《源氏物語》夕陽卷日語原文
導語:日語閱讀學習資料。下面就隨外語教育網(wǎng)小編一起來學習一下吧O(∩_∩)O~~ |
夕顔の巻
(ああ、あなた。生き返っておくれ。悲しい目にあわさないで)
源氏十七歳のことです。乳母の病気見舞いにでかけたところ、隣に粗末な垣根の家がありました。青々とした蔓草に白い花が笑いかけるように咲いています。何という花だろうとつぶやくと、「夕顔と申します。こんなみすぼらしい垣根に咲くのでございます」と隨身が説明します。一枝折らせようとすると、その家から童女が出てきて、これに花を載せてはと、扇を差し出しました。扇には、「心あてにそれかとぞ見る白露の光そへたる夕顔の花(當て推量ですが、源氏の君かと存じます。白露の光に美しい夕顔の花、光り輝く夕方のお顔は)」と書かれています。気品があり奧ゆかしい歌です。気になった源氏は、どんな人が住んでいるのか、惟光に調(diào)べさせました。若い女性がいるらしいが、どこの誰かはわからないとのことです。源氏は、その女君の元に通えるよう惟光に取り計らわせました。
女君の身の上もわからないまま、そして源氏は覆面までして身分を隠し、訪ねるようになりました。女君は、不安げながら、とても素直で、若くても男を知らないというふうでもありません。內(nèi)気そうな風情が夕顔の花のようで、源氏には、たまらなく戀しく思えたのです。
八月十五日の夜、源氏は女君の家で明かしました。満月の光りが家の隙間から漏れてくるのも、朝方に隣近所の聲が聞こえてくるのも、源氏には珍しいものでした。気取った女なら恥ずかしがるところでしょうが、女君は気にする風もなく、おおらかでした。體つきは細く、もの言う様はいじらしく、ただただいとしく思われます。
近くの山荘に連れ出しました。たいそう荒れていて、木立も気味悪く繁っています。それでも、添い臥して互いの顔を見交わし、女君が打ちとけてゆく様子は、とてもかわいいものです。源氏はもう隠すこともないと、覆面をとり、「いつまでもお名前を教えて下さらないのが恨めしく、顔を見せしまいと思っていたのですが。あなたはいったい??????」と尋ねますが、女君はやはり身元を明かしません。しかし、一日中そばに寄り添って、何かひどく恐そうにしている様子が、あどけなくいじらしくてたまりません。
宵が過ぎて、少しまどろんだ頃、枕元に美しい女が坐って、「慕っている私を放って、こんな女を連れてくるとは、恨めしゅうございます」と女君を引き起こそうとします。はっとして源氏が目を覚ますと、日も消えていました。ぞっとして、太刀を抜き、魔除けのためそこに置き、右近を起こしなされます。こわがって來る右近に、「宿直を起こして、紙燭をともして參れと言へ」源氏が命令しますと、「とても行けません。暗くて」「ああ、子供っぽい」源氏が笑って手を叩くと、山彥のこだまがとても気味悪く響きます。誰も參りません。女君は、ひどくおびえて、正気を失ったかのようでした。「なんでもむやみに恐がるご性分ですから、どんなお気持でいらっしゃることか」と右近が申します。とても弱々しくて、晝も空ばかりを見ていた、かわいそうにと源氏は思い、「私が人を起こそう。手を叩くと、山彥の答えがうるさい。お前はここに、しばらく側(cè)に」と右近を引き寄せて、戸を押し開けると、廊下の火も消えていました。
風が少し吹いていて、人気も少なく、お付きの者も皆、寢ています。お呼びになると、山荘の子が起きてきたので、「紙燭をつけて參れ。隨身には、弓の弦を鳴らして絶えず大聲を出せ、と命じよ。人気のない所で気を許して寢るやつがあるか。惟光が來ていたようだが」と尋ねますと、「お控えしていましたが、ご命令もなく、朝方お迎えに參ると申して帰ってしまいました」と申します。彼は警備の武士なので、弓の弦を慣れたかんじで鳴らして、「火の用心」と言いながら、向こうへ行きました。部屋へもどって探ってみると、女君はあのまま臥していて、右近は側(cè)にうつぶしていました。「どうしたことだ。ああ何という恐がりようだ。荒れ果てた所では、狐などが人を脅かそうとして、気味悪く思わせるのだろう。私がいるから、そんなものにはおどされないぞ」と、右近を起こします。「とても気分が悪うございますので、うつ伏せになっておりました。こちらこそ、お苦しくていらっしゃいましょう」と女君のことを心配するので、「そうだ。どうしてこんなに」と言って、探ると息もしていません。揺すってみても、ぐったりとして、気を失っている様子なので、ひどく子供っぽい方だらか物の怪にとりつかれたのか、と途方にくれました。
紙燭が來ました。寄せて、ご覧になると、枕元に、夢で見た姿の女がぼんやり見えて、さっと消えてしまいました。昔物語などでこんなことを聞くが、と源氏は不気味でしたが、女君がどうかと思う気持が先立ち、身を顧みるゆとりもなく、寄り添って、「これこれ」と揺すってみましたが、身體は冷たくなっていて、息もすでに絶え果てていました。どうしようもありません。どうしたらいいかと相談できる人もいません。源氏は、あのように強がりなさいましたが、まだお若いことですから、むなしく死んでしまった女君をご覧になると、やるせなくて、強く抱きしめ、「ああ、あなた。生き返っておくれ。悲しい目にあわさないで」とおっしゃっても、身體はすっかり冷たくなっていますので、だんだん気味悪く感じられてきました。
こうして、十七歳の源氏は初めて身をもって、いとしい女性の死を體験したのでした。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經(jīng)驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調(diào)査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調(diào)査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網(wǎng)友關(guān)注
- 日語一級考試新增語法輔導21-30
- 日語二級文法解析121——對象/兩者關(guān)系 單元練習1
- 日語一級考試語法練習試題(11)
- 日語二級文法解析68——假定/條件 4-5
- 日語一級考試語法練習試題(16)
- 日語二級文法解析75——假定/條件 4-12
- 日語二級文法解析127——強調(diào)/限定 6-4
- 日語二級文法解析122——對象/兩者關(guān)系 單元練習2
- 日語一級考試語法練習試題(6)
- 2012年日語三級語法助詞模擬題(2)
- 日語二級文法解析58——逆接 3-9
- 2012年12月日語能力考試N2語法系列詳解(12)
- 2012年日語考試助詞詳解(2)
- 日語二級文法解析125——強調(diào)/限定 6-2
- 日語二級文法解析66——假定/條件 4-3
- 日語一級考試語法練習試題(15)
- 日語一級考試語法練習題(13)
- 2012年12月日語能力考試N2語法系列詳解(16)
- 2012年日語考試助詞詳解(3)
- 日語一級考試語法練習題(9)
- 日語二級文法解析174——判斷/評價 9-14
- 日語一、二級語法逐個練習(1)
- 2012年日語三級語法助詞模擬題(1)
- 日語一級考試新增語法輔導41-50
- 日語二級文法解析192——可能 10-2
- 日語二級文法解析155——提出話題 8-7
- 2012年12月日語能力考試N2語法系列詳解(13)
- 日語一級考試語法練習試題(22)
- 標準日語句型學習(八)
- 日語一級考試語法練習試題(27)
- 日語語法學習:擬聲詞和擬態(tài)詞
- 日語一級考試語法練習試題(7)
- 日語一級考試新增語法輔導31-40
- 日語二級文法解析153——提出話題 8-5
- 日語二級文法解析03——時間1/3
- 日語文法指導:強化訓練(1)
- 日語一級考試語法練習試題(26)
- 日語一、二級語法逐個練習(2)
- 日語二級文法解析123——對象/兩者關(guān)系 單元練習3
- 日語一、二級語法逐個練習(101)
- 2012年12月日語能力考試N2語法系列詳解(17)
- 日語一、二級語法逐個練習(102)
- 日語二級文法解析163——判斷/評價 9-4
- 2012年12月日語能力考試N2語法系列詳解(11)
- 日語二級文法解析76——假定/條件 單元練習 1
- 2012年12月日語能力考試N2語法系列詳解(20)
- 日語請求語[ください]詳解
- 「うん」「ええ」和「そう」的區(qū)別
- 日語一級考試語法練習題(19)
- 日語二級文法解析152——提出話題 8-4
- 日語一級考試語法練習試題(21)
- 日語一級考試語法練習試題(24)
- 日語二級文法解析124——強調(diào)/限定 6-1
- 日語二級文法解析145——并列 7-2
- 日語動詞全面解析(4)
- 2012年日語考試助詞詳解(1)
- 日語二級文法解析144——并列 7-1
- 「と」與「に」的區(qū)別
- 日語二級文法解析74——假定/條件 4-11
- 日語一級考試語法練習試題(28)
- 日語二級文法解析126——強調(diào)/限定 6-3
- 標準日語句型學習(九)
- 日語二級文法解析183——判斷/評價 9-23
- 日語一、二級語法逐個練習(63)
- 2012年12月日語能力考試N2語法系列詳解(19)
- 日語二級文法解析164——判斷/評價 9-5
- 日語二級文法解析42——原因/理由/結(jié)果 2-17
- 2012年12月日語能力考試N2語法系列詳解(18)
- 2012年日語考試助詞詳解(4)
- 2012年12月日語能力考試N2語法系列詳解(15)
- 日語語法學習:~思いをする/~思いがする/~覚えがある
- 日語二級文法解析173——判斷/評價 9-13
- 日語一、二級語法逐個練習(94)
- 日語一級考試語法練習試題(23)
- 日語二級文法解析147——并列 7-3
- 日語二級文法解析04——時間1/4
- 2012年12月日語能力考試N2語法系列詳解(14)
- 日語二級文法解析154——提出話題 8-6
- 日語一、二級語法逐個練習(3)
- 日語二級文法解析162——判斷/評價 9-3-2
- 日語二級文法解析67——假定/條件 4-4
精品推薦
- 吐魯番市05月30日天氣:晴,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級,氣溫:30/20℃
- 冠縣05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 阿勒泰區(qū)05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)晴,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級,氣溫:17/6℃
- 陵水縣05月30日天氣:多云,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級,氣溫:34/25℃
- 貴南縣05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:21/5℃
- 合作市05月30日天氣:陣雨轉(zhuǎn)中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:18/7℃
- 互助縣05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)中雨,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:23/8℃
- 武都區(qū)05月30日天氣:多云轉(zhuǎn)小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:30/20℃
- 和田市05月30日天氣:陰,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級,氣溫:25/15℃
- 烏什縣05月30日天氣:多云轉(zhuǎn)晴,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級,氣溫:25/9℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內(nèi)通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經(jīng)濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態(tài)詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課