新標(biāo)準(zhǔn)日語(yǔ)在線學(xué):中級(jí) 第8課(課文)
【本課講解步驟】
本課內(nèi)容:?jiǎn)卧~、課文。
課程講解:主要語(yǔ)法和句型。
【本課內(nèi)容】
単語(yǔ):
生詞表3:
カップラーメン【名】碗裝方便面
そそぐ(注ぐ)【動(dòng)1】加入、注入
にっしんしょくひん(日清食品)【專】日清食品
そうぎょうしゃ(創(chuàng)業(yè)者)【名】開創(chuàng)者、創(chuàng)立者、創(chuàng)建者、創(chuàng)業(yè)者
あんどうももふく(安藤百福)【專】安藤百福
インスタントラーメン【名】方便面
すでに【副】已經(jīng)、業(yè)已
ししょくする(試食…)【動(dòng)3】品嘗、試餐
すると【連】于是、接著
どんぶり【名】大腕、海碗
かわり(代わり)【名】代替、替代
かみコップ(紙…)【名】紙杯
くだく(砕く)【動(dòng)1】掰碎、弄碎、打碎
かわる(代わる)【動(dòng)1】代替
はんばいする(販売…)【動(dòng)3】銷售、出售
かくしんする(確信…)【動(dòng)3】堅(jiān)信、確信
すえ(末)【名】結(jié)果;末尾、末了、結(jié)尾
さいようする(採(cǎi)用…)【動(dòng)3】采用、采納
すべりおちる(滑り落ちる)【動(dòng)】滑落、滑下
…圏(けん)…圈、…區(qū)域
…か國(guó)(かこく)…個(gè)國(guó)家
生詞表4
いっしょう(一生)【名】一生
もうける(儲(chǔ)ける)【動(dòng)2】賺錢、發(fā)財(cái)
けがにん(けが人)【名】受傷的人、傷員
ひがい(被害)【名】損失、受災(zāi)、受害
かくだい(拡大)【名】擴(kuò)大、擴(kuò)展
あう(遭う)【動(dòng)1】遭遇、碰上
シートベルト【名】安全帶
こっせつ(骨折)【名】骨折
だんボールばこ(段…箱)【名】紙箱、紙盒
ネズミ【名】老鼠、耗子
とびだす(飛び出す)【動(dòng)1】跳出、跑出;飛起
さる(猿)【名】猴子、猿猴
ちかよる(近寄る)【動(dòng)1】挨近、靠近
うつ(打つ)【動(dòng)1】敲、打
なべ(鍋)【名】鍋
ちょうなん(長(zhǎng)男)【名】長(zhǎng)子、長(zhǎng)男
こめ(米)【名】米
こな(粉)【名】粉、粉末
はなしあい(話し合い)【名】協(xié)商、商談
まとまる【動(dòng)1】一致;歸納;湊齊
けっきょく(結(jié)局)【副】結(jié)果、最后
もくてきち(目的地)【名】目的地
こづつみ(小包)【名】包裹
ようす(様子)【名】樣子
とかす(溶かす)【動(dòng)1】溶解、溶化
シャッター【名】快門
うつす(寫す)【動(dòng)1】拍照;描寫;抄寫
かていきょうし(家庭教師)【名】家教、家庭教師
エネルギー【名】能量、能源;精力
ながねん(長(zhǎng)年)【名】多年、常年累月
どりょく(努力)【名】努力
てんけん(點(diǎn)検)【名】檢查
ロケット【名】火箭
はっしゃする(発射…)【動(dòng)3】發(fā)射
ちんもく(沈黙)【名】沉默、安靜
おやつ【名】零食、點(diǎn)心、茶點(diǎn)
かたよる(偏る)【動(dòng)1】不平衡;偏頗、偏袒
はなしかける(話しかける)【動(dòng)2】搭話、打招呼
課文:
カップラーメン
カップラーメンは、お湯を注いで3分待つだけで、どこでも手軽に食べられる。
現(xiàn)在、世界中で愛されているカップラーメンを開発したのは、日清食品の創(chuàng)業(yè)者、安藤百福だ。1985年にインスタントラーメンを開発した安藤は、すでにこの時(shí)期、『インスタントラーメンの國(guó)際化』といる夢(mèng)を持っていた。
ある年、安藤はキャンペーンのためにアメリカを訪れ、インスタントラーメンを試食してもらった。すると、相手はどんぶりを使う代わりに紙コップを使い、その中に砕いたインスタントラーメンを入れ、お湯を注いで、フォークで食べ始めた。
安藤はこれに驚き、「フォークの文化圏では、インスタントラーメンもフォークで食べられるようにしなければいけない」「どんぶりに代わる新しい容器が必要だ」と考えた。そして、新しい味をどんぶりではない新しい容器で販売し、フォークで食べられるようにすれば、インスタントラーメンは國(guó)際商品になると確信した。
しかし、開発は簡(jiǎn)単ではなかった。容器の材料は、ガラス、紙、プラスチェック、金屬と、當(dāng)時(shí)考えられるだけのものが集められた。さまざまな工夫の末、「発泡スチロール」が採(cǎi)用された。容器の形についても試作が繰り返された。片手で持てて、手から滑り落ちない形を理想として、現(xiàn)在の形が生まれた。
こうして、カップラーメンは1971年に発売された。さまざまなキャンペーンが行われ、今では世界中に広がり、80カ國(guó)以上の國(guó)で食べられている。
【課程講解】
1.~だけで
“3分待つだけで”意思是“僅僅等待3分鐘”。“小句(簡(jiǎn)體形式)+だけで”“名詞+だけで”表示少量的某事或某物引發(fā)出現(xiàn)后項(xiàng)的事件(初級(jí)第35課)。
△カップラーメンは、お湯を注いで3分待つだけで、どこでも手軽に食べられる。
(無(wú)論在哪里,碗裝方便面只需加入開水等待3分鐘就可以吃了,非常方便。)
△ちょっと見ただけで本物だとわかります。
(只看一眼就知道是真品。)
△この薬だけで病気は治ります。
(只需吃這種藥病就可以治好。)
“小句(簡(jiǎn)體形式)+だけ(の)~”還可以表示某種行為的量,如“あるだけ持ってくる”就是“把所有的都帶來(lái)”的意思。
△容器の材料は、ガラス、紙、プラスチック、金屬と、當(dāng)時(shí)考えられるだけのものが集められた。
(容器材料收集了玻璃、紙板、塑料、金屬等當(dāng)時(shí)能想到的所有東西。)
△あの女優(yōu)はたった1年で一生暮らせるだけのおかねを儲(chǔ)けたそうだ。
(據(jù)說(shuō)那個(gè)女演員僅用一年時(shí)間就掙足了一生用的錢。)
△食べたいだけ食べてください。
(你想吃多少就吃多少吧。)
2.すると
表示緊接著前項(xiàng)事件發(fā)生了某事。常用于在觀察某事物時(shí)發(fā)現(xiàn)意外事情的場(chǎng)合。這種情況下,一般句末用過(guò)去形式“~た”。
△インスタントラーメンを試食してもらった。すると、相手は紙コップを使い、インスタントラーメンをフォークで食べ始めた。
(請(qǐng)大家品嘗方便面。于是,對(duì)方就用紙杯代替大碗,用叉子吃了起來(lái)。)
△段ボール箱のふたを開けた。すると、中からネズミが飛び出してきた。
(我一打開紙箱蓋,從里面跳出一只老鼠。)
△鞄からたべものを出した。すると、一匹の猿が近寄ってきた。
(剛從包里掏出食物,就有一只猴子湊了過(guò)來(lái)。)
3.~代わりに~/~代わって/~に代わる~
“代わる”本來(lái)是“替代”“代替”等意思,“代わり”是其名詞形式。在實(shí)際使用當(dāng)中,有時(shí)相當(dāng)于漢語(yǔ)的“不是~而是~”等意思。“代わりに”前接小句的謂語(yǔ)簡(jiǎn)體形式或“名詞+の”的形式,分別構(gòu)成“小句(簡(jiǎn)體形式)+代わりに~”和“名詞+の+代わりに~”的表達(dá)方式。與“名詞+の+代わりに~”意思非常相近的還有“名詞+に代わって~”。
接體言の代わりに代替、表示一種事物取代另一種事物、或者作為其他事物或人的代理。
△相手はどんぶりを使う代わりに紙コップを使い、その中に砕いたインスタントラーメンを入れ、お湯を注いで、フォークで食べ始めた。
(對(duì)方就用紙杯代替大碗,在里面放入掰碎的方便面,加入開水后用叉子吃了起來(lái)。)
△手紙を出す代わりに電話をしました。
(打了電話而不是寫信。)
△あなたの代わりに私が行きます。
(發(fā)電子郵件而不是寫信。)
△鍋がなかったので、鍋の代わりにフライパンを使った。
(因?yàn)闆]有過(guò),就用平底鍋代替了。)
△鍋がなかったので、鍋に代わってフライパンを使った。
4.~(ら)れるようにしなければいけない
這個(gè)表達(dá)方式是由“~(ら)れる”“ようにする”“なければいけない”組合而來(lái)的。其中,“~(ら)れる”是動(dòng)詞的可能形式;“~ようにする”表示使之成為某種狀態(tài)(初級(jí)第38課);“~なければいけない”表示必要性(初級(jí)第19課)。“~なければいけない”還可以改換成多種形式,如“~なければならない”“~ないといけない”“~なくてはならない”“~なくてはいけない”等。日常會(huì)話中還用“~なくといけない”的形式。
△インスタントラーメンもフォークで食べられるようにしなければいけない。
(方便面也必須要能用叉子吃。)
△質(zhì)問(wèn)されたら、すぐに答えられようにしておかなければならない。
(必須做好一旦被問(wèn)道即能立刻回答上來(lái)的準(zhǔn)備。)
△免許証はいつでも見せられるようにしておかなければいけない。
(執(zhí)照必須準(zhǔn)備好能隨時(shí)出示。)
5.~、~、~、~と
這是將“~というように”中的“いうように”省略后的表達(dá)方式。列舉三個(gè)以上的名詞或名詞句時(shí),用逗號(hào)隔開,并在最后一項(xiàng)后加上“と”。
△ガラス、紙、プラスチック、金屬と、當(dāng)時(shí)考えられるだけのものが集められた。
(收集了玻璃、紙板、塑料、金屬等當(dāng)時(shí)能想到的所有東西。)
△息子がいなくなったので、通っている學(xué)校、よくいく公園、仲がいい友達(dá)の家と、いろいろな場(chǎng)所を探してみたが、見つからなかった。
(兒子不見了,他上學(xué)的學(xué)校、常去的公園、好朋友家等各種地方都找過(guò)了,但是沒有找到。)
6.工夫
指多方考慮后獲得的好辦法。與漢語(yǔ)的“工夫”不同,沒有“時(shí)間”的含義。
△さまざまな工夫の末、「発泡スチロール」が採(cǎi)用された。
(在做了各種嘗試后,最終選用了“泡沫塑料”。)
△捨てようと思っていたのもでも、工夫して使えばもう一度使うことができる。
(有時(shí)即使是打算扔掉的東西,只要?jiǎng)觿?dòng)腦筋就能夠重新利用。)
7.~末
“名詞+の+末”“動(dòng)詞(た形)+末”表示在經(jīng)歷某個(gè)過(guò)程之后,最終取得某種結(jié)果或取得成功。“工夫の末”意思是“工夫した結(jié)果(想盡辦法后的結(jié)果)”,多于“ようやく”“やっと”等副詞一起使用,這時(shí)強(qiáng)調(diào)“經(jīng)過(guò)多方反復(fù)思考、想盡各種辦法后的結(jié)果”。也可以前接小句,使用“~た末(に)+謂語(yǔ)”“~た末の+名詞”的形式表示最終結(jié)果。
△さまざまな工夫の末、「発泡スチロール」が採(cǎi)用された。
△何度も失敗した末、ようやく開発に成功した。
(歷經(jīng)多次失敗后,終于開發(fā)成功了。)
△長(zhǎng)い話し合いの末に、やっと皆の意見がまとまった。
(經(jīng)過(guò)長(zhǎng)時(shí)間協(xié)商,大家終于達(dá)成了一致意見。)
△これはみんなで話し合った末の結(jié)論です。
(這是大家討論后得出的結(jié)論。)
拓展:
(1)~たあげく(に)
結(jié)果,最后。表示該狀態(tài)持續(xù)了相當(dāng)長(zhǎng)的一段時(shí)間之后有了最終的結(jié)果。前后項(xiàng)無(wú)因果關(guān)系,一般用于消極事情。
例:苦労したあげく、結(jié)局失敗した。
一時(shí)間も道に迷ったあげく、やっと目的地に著いた。
(2)~た結(jié)果
結(jié)果。前后項(xiàng)有因果關(guān)系,且強(qiáng)調(diào)前項(xiàng)動(dòng)作時(shí)后項(xiàng)結(jié)果的直接原因,多用于書面語(yǔ)。
例:確かめた結(jié)果、小包が屆いていないことが分かった。
辭書を調(diào)べた結(jié)果、間違えて覚えていたことが分かった。
8.今では
“今では”和“今”意思相同,但用于現(xiàn)在的狀況與以前相比有顯著變化的情形。通過(guò)比較強(qiáng)調(diào)過(guò)去是如何,現(xiàn)在又是怎樣。“今では”“現(xiàn)在では”包含了從過(guò)去到現(xiàn)在變化的過(guò)程,含有變化很大的語(yǔ)氣。“今”“現(xiàn)在”只表示現(xiàn)在的意思,使用范圍更廣。在書面語(yǔ)中也用“現(xiàn)在では”,與表示從以前一直持續(xù)到現(xiàn)在的“今でも”“今も”(中級(jí)第3課會(huì)話)意思正好相反。由于形式比較近似,注意不要混淆。
△今では、80か國(guó)以上の國(guó)で食べられている。
(如今,在80多個(gè)國(guó)家都能夠吃到。)
△街の様子が今ではすっかり変わっていて、昔の様子を見ることはできません。
(現(xiàn)在街道已經(jīng)徹底變樣了,完全看不到原來(lái)的影子。)
△あの小さな男の子が、今では大きな會(huì)社の社長(zhǎng)です。
(從前那個(gè)小男孩,現(xiàn)在可是大公司的總經(jīng)理了。)
其他有趣的翻譯
- 日語(yǔ)社會(huì)學(xué)論文一
- 日語(yǔ)社會(huì)學(xué)論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點(diǎn)體會(huì)
- 日語(yǔ)閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語(yǔ)閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語(yǔ)閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強(qiáng)老師的日語(yǔ)經(jīng)驗(yàn)
- 日語(yǔ)閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語(yǔ)閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語(yǔ)閱讀:やまんばと牛方
- 日語(yǔ):從「愛車(あいしゃ)」說(shuō)起
- 日語(yǔ)閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語(yǔ)閱讀:急増…國(guó)語(yǔ)世論調(diào)査
- 日語(yǔ)閱讀:文化庁の日本語(yǔ)世論調(diào)査
- 日語(yǔ)閱讀:かぐや姫
- 日語(yǔ)閱讀:鶴の恩返し
- 日語(yǔ)閱讀:《桃太郎》
- 日語(yǔ)閱讀:浦島太郎
- 日語(yǔ)閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語(yǔ)閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語(yǔ)閱讀:舌切り雀
- 日語(yǔ)閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級(jí)日語(yǔ)模擬題
- 日語(yǔ)社會(huì)學(xué)論文三
- 日語(yǔ)社會(huì)學(xué)論文四
網(wǎng)友關(guān)注
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:形式名詞とおり
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:からこそ/からには
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:數(shù)量數(shù)詞
- 實(shí)例解讀日語(yǔ)語(yǔ)法的趣味性
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:形式名詞わけ
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:名詞(1)
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:ことができない/わけにはいかない
- 日語(yǔ)能力考試三級(jí)語(yǔ)法練習(xí)52
- 日語(yǔ)能力考試三級(jí)語(yǔ)法練習(xí)57
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:形式名詞もの
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:數(shù)量詞4
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:數(shù)量詞2
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:形式名詞まま
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:にくい/がたい
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:形式名詞ため
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:形式名詞はず
- 日語(yǔ)中人數(shù)的數(shù)法問(wèn)題
- 日語(yǔ)能力考試三級(jí)語(yǔ)法練習(xí)47
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:がたい/にくい/づらい/かねる
- 日語(yǔ)能力考試三級(jí)語(yǔ)法練習(xí)62
- 日語(yǔ)能力考試三級(jí)語(yǔ)法練習(xí)56
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:ずにはいられない/ずにはおかない
- 日語(yǔ)語(yǔ)法:ことだ/ものだ
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:形式名詞 次第
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:しか…ない/に限ったことではない
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:てまで/までして
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:といえども/とはいえ
- 日語(yǔ)經(jīng)典慣用句型:…あいだ…
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:形式名詞こと
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:序數(shù)詞
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:ことだ/ものだ
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:數(shù)量詞3
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:だけ/ ~ばかり
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:形式名詞の
- 日語(yǔ)能力考試三級(jí)語(yǔ)法練習(xí)46
- 日語(yǔ)縮略語(yǔ)的規(guī)則
- 商務(wù)接待時(shí)易弄錯(cuò)的敬語(yǔ)
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:形式名詞 上(うえ)
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:ことは/のは
- 是“5時(shí)ころ”還是“5時(shí)ごろ”
- 日語(yǔ)能力考試三級(jí)語(yǔ)法練習(xí)55
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:形式名詞 ところ
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:しかも/それに
- 從語(yǔ)言的省略看日語(yǔ)和英語(yǔ)的不同
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:ずにはおかない/ずにはすまない
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:指示代詞(1)
- 日語(yǔ)慣用句諺語(yǔ)可不可以加敬語(yǔ)?
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:形式名詞はず/わけ辨析
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:にあたらない/でもない
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:形式名詞 限り(かぎり)
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:形式名詞 方(ほう)
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:疑問(wèn)代詞與反身代詞
- 日語(yǔ)能力考試三級(jí)語(yǔ)法練習(xí)66
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:形式名詞 つもり
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:百分?jǐn)?shù)
- 日語(yǔ)經(jīng)典慣用句型:…あいだに…
- 日語(yǔ)經(jīng)典慣用句型:…あげく / …あげて
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:に即して/に沿って
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:によって/をもって
- 日語(yǔ)能力考試三級(jí)語(yǔ)法練習(xí)54
- 日語(yǔ)經(jīng)典慣用句型:…あいだをおく
- 日語(yǔ)經(jīng)典慣用句型:…合う / 敢えて…なし
- 日語(yǔ)語(yǔ)法:動(dòng)詞て形+の+名詞
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:代詞的轉(zhuǎn)用
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:ゆえに/ために
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:人稱代詞
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:數(shù)量詞1
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:きらいがある/おそれがある
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:きわまりない/といったらない
- 形式名詞こと/もの辨析
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:名詞(3)
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:あげく/末に/結(jié)果
- 形式名詞 ところ詳解
- 日語(yǔ)經(jīng)典慣用句型:相変わらず
- 日語(yǔ)能力考試三級(jí)語(yǔ)法練習(xí)53
- 日語(yǔ)能力考試三級(jí)語(yǔ)法練習(xí)48
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:來(lái)るとき/來(lái)たとき
- が早いか/なり/や否や/たとたん/そばから的區(qū)別
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:するだけだ/するまでだ
- 日語(yǔ)語(yǔ)法辨析:ことにする/こととする
- 日語(yǔ)語(yǔ)法詳解:指示代詞(2)
精品推薦
- 瑣碎的日常記錄文案短句 日常記錄生活文案句子簡(jiǎn)短
- 2022粉色控的說(shuō)說(shuō)大全 超級(jí)喜歡粉色的說(shuō)說(shuō)
- 參禪悟人生經(jīng)典句子摘抄大全 佛理禪悟人生經(jīng)典句子2022
- 矯正牙齒要花多少錢和時(shí)間 矯正牙齒價(jià)格一般多少
- 2022成為房奴了的經(jīng)典說(shuō)說(shuō) 正式成為房奴的短句
- 2022生活平平淡淡但快樂的句子 平淡的生活卻很幸福的文案
- 運(yùn)動(dòng)跑步發(fā)朋友圈的句子簡(jiǎn)短有趣 運(yùn)動(dòng)跑步發(fā)朋友圈的句子簡(jiǎn)短100句
- 2022上班很充實(shí)的開心語(yǔ)錄 上班很充實(shí)的心情說(shuō)說(shuō)
- 呼市民族大學(xué)是幾本 呼和浩特民族學(xué)院是二本嗎
- 麗江文化旅游學(xué)院屬于幾本 云南旅游文化學(xué)院是一本還是二本
- 南沙群島05月30日天氣:雷陣雨,風(fēng)向:西南風(fēng),風(fēng)力:4-5級(jí)轉(zhuǎn)5-6級(jí),氣溫:31/26℃
- 共和縣05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)中雨,風(fēng)向:東南風(fēng),風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:21/8℃
- 芮城縣05月30日天氣:晴轉(zhuǎn)多云,風(fēng)向:西北風(fēng),風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:23/16℃
- 同德縣05月30日天氣:小雨,風(fēng)向:東風(fēng),風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:22/7℃
- 庫(kù)車縣05月30日天氣:晴,風(fēng)向:無(wú)持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:24/10℃
- 吉木乃縣05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)晴,風(fēng)向:無(wú)持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級(jí)轉(zhuǎn)3-4級(jí),氣溫:14/6℃
- 原州區(qū)05月30日天氣:晴轉(zhuǎn)小雨,風(fēng)向:無(wú)持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級(jí)轉(zhuǎn)3-4級(jí),氣溫:24/11℃
- 正寧縣05月30日天氣:多云,風(fēng)向:東北風(fēng),風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:23/15℃
- 惠農(nóng)區(qū)05月30日天氣:晴轉(zhuǎn)小雨,風(fēng)向:無(wú)持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級(jí)轉(zhuǎn)3-4級(jí),氣溫:29/16℃
- 塔城地區(qū)05月30日天氣:晴,風(fēng)向:無(wú)持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:17/5℃
分類導(dǎo)航
- 經(jīng)典對(duì)聯(lián)
- 結(jié)婚對(duì)聯(lián)
- 祝壽對(duì)聯(lián)
- 喬遷對(duì)聯(lián)
- 春節(jié)對(duì)聯(lián)
- 對(duì)聯(lián)故事
- 元宵節(jié)對(duì)聯(lián)
- 元旦對(duì)聯(lián)
- 端午節(jié)對(duì)聯(lián)
- 其他節(jié)日
- 挽聯(lián)
- 名勝古跡對(duì)聯(lián)
- 行業(yè)對(duì)聯(lián)
- 格言對(duì)聯(lián)
- 居室對(duì)聯(lián)
- 佛教寺廟對(duì)聯(lián)
- 生肖對(duì)聯(lián)
- 名著對(duì)聯(lián)
- 慶賀對(duì)聯(lián)
- 對(duì)聯(lián)史話
- 對(duì)聯(lián)技巧
- 對(duì)聯(lián)創(chuàng)作要點(diǎn)
- 對(duì)聯(lián)擷趣
- 對(duì)聯(lián)之最
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會(huì)話:七 家庭訪問(wèn)
- 日語(yǔ)詞匯學(xué)習(xí)資料:初級(jí)上冊(cè) 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語(yǔ)語(yǔ)法學(xué)習(xí):標(biāo)準(zhǔn)日語(yǔ)句型學(xué)習(xí)(十一)
- 日語(yǔ)口語(yǔ)教程42:社內(nèi)通知(1)
- 【聽故事學(xué)日語(yǔ)輔導(dǎo)】獵人和獅子的較量
- 日語(yǔ) 常用語(yǔ)法487句
- 日語(yǔ)新聞核心詞匯 經(jīng)濟(jì)篇(07)
- 雙語(yǔ)閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語(yǔ)輔導(dǎo)資料之扶桑快報(bào)閱讀精選素材78
- 小倉(cāng)百人一首(45)
- 日語(yǔ)會(huì)話:舌がこえてる
- 貨物及運(yùn)輸之專用日語(yǔ)
- 日語(yǔ)考試專題輔導(dǎo)資料之詞匯集合10
- 日語(yǔ)情景對(duì)話:ふる 吹了
- 柯南:動(dòng)漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語(yǔ)閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來(lái)
- 日語(yǔ)3、4級(jí)進(jìn)階閱讀-45(キヨスク)
- 日語(yǔ)3、4級(jí)進(jìn)階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語(yǔ)語(yǔ)法講解:日本語(yǔ)能力考試四級(jí)語(yǔ)法詳解(3)
- 部分機(jī)械日語(yǔ)
- 日語(yǔ)擬聲詞-擬態(tài)詞系列54
- 日語(yǔ)一、二級(jí)語(yǔ)法逐個(gè)練習(xí)-22
- 日語(yǔ)一、二級(jí)語(yǔ)法逐個(gè)練79
- 基礎(chǔ)語(yǔ)法從頭學(xué):新標(biāo)日初級(jí)第22課