日語考試閱讀精選精練第二十五課 問題な、以前の日本語
編輯推薦:日語考試閱讀精選精練(匯總)
文部科學省の諮問機関、①文化審議會國語分科會で敬語の正しい使い方の実例集が作られるそうだ。へんな敬語の②はんらんに業を煮やした(ごうをにやす 氣惱而無奈)ということだろう。
春にフレッシュマン(新人)を迎える企業にとって、言葉、とりわけ「以上でよろしかったでしょうか」「1000円からお預かりします」③といったへんな言葉遣いがまかり通る(橫行)ビジネス敬語をどう教えるかは、頭の痛いことだろう。
北原保雄(きたはらやすお)編「問題な日本語」(大修館書店)がベストセラーというのも、日本語を勉強しようと思っている人のほか、新人教育擔當者らも手を伸ばしているのではなかろうか。
「あ、いま部長さん、いらっしゃらないよ。どうしてってぇー、外で仕事してるって言うかー」
新人の女の子にこんな調子で電話の受け答えをされたら、取引先の相手はどう思うか。
ま、これなどは極端なケースだとしても。
「御社は火の出る勢いと聞いております」
「彼とは同期で、同じ穴のムジナ(一丘之貉)でした」。
などなど日本語全體が問題な今、敬語の亂れは推して知るべしだ。
いや実際、そこそこのキャリアを積んだ社員だって怪しいものだ。
応対室にコーヒーが運ばれてきた。
「どうぞ溫かいうちにいただいてください」
そんな接客言葉を耳にしません?「いただく」は謙譲語だから、「召し上がってください」と言うべきだが、実はこんな間違い、珍しくもなんともないに違いない。
手元にマナーの本があるので間違い例を拾うと、社內で「課長さん」と呼んだり、取引先に「當社の〇〇部長がご覧になって」だの「わたくしどもの社長にお伝えします」だのいろいろある。
役職と絡む敬語の社內外での使い分けなど、チェックすべき社が多いはずだ。
前々回、某女性タレントが「食べる」の尊敬語を「よく噛んでたべる」と答えていたという話を書いた。
しかし、本當にひどいのは、尊敬語より謙譲語は?と問われた別の某女性タレントは「謙譲語って?」と問い返した。司會者に「へりくだること」と説明されても、「へりくだるってどういう意味?」と聞いて、結局、「食べる」の謙譲語をこう答えた。
「私のもどうぞ」(正解は「いただく」「ちょうだいする」
「問題な日本語」というより「問題な、以前の日本語」と言うべきでしょうか
練習問題
1、①なぜ「敬語の正しい使い方の実例集が作られる」のか。
いつも文化審議會國語分科會で敬語を審議するから
だれも敬語を使わないから
間違った敬語のはんらんに耐えられないから
企業が春にフレッシュマンを迎えるから
2、③文中の「といった」と同じ使い方のものはどれか。
―「彼の運転はどうですか」―「まあまあといったところですね」
この年になってから一人暮らしを始める心細いといったらありはしない。
この學校にはタイ、インドネシア、マレーシアといった東南アジアの國々からの留學生が多い。
彼は「すぐ行きます」といった。
3、助動詞「べし」の連用形は次のどれか。
べき
べく
べし
べす
4、②「はんらん」の漢字はどれか。
反亂
氾濫
判亂
叛亂
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語口語精講:第43期
- 日語口語精講:第55期
- 日語口語精講:第59期
- 日語口語精講:第18期
- 日語口語精講:第24期
- 日語口語精講:第25期
- 日語口語精講:第66期
- 日語口語精講:第40期
- 日語口語精講:第52期
- 日語口語精講:第10期
- 日語口語精講:第70期
- 日語口語精講:第12期
- 日語口語精講:第51期
- 日語口語精講:第28期
- 日語口語精講:第65期
- 日語口語精講:第31期
- 日語口語精講:第05期
- 日語口語精講:第73期
- 日語口語精講:第72期
- 日語口語精講:第30期
- 日語口語精講:第62期
- 日語口語精講:第63期
- 日語口語精講:第49期
- 日語口語精講:第36期
- 日語口語精講:第33期
- 日語口語精講:第08期
- 日語口語精講:第56期
- 日語口語精講:第69期
- 日語口語精講:第64期
- 日語口語精講:第27期
- 日語口語精講:第61期
- 日語口語精講:第22期
- 日語口語精講:第47期
- 日語口語精講:第29期
- 日語口語精講:第68期
- 日語口語精講:第60期
- 日語口語精講:第74期
- 日語口語精講:第32期
- 日語口語精講:第48期
- 日語口語精講:第35期
- 日語口語精講:第76期
- 日語口語精講:第41期
- 日語口語精講:第44期
- 日語口語精講:第34期
- 日語口語精講:第45期
- 日語口語精講:第16期
- 日語口語精講:第79期
- 日語N1考生必看:日語N1聽力究竟考什么
- 日語口語精講:第78期
- 日語口語精講:第17期
- 日語口語精講:第50期
- 必備商務日語口語:社交活動第一步
- 日語口語精講:第09期
- 日語口語精講:第71期
- 日語口語精講:第67期
- 日語口語精講:第23期
- 日語口語精講:第07期
- 日語初學入門容易弄錯的日常用語
- 日語口語精講:第38期
- 日語口語精講:第54期
- 日語口語精講:第46期
- 日語口語精講:第26期
- 日語口語精講:第42期
- 日語口語精講:第39期
- 日語口語精講:第53期
- 日語口語精講:第06期
- 日語口語精講:第37期
- 日語口語精講:第57期
- 日語口語精講:第11期
- 有效提高日語口語方法
- 日語口語精講:第19期
- 日語口語精講:第75期
- 日語口語精講:第80期
- 日語口語精講:第15期
- 日語口語精講:第14期
- 日語口語精講:第21期
- 日語口語精講:第20期
- 日語口語精講:第13期
- 日語口語精講:第58期
- 日語口語精講:第77期
- 日語口語精講(80期)
精品推薦
- 南沙群島05月30日天氣:雷陣雨,風向:西南風,風力:4-5級轉5-6級,氣溫:31/26℃
- 共和縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:21/8℃
- 芮城縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:23/16℃
- 同德縣05月30日天氣:小雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:22/7℃
- 庫車縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 吉木乃縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:14/6℃
- 原州區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:24/11℃
- 正寧縣05月30日天氣:多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:23/15℃
- 惠農區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:29/16℃
- 塔城地區05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/5℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課