近松門左衛門與“心中物”
導語:近松門左衛門是日本江戶時代的劇作家,被譽為元祿三杰一,今天外語教育網小編整理了近松門左衛門與“心中物”,快來看看詳細的內容吧!更多日語資料盡在外語教育網,敬請關注!
近松は越前(福井)の武士の家に生まれましたが、父が浪人となり一家で京へ移り、公家に奉公するうちに浄瑠璃作者としての道を歩みはじめました。近松は人間の內面に迫り本質を詩情豊かに描きました。數多くの作品を殘しています。歌舞伎もありますが、そのほとんどは人形浄瑠璃(文楽)のために書いたものです。
近松門左衛門誕生于一個越前的武士家庭,而父親淪為了浪人,一家人遷到了京都居住。近松在公家幫傭期間開始走上了凈琉璃作家的道路。近松的作品直指人的內心深處,對人本質的刻畫具有浪漫性,也十分豐滿。他一生創作了眾多作品。其中也不乏歌舞伎作品,不過大多時候,他還是為人形凈琉璃(文樂)寫作劇本。
當時実際に起こり世間をにぎわした事件を題材にした作品(世話物)を多く手がけています。それらの中でも特に「心中物」は、大ヒットしました。時代は元祿から享保にかけて。物価高騰、貧富の差、幕府の腐敗など、人々がやりきれない思いでいた頃です。世の中のしがらみから逃れるには“死”しかないという主人公たちに、人々は自分を重ねあわせ共感したのでしょう。
近松所著手創作的作品,大多都以在當時引起轟動的真實事件為題材。這類作品中,“心中物”尤其受到好評。時代是元祿到享保年間,這個時期物價高漲、貧富差距拉大,又加上幕府腐敗,人們的內心都郁郁不平。近松作品的主人公們為了逃脫社會的束縛,往往走上“赴死”之途,人們或許也在他們的身上看到了自己的內心一面吧。
“日本の演劇におけるリアリズムの確立”という重大な役割を果たした畫期的な作品とされる『曾根崎心中』は、元祿16年(1703)に発表されました。近松51歳の時です。浄瑠璃としては最初の世話物で、この作品のヒットにより、浄瑠璃作者としての地位を不動のものにしました。
發表于元祿16年(1703年)的《曾根崎心中》是一部具有劃時代意義的作品,在“日本戲劇中現實主義的確立”過程中起到了重大作用。作為凈琉璃,《曾根崎心中》也是最早的“世話物(社會劇)”。此時的近松51歲,由于作品獲得極大成功,他作為凈琉璃作家的地位從此也得到了確立。
この作品は、ごく普通に市井で暮らす真面目な青年と遊女が深い仲の果てに、世間の義理がたたなくなって心中におよぶという、若い男女の一途な戀を描いています。醤油屋の手代徳兵衛には叔父でもある店主の姪との縁談が、遊女お初には身請け話がもちあがります。そのうえ徳兵衛は、主人に返さなければならない持參金を友達にだまし取られてしまいます。“一分(いちぶん)”と“愛”の両立を求める二人は、殘された途は一つ、と心中死を選びます。
《曾根崎心中》講述一對年輕男女深厚的戀情,平平凡凡生活于市井的老實青年與游女陷入情網,卻難以擺脫世間“義理”的拷問,最終兩人雙雙殉情。男主人公醬油鋪的代理人德兵衛,和店主叔父的侄女之間本有媒妁之約,然而也對游女阿初許下了贖身的諾言。更不幸的是,德兵衛還被朋友騙走了錢,而這錢是必須還給店主的陪嫁錢。為了求得“責任”與愛情的兩不辜負,兩人選擇了殉情作為唯一的解決辦法。
近松作品の中でも最高の傑作と呼び聲の高い『心中天網島』は、享保5年(1720)の10月14日の夜明けに起こった事件をもとに創られ、その年の12月に初演されました。世話物としては22編目にあたり、近松が68歳の時、沒する4年前の最も老熟した時期の作品です。
《心中天網島》在近松的作品中聲名崛起,被視為最高杰作。作品的創作根據發生于享保5年(1720年)10月14日凌晨的真實事件,并在同一年的12月首次公演。這部“世話物”共有22個章節,創作于近松68歲時,距他辭世僅有4年,此時的近松,已在創作上達到爐火純青的境界。
紙屋治兵衛をはさむ遊女小春と女房おさんの三角関係を骨子に、複雑な家庭環境などを絡ませ、最後まで義理のために苦しみぬく男女の心を描いています。治兵衛は女房と2人の子供がありながら、遊女小春と心中の約束まで交わす深い仲になります。女房おさんは小春に治兵衛への愛想づかしを頼みますが、小春が一人の死を覚悟していることを察し、治兵衛に小春を身請けさせようとします。この女同士の "誠"と "義理"が、皮肉にも二人を死の道行へ導いてしまいます。
《情死天網島》以紙屋治兵衛、游女小春、妻子阿贊三人之間的三角關系為主軸,刻畫出陷入復雜家庭關系的束縛,一直為“義理”備受煎熬的男女內心。治兵衛與妻子育有2個孩子,然而他又和游女小春相愛,甚至相互許下殉情的承諾。妻子阿贊請求小春放棄治兵衛,小春決定一個人赴死,阿贊察覺后決定讓治兵衛為小春贖身。兩個女人的“誠”與“義理”諷刺地讓兩人走向了殉情之路。
このほか、互いに言い交わし異なる場所で心中をはかった事件を綴った『心中二枚絵草紙』、家の問題で悲劇にいたる町人の若い夫婦を描いた『卯月の紅葉』、その続編の『卯月の潤色』、妻子ある男の戀愛を取りあげた『心中重井筒』、女人禁制の僧院を舞臺にした少年少女の戀を扱った『心中萬年草』、『心中刃は氷の朔日』、『冥途の飛腳』、『今宮心中』、『生玉心中』、世話物としては最後の作品となった『心中宵庚申』などの「心中物」があります。
除此之外,還有《心中二枚繪草紙》,以當時的事件為題材寫成,講述互定終身的男女分隔兩地,共謀殉情;《卯月紅葉》,描寫因家庭問題陷入悲劇的町人年輕夫婦,其續篇為《卯月潤色》;《心中重井筒》描寫有妻男子的戀愛;《心中萬年草》以禁制女人的寺院為舞臺,描寫少年少女的戀情;其它還有《冥途飛腳》、《今宮心中》、《生玉心中》。而作為世話物的最后一部作品是《心中宵庚申》等心中物。
この頃は心中事件が多発し、その風潮を憂えた幕府は、心中は社會秩序を亂す行為、と取締りを行いました。死體は家族にも引き取らせず、野犬や野鳥が食い荒らすままにし、著物などは見張りの者が自由に処分したということです。生き殘った場合は、町中でさらし者にした後、身分を剝奪しました。このように罰則は厳しいものでしたが、心中を美化する傾向もみられ、寶永元年(1704)に、元祿時代に起きた21の心中事件を収めた『心中大鑑(しんじゅうおおかがみ)』という、心中者の名鑑まで発行されたということです。
當時由于殉情事件屢屢發生,幕府對這種風潮很是擔憂,于是把“殉情”稱作擾亂社會秩序的行為,嚴厲予以禁止。殉情者的遺體不能被家人領回,而是拋棄郊外任由野狗野鳥撕咬啄食,身上的衣物由看守人自由處理。活下來的殉情者則會在市街游行示眾,之后被剝奪身份,淪為賤民。這些懲罰雖然極其嚴酷,卻也反映出當時美化殉情的風潮。寶永元年,甚至還出版了一部名為《心中大鑒》的殉情者名鑒,當中收錄了元祿時代的21起殉情事件。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 口語短語極限大挑戰 C
- 日語聽說輔導資料:請教與詢問
- 日語學習輔導:夏天寒暄
- 日語口語輔導:會計常用語九
- 日語聽說輔導資料:八詢問地點、時間、選擇
- 2012年日語聽說輔導:七詢問價錢,數量,原因
- 日語口語輔導資料:關于命令建議的口語練習
- 口語短語極限大挑戰 B
- 2012年日語聽說輔導:六詢問事物,方法,狀態
- 口語短語極限大挑戰 D
- TBS新聞聽力練習(3)
- 2012年日語聽說輔導:五請教與詢問
- 逆向式日語(02)
- 日本流行口語(一)
- 日語聽說輔導:季節問候語(十二月)
- 日語聽說輔導資料:感謝(非正式場合)
- 2012年日語聽說輔導:八詢問地點、時間、選擇
- 日語輔導:天氣相關寒暄語4
- 日本流行口語(六)
- 日語口語輔導:會計常用語十
- 日語聽說指導資料:送客
- 日語口語輔導資料:新年快樂常用表達
- 日語聽說輔導:季節問候語(十月)
- 2012年日語聽說輔導:二日常寒暄
- 日語口語學習:日語流行口語極短句5
- 2012年日語聽說輔導:季節問候語(八月)
- 日語聽說輔導資料:自己的愿望
- 逆向式日語——01練習及答案
- 日語交際會話72:いや、もういい
- 外貿日語輔導:文の取消し/取消訂貨
- 2012年日語聽說輔導:一家庭問候
- 日語生活會話107:有楽町線じゃだめ?
- 日語流行口語短句1(一)
- 日語口語輔導:會計常用語七
- 日語聽說輔導:季節問候語(九月)
- 日語生活會話74:もっとスピード出してもらえませんか
- 日語口語輔導:會計常用語二
- 日語口語:日語常用句(二)
- 日語聽說輔導資料:家庭問候
- 日語聽說輔導:季節問候語(八月)
- TBS新聞聽力練習(5)
- 2012年日語聽說輔導:季節問候語(六月)
- TBS新聞聽力練習(4)
- TBS新聞聽力練習(14)
- 日語口語輔導資料:關于性格外向的口語
- 日語口語輔導資料:關于苦惱為難的口語練習
- 日語口語學習:日語流行口語極短句4
- 日語口語輔導資料:關于拒絕口語
- 2012年日語聽說輔導:季節問候語(九月)
- 日語口語輔導資料:關于致謝應答的口語學習
- TBS新聞聽力練習(13)
- 2012年日語聽說輔導:自己的愿望
- 日語學習輔導:冷天寒暄
- 日語口語輔導資料:關于希望請求口語練習
- 日語口語輔導:會計常用語一
- 日語交際會話81:ぜひいらしていただけたらと
- 日語輔導:難しい熟語を紹介するスーレ
- 日語聽說輔導資料:二日常寒暄
- 日語聽說指導:送客
- 日語交際會話96:新筑のお宅は気持ちがいいですね
- 日本流行口語(五)
- 2012年日語聽說輔導:季節問候語(七月)
- 日語聽說輔導:季節問候語(一月)
- 日語聽說輔導資料:感謝(正式場合)
- 日語聽說輔導:季節問候語(二月)
- 日語聽說輔導:季節問候語(十一月)
- 日語口語輔導:會計常用語八
- 口語短語極限大挑戰 A
- 日語口語輔導資料:常用日語口頭語
- 日語聽說輔導:季節問候語(三月)
- 基礎日語口語——祝賀祝愿
- 日語聽說輔導資料:別人的愿望
- 2012年日語聽說輔導:十別人的愿望
- 日語交際會話95:あんまりうまいんで,びっくりしちゃった
- 日語交際會話92:いや、さすがですね
- 日語交際會話73:先生からお愿いしていただけませんか
- 日語口語輔導資料:關于相互介紹口語練習
- 淺析日語“我愛你”的說法
- 日本流行口語(七)
- 日語交際會話82:日曜は大丈夫
- 日語學習輔導:日常約會用語
精品推薦
- 吐魯番市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:30/20℃
- 冠縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 阿勒泰區05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/6℃
- 陵水縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/25℃
- 貴南縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:21/5℃
- 合作市05月30日天氣:陣雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:18/7℃
- 互助縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:23/8℃
- 武都區05月30日天氣:多云轉小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:30/20℃
- 和田市05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/15℃
- 烏什縣05月30日天氣:多云轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/9℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課