【日本民間故事】哭泣的海濱
導語:外語教育網小編整理了【日本民間故事】不聽話的神,讓我們了解日本文化,輕松學習日語吧!更多日語學習資料盡在外語教育網。
むかしむかし、多良岳(たらだけ)という所には、鬼が住んでいました。
很久很久以前,在一個叫多良岳的地方,住著鬼。
鬼は時々、里に降りて來ては、村人たちの大切な家畜を盜んだり、作物を荒らしたりするのです。
鬼時常會來村子里,偷村民們重要的家畜,糟蹋農作物。
そこで困ってしまった村人たちは、多良岳の多良神社にお參りをして、「神さま。鬼が悪さをして困っております。どうか、鬼をこらしめてください」と、熱心にお願いしました。
為此困擾的村民們去參拜多良岳的多良神社,誠心乞求道「神啊,鬼老是做壞事讓我們很困擾啊。請您給他點懲罰吧。」
さて、これを聞いた神さまは、すぐに鬼を呼びつけると鬼を叱りつけました。「こら!村を荒らすとは何事だ!さっさと出て行け!」
聽到這事的神立刻把鬼召過來,訓斥他道「喂!破壞村子到底是怎么一回事!趕快給我滾出去!」
すると、叱られた鬼は目に涙を浮かべて、「神さま。どうか、追い出すのだけは許して下さい。わしはこの山を追い出されたら、どこにも行く所がないのです」と、あやまるので、神さまもつい可哀想になって、「そうか。まあ、長年住んでいる山だからな、すぐに出て行けというもの可哀想だ。それならひとつ、この神社に石の門を作ってみろ。もし今晩中に作り上げたら、今回だけは許してやろう」と、言いました。
被訓斥了的鬼眼里含著淚水,道歉道「神啊,請無論如何不要把我趕出去啊,如果我被趕出這座山了,我就沒有地方可以去了」。神也覺得他很可憐,就說道「這樣啊。好吧,畢竟你在這里也住了很長時間了,讓你馬上離開也的確很可憐的。這樣吧,你先給這個神社做扇石門吧。如果今天晚上就能做好的話,這次就原諒你吧。」
それを聞いた鬼は、さっそく山を駆け下りると浜から大石を運び出して、門造りを始めました。
聽到神這么說,鬼立刻下山,從海邊運大石頭過來,開始造門了。
それを見た神さまは、(ほう。なかなか器用なものだ。しかしまあ、いくら何でも、一晩では出來ないだろう)と、安心していましたが、鬼の仕事がとても早いので、神さまはだんだん心配になってきました。
看到這一幕的神,安心地想到(呼,還挺靈活的嘛。但是無論如何一晚上應該是做不出來的吧),但是,鬼做得非常快,神開始擔心了。
(これはまずい。このままでは、本當に一晩で作り上げてしまうかもしれんぞ)そこで神さまは、ある作戦を思いつきました。
(這就麻煩了。這樣下去,可能真的一晚上就能做好了呢)于是神心生一計。
神さまは二つの笠(かさ)を持って來て、それでバタバタと音をたてると、「コケコッコー!」と、ニワトリの鳴く真似をしたのです。
神拿了兩頂草帽,敲出啪嗒啪嗒的聲音,模仿雞鳴聲「咯咯咯」。
するとそれにつられて、村中のニワトリが次々と、「コケコッコー!」と、鳴き出したのです。
就這樣,村里的雞一個接一個地開始啼鳴「咯咯咯」。
これを聞いて、鬼はびっくり。「ややっ、もう夜が明けたのか!もう少しで、石の門が完成すると言うのに」鬼はくやしくて、地面に座り込むと、「オーイ、オイ、オーイ、オイ」と、泣き出しました。
聽到雞鳴聲的鬼大吃一驚。「哎呀,天已經亮了!再一會,石門就可以建好了啊」鬼懊悔極了,坐在地上,哭了起來「嗚嗚,嗚嗚,嗚嗚」。
そして鬼は約束通り山から姿を消して、村は平和になりました。
然后鬼按照約定沒有再出現,村子里恢復了平靜。
けれど浜では、夜の明ける頃になると波の音にまじって、「オーイ、オイ、オーイ、オイ」と、鬼の泣き聲が聞こえるのだそうです。
但是那海濱,在天亮的時候海潮聲中仿佛混雜著「嗚嗚,嗚嗚,嗚嗚」的聲音,仿佛是鬼的哭泣聲。
それで里の人たちはこの浜を、『泣ヶ浜』と呼ぶようになったという事です。
于是,村里的人們把那海濱稱作「哭泣海濱」。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 海關用語
- 日本語慣用語辭典【あお~あか】
- 日語單位表示:物品篇
- “~ている”和“~てある”的區別
- 日本語慣用語辭典【かま~かも】
- 腹が立つ or ムカつく
- ググる:谷歌一下
- IT常用日本語(4500-5000)(5)
- 日本語慣用語辭典【あて~あば】
- 日本語慣用語辭典【あれ~あん】
- 肯德基日語菜單
- 日本語慣用語辭典【あさ~あし】
- 容易混淆的日中兩國漢字
- はず和べき的區別
- 日本語慣用語辭典【あく~あさ】
- 財務常用關聯日語
- IT常用日本語(4500-5000)(1)
- IT常用日本語(4500-5000)(3)
- 日語一、二級詞匯の連接詞
- IT常用日本語(4000-4500)(3)
- 詞匯辨析:“圧倒的”
- 日語單位表示:文化體育篇
- 日語能力測試1、2級詞匯精解の形容詞
- 日本常用四字成語
- IT常用日本語(5000-5500)(5)
- 日語單位表示:服飾篇
- 3、4級外來語整理
- 詞匯:累卵の危うき
- 日本語慣用語辭典【あき~あく】
- 日本語慣用語辭典【あや~ある】
- ~ます和 ~んです的區別
- 日語能力測試一、二級形容動詞
- IT常用日本語(4500-5000)(2)
- 日語單位表示:動植物篇
- 日語書信中人物的稱呼用法
- 日語單詞記憶法:一日三練
- “開く”和“開ける”區別
- BBS論壇術語中日對照
- IT常用日本語(5000-5500)(4)
- 日語國際貿易用語匯總
- IT常用日本語(4000-4500)(2)
- 日語顏色的說法
- 日本語慣用語辭典【あま~あめ】
- 日語能力測試3、4級詞匯表
- どんな和なんの的微妙差別
- IT常用日本語(5000-5500)(2)
- きみ和あなた的區別
- IT常用日本語(4000-4500)(5)
- 日本語慣用語辭典【あび~あま】
- “って”的含義
- “預備”為什么說成せーの
- 日語的詞類(品詞)
- 詞匯辨析:耳目
- 日語能力測試1、2級形容動詞
- 日本語慣用語辭典【あす~あた】
- 日本語慣用語辭典【い~いい】
- 日本語慣用語辭典【かや~かろ】
- 日語翻譯常用詞匯匯總
- 商務中常用的日語單詞
- 日語月份另類叫法大全
- 母國、祖國、故國的用法與區別
- IT常用日本語(5000-5500)(3)
- IT常用日本語(4500-5000)(4)
- ビジネス中國語単語帳
- 日語單位表示:食品篇
- 日本語慣用語辭典【あた~あつ】
- IT常用日本語(4000-4500)(1)
- IT常用日本語(5000-5500)(1)
- 敬語の早見表
- 必ず、きっと、ぜひ的區別
- IT常用日本語(4000-4500)(4)
- 日語單詞-遊び
- 料理熟語
- 日本語慣用語辭典【あ~あお】
- 日語中與“笑”相關的詞匯
- “足”和“腳”的不同用法
- 《新版中日交流標準日本語》初級詞匯
- 日本語慣用語辭典【あし】
- 日語商務詞匯
- 附和詞“なるほど”
- 日語里“肉”的“別號”
精品推薦
- 南沙群島05月30日天氣:雷陣雨,風向:西南風,風力:4-5級轉5-6級,氣溫:31/26℃
- 共和縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:21/8℃
- 芮城縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:23/16℃
- 同德縣05月30日天氣:小雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:22/7℃
- 庫車縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 吉木乃縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:14/6℃
- 原州區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:24/11℃
- 正寧縣05月30日天氣:多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:23/15℃
- 惠農區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:29/16℃
- 塔城地區05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/5℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課