小語種日語:一級閱讀11
導語:外語教育網小編精心為大家整理了日語閱讀相關復習資料,希望對大家有所幫助。
読解実踐練習?1
次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1?2?3?4から最も適當なものを一つ選びなさい。
若いときは二度ないーーと言う。だから?若い時代を大事にせよ、といった意味だある。
なるほど、その通りである。だが、皮肉屋のわたしは、このことばに反論したい。確かに若いときは一度しかないが、中年だって、老年だって一度しかないのである。われわれは若い時代を大事にすべきであるが、同様に中年を大事にすべきであるし、老年を大事にしなければならない。①若い時代だけを特別視する必要はないのである。
私自身は先ごろ、五十三歳になった。昔の呼稱だと、もう立派な“老年”である。だから?(注1)ひがんでいっているのではない。わたしは、老年には老年のよさがあると思っている。(中略)人生のそれぞれの段階には、それぞれに違った。②人生のこくがある。わたしはそう思っている。わたしたちはそれぞれの段階に特有な人生の喜びと悲しみを味わいながらいきたい。
(③)、どうして若い時代だけが特別視されるのか!?わたしには不思議だある。思うに、人々は若い時代を準備段階と考えるようだ。若い時にしっかりと學問や體験の蓄積をしておかないと、後になって困る。だから、若いうちから(注2)遊びほうけていてはいけない。と?結局は、若者に自制と禁欲を呼びかけているのである。
でも、わたしは、④それはまちがいだと思う。若い時代に?若い時代に特有の人生の喜び?悲しみを(⑤)?中年や老年になって、その段階での人生の喜び?悲しみが?味わえない。若者はそのことを(注3)銘記すべきである。
注1ひがむ:すなおでなくなる注2遊びほうける:遊びに夢中になる注3銘記する:忘れないように心に強く殘す
問1①「若い時代だけを特別視する必要はない」とあるが、それはなぜか。
1)若い時は一度しかないから2)自分が皮肉屋だから3)若い時代と同様に?中年、老年も大事だから4)老年には老年のよさがあるから
問2②「人生のこく」とは、ここではどのようなことか。
1)人生の特別さ2)人生の喜びと悲しみ3)人生の大切さ4)人生の準備段階
問3(③)の中に入る最も適當な言葉を選びなさい。
1)だからといって2)それどころか3)したがって4)にもかかわらず
問4④「それはまちがいだと思う」とあるが、何がまちがいであると思うのか。
1)若いうちから遊びほうけること2)若い時代にしっかりと學問や體験の蓄積をすること3)若い時代を準備段階と考えること4)若者に自制と禁欲を呼びかけること
問5(⑤)に入る言い方はどれか1)體験しておけば2)體験しておかないと3)體験しておいても4)體験しておかなくても
実踐練習?2
次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1?2?3?4から最も適當なものを一つ選びなさいぼくの子どものころは、買い物をするにも、定価の決まっていない買い物が多かった。それで?店の人とうまくなじみになって?買い物のやり取りをする要領が大事なことだった。同じ物を買うにしても?要領が悪くドジだと?高い値段で買わされてしまう。普段からのつきあいだって?買い物のときになって、(①)のだった。
これは?ある意味で?不平等なことであった。同じものを買うのに?相手しだいで値段が変わる。ドジだと?損になる。
いまでは?定価が決まっている。平等に?だれでも同じ値段で?買い物ができる。しかし?時にはそれが?②ちょっと味気ない気がしないでもない。何よりも?要領を身に付けようと?努力することがなくなった。店の人と関係を取り結ぼうと?普段から心がけることがなくなった。平等なかわりに?冷たい関係になってしまった。
なんどかドジをして?だんだんと要領をおぼえていくものでもあった。その意味では?店の人というのは?要領の先生であった。(中略)
値段の交渉をするということは?買い手のほうでも?その値段へ意味を介入することであった。與えられた定価のもとでの?買うか買わないかだけの判斷ではない。そして交渉に參加したからには?たとえそれが高い値段であったとしても?それは買い手の責任に屬する。つまり?自分の意味で?自分の責任で?値段を判斷する余地が殘っていたのだ。
このことの逆として?自分で判斷し?自分で責任を取る機械は?平等や公正の名のもとに?だんだんと少なくなってきているのではないだろうか。さらにそれが?學校などで?共同で買い物をしたりするものだから?ますます自分から③遠くなっているような気がする。
どんなに平等や公正を保証された社會になっても?終局的に自分を守るのは?自分の判斷と自分の責任だ?とぼくは考えている。そして?不平等で不公正だった昔の買い物は?その判斷や責任を訓練していたような気もするのだ。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 基礎日語口語-習慣、經驗、愛好
- 基礎日語口語-在銀行
- 基礎日語口語-委婉的拒絕方式
- 日語常用口語(44)
- 基礎日語口語-在洗手間
- 基礎日語口語-游覽觀光
- 基礎日語口語-家庭生活
- 基礎日語口語-旅行與交通工具
- 基礎日語口語-在美容院
- 基礎日語口語-看病
- 基礎日語口語-喜悅、贊美、羨慕
- 基礎日語口語-租車
- 基礎日語口語-在旅館
- 日語常用口語(48)
- 基礎日語口語-在海關
- 日語常用口語(42)
- 日語常用口語(23)
- 基礎日語口語-表示同意和不同意
- 基礎日語口語-看望病人
- 基礎日語口語-在郵局
- 基礎日語口語-描述事物
- 日語常用口語(38)
- 基礎日語口語-要求飯店服務
- 日語常用口語(28)
- 基礎日語口語-假日旅行
- 基礎日語口語-請人做事
- 日語常用口語(32)
- 日語常用口語(41)
- 基礎日語口語-租房子
- 基礎日語口語-在派出所
- 日語常用口語(29)
- 日語常用口語(27)
- 日語常用口語(47)
- 基礎日語口語-給人忠告
- 基礎日語口語-表明觀點
- 基礎日語口語-提出建議
- 基礎日語口語-在理發店
- 日語常用口語(39)
- 基礎日語口語-做出判斷
- 基礎日語口語-坐飛機旅行
- 基礎日語口語-商務活動
- 基礎日語口語-買賣交易
- 日語常用口語(30)
- 日語常用口語(34)
- 基礎日語口語-長途與越洋電話
- 基礎日語口語-外國人登記
- 基礎日語口語-邀約
- 基礎日語口語-表示意外
- 基礎日語口語-購物
- 日語常用口語(33)
- 日語常用口語(49)
- 基礎日語口語-主動幫忙
- 基礎日語口語-勸服他人
- 基礎日語口語-居家
- 基礎日語口語-參加研討會
- 基礎日語口語-抱怨、同情、失望
- 基礎日語口語-在加油站
- 基礎日語口語-在超市
- 日語常用口語(50)
- 基礎日語口語-入境
- 基礎日語口語-處理情緒和情感
- 日語常用口語(45)
- 日語常用口語(46)
- 日語常用口語(43)
- 基礎日語口語-征求意見
- 日語常用口語(36)
- 基礎日語口語-約會
- 基礎日語口語-交通車輛
- 日語常用口語(35)
- 日語常用口語(37)
- 基礎日語口語-檢查對方是否準確理解
- 日語常用口語(40)
- 日語常用口語(31)
- 日語常用口語(24)
- 基礎日語口語-找人
- 日語常用口語(26)
- 基礎日語口語-電話聯絡
- 基礎日語口語-在市區
- 基礎日語口語-打錯電話或查號
- 基礎日語口語-請求幫助
- 日語常用口語(25)
精品推薦
- 南沙群島05月30日天氣:雷陣雨,風向:西南風,風力:4-5級轉5-6級,氣溫:31/26℃
- 共和縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:21/8℃
- 芮城縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:23/16℃
- 同德縣05月30日天氣:小雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:22/7℃
- 庫車縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 吉木乃縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:14/6℃
- 原州區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:24/11℃
- 正寧縣05月30日天氣:多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:23/15℃
- 惠農區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:29/16℃
- 塔城地區05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/5℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課