聲を大きくしてわめいた。
「さて、皆の衆。こんどはこれなる矛じゃ。
目を開いてとくとご覧じろ。
玉の散るような氷の刃、焼きといい、匂いといい、全く天下にこれほど素晴らしい矛は見たこともあるまいがな。
皆の衆、この矛にかかっては、どんな盾でも突き破られてしまう。
この矛にかなう盾があったら、皆の衆、お目にかかりたいものじゃ。」
さっきから黙って聞いていた一人の老人、“ゴホン”と咳ばらいをし て、やおら口を開いた。
「なるほど、お前さんの持って居なさる盾と矛は素晴らしい物じゃ。
だが、わしは歳を取ったせいか、頭が悪うて、どうにも解らぬ事が一つある。
それはじゃ、お前さん自慢の、どんな盾でも破る矛で、 もう一つの、どんな矛でも破れぬ盾を突いたら、 一體どっちが勝つじゃろうか。
その辺の所をとっくりと教えて下され。」
男はグッと詰まった。
「それは、そのぉ???。」
「さあどうなのかな、ここが肝心な所じゃて。のう、皆の衆。」
爺さんは意地が悪い。いつの間にか黒山を築いている見物人をグルリと見まわし、勝ち誇ったように叫んだ。口も開けず、青くなったり、赤くなったりしていた男はいきなり商売道具を一纏めにすると、コソコソ と人混みの中へ姿を消してしまった。その後ろ姿を、群衆の笑い聲が追いかけた。
この話は戦國時代の強國である韓の王族の一人で、學者である韓非の書いた「韓非子」(難一?難勢篇)という本にある。
こうして生まれた矛盾という言葉が、後には“絶対矛盾の自己同一”とか“主要矛盾の側面”とかの、難しい使われ方をするようになった。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- NHK新生活日語 - 第8回 つらい思いを伝える
- 想像にまかせるよ
- パニくる
- NHK新生活日語 - 講師からあなたに1
- NHK新生活日語 - 第4回 怒る
- NHK新生活日語 - 第12回 不満を伝える
- 最常見的日語慣用句型840個 Part 5
- NHK新生活日語 - 第9回 申し出る
- NHK新生活日語 - 第16回 恐縮する
- NHK新生活日語 - 第7回 贈り物をする
- 十 日本料理 -《走遍日本》Ⅱ 情景會話
- 口語句型-想聽懂真正日本人口語的朋友必看
- 超~
- 名古屋大學日語會話教程第3課
- 名古屋大學日語會話教程第16課
- 最常見的日語慣用句型840個 Part 2
- 日語戀愛用語
- 名古屋大學日語會話教程第4課
- 名古屋大學會話日語教程第34課
- っていうか
- 國務院機構名稱日文讀法
- 関西弁講座 11-20
- 最常見的日語慣用句型840個 Part 1
- 十二 郵局 -《走遍日本》Ⅱ 情景會話
- NHK新生活日語 - 第17回 聞いてもらった禮を言う
- 関西弁講座 01-10
- 名古屋大學日語會話教程第6課
- 十三 銀行 -《走遍日本》Ⅱ 情景會話
- 名古屋大學日語會話教程第12課
- 十一 水果店 -《走遍日本》Ⅱ 情景會話
- 逆切れ
- 名古屋大學日語會話教程第13課
- 名古屋大學日語會話教程第9課
- 名古屋大學日語會話教程第8課
- 停學くらった
- 六 禮節拜訪 -《走遍日本》Ⅱ 情景會話
- NHK新生活日語 - 第3回 あいさつする
- NHK新生活日語 - 第11回 いたわる
- NHK新生活日語 - 講師からあなたに2
- NHK新生活日語 - 第10回 希望をのべる
- タクる
- 二 自我介紹 -《走遍日本》Ⅱ 情景會話
- きれる
- 五 送行 -《走遍日本》Ⅱ 情景會話
- NHK新生活日語 - 第18回 依頼する
- 九 問路 -《走遍日本》Ⅱ 情景會話
- 名古屋大學日語會話教程第5課
- 名古屋大學日語會話教程第2課
- 名古屋大學會話日語教程第33課
- 名古屋大學日語會話教程第7課
- NHK新生活日語 - 第5回 感謝する
- 名古屋大學會話日語教程第31課
- NHK新生活日語 - 第15回 不都合を伝える
- NHK新生活日語 - 講師からあなたに3
- 名古屋大學日語會話教程第17課
- 四 迎接 -《走遍日本》Ⅱ 情景會話
- 一 電話 -《走遍日本》Ⅱ 情景會話
- NHK新生活日語 - 第13回相手にすすめる
- 名古屋大學日語會話教程第18課
- 最常見的日語慣用句型840個 Part 6
- 日語商品の紹介
- 最常見的日語慣用句型840個 補充1
- NHK新生活日語 - 第1回 教えてもらう
- 関西弁講座 21-30
- NHK新生活日語 - 第14回 好意を受ける
- NHK新生活日語 - 第6回 関心を示す
- 七 家庭訪問 -《走遍日本》Ⅱ 情景會話
- 三 介紹他人 -《走遍日本》Ⅱ 情景會話
- 關西話和東京話對照解釋
- 最常見的日語慣用句型840個 Part 3
- 関西弁講座 31-40
- 話にならない
- 名古屋大學日語會話教程第10課
- 名古屋大學日語會話教程第14課
- 名古屋大學日語會話教程第11課
- 名古屋大學會話日語教程第36課
- 名古屋大學會話日語教程第32課
- 名古屋大學會話日語教程第35課
- 名古屋大學日語會話教程第15課
- 八 入境 -《走遍日本》Ⅱ 情景會話
- 名古屋大學日語會話教程第1課
精品推薦
- 南沙群島05月30日天氣:雷陣雨,風向:西南風,風力:4-5級轉5-6級,氣溫:31/26℃
- 共和縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:21/8℃
- 芮城縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:23/16℃
- 同德縣05月30日天氣:小雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:22/7℃
- 庫車縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 吉木乃縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:14/6℃
- 原州區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:24/11℃
- 正寧縣05月30日天氣:多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:23/15℃
- 惠農區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:29/16℃
- 塔城地區05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/5℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課