日本民間故事:豆腐和醬的爭吵
導語:日語閱讀學習資料。下面就隨外語教育網小編一起來學習一下吧O(∩_∩)O~~ |
むかしむかし、とうふとおみそは、けんかばかりしていました。
很久很久以前,豆腐和醬盡吵架。
ある時、とうふがおみそに言いました。「あなたはいつも黒い色をしていて、しかもベタベタで変な匂い。おかげでわたしの白い體まで汚れて、臭くなるではありませんか」
有一次,豆腐這樣對醬說道:“你總是黑漆漆的,而且還黏糊糊得散發著一股奇怪的味道。我潔白的身體也被你弄臟弄臭了不是嗎?”
すると、おみそが怒って言い返しました。「何だと!おれのどこが臭いものか。それに人間はこの匂いが好きで、毎日みそ汁にして飲むじゃないか!だいたい、お前はいくら色が白くても、全然味がないじゃないか!」
醬聽了之后憤憤而言:“說什么呢!我哪里臭了。而且人類還很喜歡這個味道,每天做成味增湯來喝呢!倒是你,就算再白,也是一點味道都沒有!”
「味がないですって!とんでもない。わたしは一緒に煮る物によって、いくらでもおいしい味になれるのですよ。それに比べて、あなたいつだって臭いし、おまけに辛いじゃありませんか」
“什么沒有味道!有什么大不了。依靠和我一起煮的東西,照樣美味無比。與此相比,你總是臭烘烘的,還很咸。”
「何だと。人に臭いや辛いや偉そうな事を言っても、お前は包丁(ほうちょう)で切られたり、おはしで崩されたら、バラバラになってお終いじゃないか」
“什么。裝著一副很偉大的樣子說別人臭啊咸啊,自己還不是被刀切,切得粉身碎骨的。”
「ふん!わたしは體が崩れたって、おみそみたいに溶けたりはしませんからね。どんなに小さくなっても、とうふはとうふですよ」
“哼!說我什么粉身碎骨,但也不至于像醬那樣溶解掉啊。不管變得多小,豆腐還是豆腐啊!”
「もう、かんべん出來ない!」おみそはくやしくなって、とうふに飛びかかろうとしました。
“無法原諒!”醬很不甘心,想飛到豆腐身上去。
するとその時、「ちょっと、待った!」と、二人の間にコンニャクが飛び込んで來ました。
這時,“等一下!”魔芋飛進了兩者之間。
「こらこら、二人とも、つまらん事でけんかをするんじゃない。このわしを見てみろ。色は黒いし、體は切られるし、おまけに味もない。それでもジッと我慢しているんだぞ」
“好了好了,你們兩個總是為一點無聊的事情吵架。你們看看我,顏色是黑的,還要被切,還沒有味道,可即便如此,不還是忍著嘛。”
「 なるほど」
“的確如此”
「 確かにに、その通りね」
“是啊,真的是這樣耶”
とうふとおみそは、つくづくとこんにゃくの體を見ました。
豆腐和醬仔細得看了看魔芋。
「それに良く考えてみろ。お前たちは元々、大豆(だいず)から出來ていて、いわば親戚(しんせき)同士じゃないか。親戚同士でけんかをするなんて、とんでもない。わしなんか、誰も親戚がいなくていつも一人ぼっちだ」
“而且你們仔細想想,你們都是用大豆做出來的,不就是親戚嘛。親戚總是吵架可不得了。我連什么親戚都沒有。”
するとおみそが、とうふに言いました。「そうだ。こんにゃくの言う通りだ。おれたちは親戚同士、仲良くしなくちゃいかん」
醬聽了之后對豆腐說道:“是啊。正如魔芋所說,我們是親戚,應該團結友愛啊。”
とうふも、言いました。「本當にね。変な事を言ってごめんなさいね。これからはコンニャクさんも一緒に、みんな仲良くしましょう」
豆腐也說道:“是啊。說了不好聽的話不好意思哦。今后,包括魔芋,大家都要一起好好的。”
そこで、とうふとおみそとコンニャクは一緒になって、おみそ汁という、おいしい料理になったという事です。
于是,豆腐和醬和魔芋一起,做成了好喝的味增湯。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語閱讀:SLOW DANCE3
- 日語閱讀:寶所近づきにあり[寶貝就在身邊]
- 日語閱讀:待つ,(日文)
- 日語閱讀:高瀬舟1
- 運用“起承轉接”來寫好日語小論文
- 蠅(日語小說連載)5
- 日語閱讀:遠い空に (短篇)
- 日語日常信函之六-邀約去聽音樂會
- 日語日常信函之四-邀請參加晚會
- 藤野先生——名文選讀中日文對照
- 日語閱讀:SLOW DANCE4
- 日語閱讀:SLOW DANCE2
- 日語閱讀:高瀬舟1
- 蠅(日語小說連載)9
- 日語閱讀:あの空の向こうに
- 日語日常信函之一-催還相親照片
- 蠅(日語小說連載)6
- 蠅(日語小說連載)8
- 日語閱讀:天から送られた手紙1
- 日語閱讀:メリークリスマス
- 日語閱讀:一日一言「人口減少期ー新社會が生まれる時期」2
- 日語閱讀:あの空の向こうに
- 日語日常信函之三-寄自旅途的贈禮
- 補習學校、英語教育與留學(中日對照)
- 蠅(日語小說連載)3
- 日語閱讀:麥藁帽子(中篇)
- 鼻(芥川龍之介日語小說)
- 東京愛情故事對白精選(中日對照)
- 鼻(芥川龍之介日語小說)
- 日語日常信函之二-請求寫推薦信
- 日語閱讀:日語唐詩三則,黃鶴樓送孟浩然之廣陵
- 鼻(芥川龍之介日語小說)
- 日語閱讀:一日一言「タバコの値上げ-禁煙対策?」
- 日語閱讀:[昔話]一寸法師
- 日語閱讀:為何把一月稱之為“睦月”
- 日語閱讀:あの空の向こうに
- 日語閱讀:あの空の向こうに
- 唐詩十首(中日對照)1
- 依頼文,見積りの依頼1
- 日語閱讀:麥藁帽子(中篇)
- 蠅(日語小說連載)1
- 蠅(日語小說連載)7
- 日語閱讀:高瀬舟2
- 日語閱讀:天から送られた手紙
- 鼻(芥川龍之介日語小說),作者介紹
- 蠅(日語小說連載)2
- 日語閱讀:一日一言「犬の伝説」
- 待つ(中文)
- 日語閱讀:會社の中での挨拶
- 誓約書
- 日語閱讀:お辭儀の作法
- 元保証書
- 日語閱讀:走れメロス1
- 日語閱讀:走れメロス2
- 魯迅の藤野先生(日語)
- 出張申請書
- 日語閱讀:一日一言「サスティック」
- 依頼文,見積りの依頼2
- 労働契約書
- 日語閱讀:依頼文,見積り価格値下げの依頼
- 魯迅の藤野先生(中文)
- 日語閱讀:雪女
- 日語閱讀:宮沢賢治《注文の多い料理店》
- 日語閱讀:SLOW DANCE1
- 日語閱讀:一日一言「見た目は重要だ!」
- 日語閱讀:夜空と星座(中長篇)
- 日語閱讀:あの空の向こうに
- 日語閱讀:朝禮のあいさつ
- 蠅(日語小說連載)10
- 名篇閱讀:《故鄉》(日漢對照)
- 日語閱讀:聯合國世界人権宣言
- 白馬岳の魔神◆ハクサンコザクラ(日文)
- 唐詩十首(中日對照)2
- 日語閱讀:一日一言「賽の河原で子供が塔を作る」
- 蠅(日語小說連載)4
- 日語閱讀:SLOW DANCE5
- 蠅(日語小說連載)
- 日語閱讀:一日一言「人口減少期ー新社會が生まれる時期」1
- 日語日常信函之五-邀請參加晚會
- 白馬岳の魔神◆ハクサンコザクラ,翻譯
- 魯迅の藤野先生(中文)
精品推薦
- 南沙群島05月30日天氣:雷陣雨,風向:西南風,風力:4-5級轉5-6級,氣溫:31/26℃
- 共和縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:21/8℃
- 芮城縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:23/16℃
- 同德縣05月30日天氣:小雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:22/7℃
- 庫車縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 吉木乃縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:14/6℃
- 原州區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:24/11℃
- 正寧縣05月30日天氣:多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:23/15℃
- 惠農區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:29/16℃
- 塔城地區05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/5℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課