夜色资源站www国产在线资源,国产偷窥熟妇高潮呻吟,潮湿的心动漫在线观看免费未删减,欧美日韩国产成人精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>日語翻譯資格考試:技巧篇(36)

日語翻譯資格考試:技巧篇(36)

  編輯推薦:日語翻譯資格考試:技巧篇(匯總)

  ちょっと待て“再”の出番はこれからだ

  ある動作行為を、今すぐにではなく、近い將來のある時間に、あるいはある動作行為のあとやある狀況の発生を待って行うという場合、“再”を用いることが多い。

  例:もう、12時だ。予算の問題は午後話しあうことにしよう。/都12點了。預算問題我們下午再談吧。

  今日はもう時間がないから、そのことは日を改めて話しあおう。/今天沒時間了那件事以后再談吧!

  食事してから出かけよう。/吃了飯再走吧!

  復習をしてから寢なさい。/復習功課后再睡覺。

  その映畫は、原作を読んでから見たほうがいい。/那部電影最好先看原著然后再去看。

  ★用例集

  例:汚れを表面に浮かしてからふきとる。/等污垢表面浮起后再把它擦掉。

  ひと通りお話をさせていただいたあとで、みなさんの質問に応じます。/我先大概地說一下,然后再回答大家的問題。

  こちらの料理はドレッシングを掛けて召しあがってください。/這個菜請澆上調味汁再吃。

  卵黃がねっとりしたらサラダ油を加えてかき回す。/蛋黃變粘糊后,再加色拉油攪拌。

  左右の安全を確認してから橫斷歩道を渡りましょう。/確認左右兩邊沒有來車以后,再過人行橫道。

  みんながそろってから夕食にしよう。/晚飯等家里人都回來了以后再吃吧。

  お荷物は後送いたします。/行李以后再寄。

  この件は今度にしましょう。/這件事下次再說吧!

  先方がいるかどうかをちゃんと確かめてから訪問しなさい。/確認好對方在不在之后再去訪問。

網友關注