小語種日語材料:一級閱讀10
導語:外語教育網小編精心為大家整理了日語閱讀相關復習資料,希望對大家有所幫助。
ひろいものの話
むかし、むかし、ひとつお寺があって和尚さんと小僧さんが住んでいました。
ある日のこと。
和尚さんは馬にのって、すこしとおくの家へ、お経をよみにでかけました。
そのとき小僧さんは、あるいてついていきました。すると、道のうえに、さいふがおちていました。ずいぶんおかねのはいっていそうなさいふです。
「あ、いいもの、みつけた。」
小僧さんは、よろこんで、ひろいかけました。
それをみて、馬のうえから、和尚さんがしかりました。
「小僧、小僧、ひろっちゃいかん。ほとけさまにつかえる人間は、そういう物をみても、みないふりをしていなければいけない。道におちてるさいふをひろうなんて、いちばんわるいことだぞ。」
小僧さんは、すなおに、
「は——い。」とこたえましたが、惜しくてたまらないので、うしろをみいみい、あるいていきました。
そのうちに、つよい風がふいてきました。
和尚さんのずきん(頭巾)が、フワーッととんで、道のうえにおちました。
でも、小僧さんは、物をみてもみないふりをしろといわれたものですから、知らん顔をしておりました。
やがて、お経をよむ家につきました。
和尚さんは、やっと、ずきんがなくなったのに気がついて。
「小僧、小僧。わしのずきんを知らないか。」とききました。
「はい、知っていますよ。風にふきとばされて、道におっこちたんです。だけど、和尚さんが、物をみてもみないふりをしろとおっしゃったので、わざとだまっていました。」
和尚さんは、たいへんおこって、また、しかりつけました。
「ばかっ、みてもみないふりをしろといったのは、はじめから道におちている物のことだ。わしが馬にのってるとき馬からおちるものは、みんなわしのものだ。それは、なんでも、ひろわなくちゃいけない。」小僧さんは、また、すなおに、「よくわかりました。こんどっから、きをつけます。」
といったので、和尚さんも、きげんをなおしました。
お経がすむと、おみやげなどをもらって、かえりみち(歸途)につきました。
和尚さんは、やっぱり、パカパカと馬にのっていきます。小僧さんは、やっぱり、テクテクとあるいていきます。
でも、こんどは、小僧さん、気が気ではありません。おみやげがおっこちないか、和尚さんのぞうり(草鞋,草履)がおっこちないかと、しんぱいしいしい、あるいていきました。そいしたら、馬が、フン(糞,尿)をひりだしました。
「あれ、あれ、たいへん。馬から、物がおっこちる。」
小僧さんは、あわてて、あたまにかむっていたすげがさをとると、そのなかに、馬のフンを、すっかりうけました。
そして、両手で、たかくさしあげて、
「和尚さま、和尚さま。いま、こんなにたくさん馬からおちてきました。これも、みんな、和尚さまのものでございます。」と大きな聲でいいました。
注釈1、ひろっちゃいかん=ひろってはいけない。意思是“不能揀”
2、気が気ではありません譯成“焦慮不安”
生詞 1、おきょう「お経」(名)(佛)經2、ほとけ「仏」(名)佛,佛像3、つかえる「伝える、事える」(自下一)服侍,侍奉。病人につかえる 服侍病人4、ふり「振り、風」(名)樣子,假裝5、ふわあっ(副)輕輕飄起的樣子6、おっこちる(自上一)落,掉7、ぱかぱか(副)(馬蹄聲)吧嗒吧嗒,得得聲8、てくてく(副)步行,一步一步地9、ひりだす(他五)排出體外,排出去10、あれあれ(感)哎呦,哎呀11、かむる(他五)戴,蓋12、すげがさ「菅笠」(名)苣草編的斗笠,草帽
練習
A組問一、1——7の問いの答えとして最も適切なものをそれぞれの1——4の中から一つ選んでください。
1、和尚さんと小僧はどうやってお経をよみに出掛けましたか。
1、和尚さんと小僧は馬にのりました。
2、和尚さんは馬に乗って小僧はあるいていきました。
3、小僧は馬に乗って、和尚さんはあるいていきました。
4、和尚さんも小僧もあるいていきました。
2、小僧は最初何をみつけましたか。
1、お金2、さいふ3、ずいぶんかねがはいっていそうなさいふ4、なにもはいっていそうもないさいふ
3、和尚さんは小僧にほとけさまにつかえる人間はそういう物をみても、みないふりをしていなければいけないと言ったが、そういう物は何を指すか。
1、お金2、うまからおちる物3、みちにおちているすべての物4、みちにおちているさいふ
4、和尚さんのずきんはどうして、道のうえにおちましたか。
1、つよい風がふいてきたので2、和尚さんがすてたので3、小僧がそれをみつけなかったので4、和尚さんが気がつかなかったので
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- ポイントは「減塩」!高血圧を抑える食生活のポイント(02)
- 山田優宣布已懷孕6月 小栗旬要當爸爸了
- 海角七號的七封情書 第七封信
- 日文古典名著-帝の求婚(二)
- 日語閱讀:バレンタインデーのお返しを★情人節的回贈
- 日語閱讀:在東京的生活費(中日對照)
- 日文古典名著-かぐや姫の告白(二)
- 如何向日本人介紹中國的春節?
- 日文古典名著-かぐや姫の昇天(二)
- 日語閱讀:給我們力量的人 (中日對照)
- 我國日語學習者破百萬 超六成為大學生
- ちまきの作り方
- 日文古典名著-かぐや姫の告白(三)
- 日文古典名著-月からの使者(二)
- 年末年始の挨拶?メール術-常用例句
- 日語閱讀:什么是健全的人 (中日對照)
- 年末年始の挨拶?メール術-年末例文(3)
- ポイントは「減塩」!高血圧を抑える食生活のポイント(05)
- 同聲傳譯:年薪50萬的“苦力”
- 公羊產奶!母性大發?
- 日語閱讀:走起來 (中日對照)
- 海角七號的七封情書 第五封信
- 年末年始の挨拶?メール術-年末例文(2)
- 腹黑女的10大特征
- ポイントは「減塩」!高血圧を抑える食生活のポイント(03)
- 年末年始の挨拶?メール術-年初例文(2)
- 日語閱讀:都會と若者(中日對照)
- 日文古典名著-かぐや姫の告白(四)
- 日語閱讀:獅子的氣味 (中日對照)
- 日語閱讀:獨特的美(中日對照)
- 日語閱讀:余暇
- 進入5月就需要防曬了嗎?
- 日語閱讀:雪國之秋(中日對照)
- 日文古典名著-かぐや姫の昇天(一)
- 母親についての名言?名句
- 日語閱讀:文化古都麗江
- 日語閱讀:交際
- 日語閱讀:愛の言葉(中日對照)
- 中國 大卒予定者の平均月収6萬5千円 37%「足引っ張った」
- 日語閱讀:乞食と福の神(中日對照)
- 日文古典名著-庫持皇子の話(四)
- 日文古典名著-帝の求婚(三)
- 海角七號的七封情書 第二封信
- 日語閱讀:多想想那些幸福的事 (中日對照)
- ポイントは「減塩」!高血圧を抑える食生活のポイント(01)
- 日文古典名著-帝の求婚(四)
- 日語閱讀:風箏(中日對照)
- 美人は夜つくられる!
- 海角七號的七封情書 第四封信
- 招人厭惡的8大理由
- 海角七號的七封情書 第三封信
- 日語閱讀:日本ならではの風習★日本獨有的風習
- 日本為同性戀等更名
- 年末年始の挨拶?メール術-年初例文(3)
- 日語閱讀:ホワイトデー ★白色情人節
- 日語閱讀:“心が育つ”まで待つこと(等待直到“心智的成熟”)
- 粽の由來と豆知識
- 日文古典名著-ふじの煙
- 日語閱讀:冬日關東煮的新做法
- 日語閱讀:沒有自信也很正常 (中日對照)
- 日語閱讀:日本名人名言
- 為什么宅“男”更多?
- 年末年始の挨拶?メール術-年末例文(1)
- 海角七號的七封情書 第六封信
- 日文古典名著-帝の求婚(一)
- 日文古典名著-月からの使者(一)
- 日語閱讀:睡眠 (中日對照)
- 夏目漱石的未公開俳句
- 日語閱讀:電車廣播 (中日對照)
- 日語閱讀:天城之雪(中日對照)
- ポイントは「減塩」!高血圧を抑える食生活のポイント(04)
- 日語中的“回文”
- 日語閱讀:日語愛情名言
- 日語閱讀:我最討厭香蕉(中日對照)
- 日語閱讀:「飽食時代」の日本人(一)(中日對照)
- 家比職場更有壓力!
- 年末年始の挨拶?メール術-年初例文(1)
- 海角七號的七封情書 第一封信
- 男人難以發跡的特征和舉止行為
- 日語閱讀:お祭り (中日對照)
- 日文古典名著-かぐや姫の告白(一)
精品推薦
- 甘南州05月30日天氣:陣雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:18/7℃
- 冷湖05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:26/11℃
- 民豐縣05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:26/14℃
- 察布查爾縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:28/13℃
- 大豐市05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:23/19℃
- 柯坪縣05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:28/13℃
- 陽城縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:24/16℃
- 西吉縣05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:22/10℃
- 烏魯木齊市05月30日天氣:晴轉多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:20/10℃
- 貴南縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:21/5℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課