夜色资源站www国产在线资源,国产偷窥熟妇高潮呻吟,潮湿的心动漫在线观看免费未删减,欧美日韩国产成人精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>新標準日本語高級:第二十課 開発3

新標準日本語高級:第二十課 開発3

  對話解說1

  1.場景設置與表達

  本課前半部分的會話場景“①產學合作”是在大學的研究室,登場人物是松下教授(51歲)和他的下屬向井助教(33歲)以及心身堂的福山(36歲)。松下與向井在同一研究室工作,由于松下與向井是上下級關系,所以松下平常對向井用簡體說話,如“向井さん。例のやつを持ってきて”向井對上司松下則使用敬體。福山對松下和向井來說屬于外部人士,所以當松下、向井之間都使用敬體。

  后半部分的會話場景“②新產品發布會”在心身堂公司內進行,登場人物有心身堂職員福山、山田(32歲)、高島(28歲)3人。3個人基本上相互用敬體說話。只是他們年齡相仿,公司內的職位也相差不大,相互之間都感覺沒有拘束,因此有時會把自己的感覺直截了當地說出來,這時就會使用簡體。高島說“あーっ、ひんやりしてる。あれ?保冷剤が入っていないのに、何で?”就是其中一例。

  ——一向に進まなくて、正直、頭が痛いですよ。

  2.一向に~ない

  “一向に”與否定形式一起使用,表示“完全(不)……”。

  △山田さんには何回も電話をかけているんですが、いつも留守番電話で、向こうからは一向に連絡がないんですよ。

  (給山田打了幾次電話都只聽到錄音,對方也根本不回復。)

  △ここにごみを捨てないようにという張り紙をしたのですが、ごみを捨てていく人は一向に減りません。

  (我貼了一張“不要在這里去丟垃圾”的告示,可扔垃圾的人還是不見減少。)

  △彼はいつも研究のことばかり考えていて、服裝は一向に気にしない。

  (他總是一心撲在研究上,穿著方面則一向毫不在意。)

  3.正直

  “正直”是二類形容詞。相當漢語的“老實”。本課做副詞使用,相當于“老實說”的意思。

  △加藤さんは正直な人ですから、うそをつくことはないと思います。

  (加藤是個誠實的人,我覺得他不會說謊。)

  △大學の入學試験に落ちて、正直、自信をなくしました。

  (高考落了榜,老實說,我的自信都沒了。)

  4.頭が痛い

  “頭が痛い”除了表示①頭痛,還有②因擔心某事而煩惱的意思,當作慣用形式使用。課文中是②的用法,“頭が+一類形容詞”的慣用形式還有“頭が固い(死腦筋)”“頭が低い(謙恭)”“頭が古い(觀念舊)”等。

  △頭が痛い時は、この薬を1錠飲んでください。(①)

  (頭痛的吋候吃1片這個藥。)

  △うちの上司は頭が固い。決して考えを変えようとしない。

  (我的上司認死理,絕不肯改變自己的想法。)

  △わたしの夫はだれに対しても頭が低い。

  (我丈夫對誰都很謙恭。)

  △父は頭が古くて、女性は結婚したら仕事を辭めるべきだと言うんです。

  (父來腦筋舊,他說女人結了婚就得辭掉工作。)

  ——とにかくお宅から出された課題が、…

  5.お宅

  “お宅”有兩個意思:①尊稱對方的家或家庭;②尊稱對方所屬的公司或組織。課文中是②的用法(中級第四課)。“お”用于名詞前面,表示敬意(初級第48課、高級第4課)。

  △いつかお宅にお邪魔しでもいいですか。(①)

  (什么時候去您家拜訪可以嗎?)

  △お宅では、今、新製品を開発中だそうですね。(②)

  (聽說您那里正在開發新產品啊?)

  ②也用于向身份同等或關系不太密切的對方表示輕微的敬意。

  △お宅の犬の鳴き聲がうるさくて、子供が日を覚ましてしまうんですが…。

  (您家的狗叫聲吵得我家孩子睡不著覺啦!)

  ——1つだけならまだしも

  6.~ならまだしも

  “まだしも”用“名詞+ならまだしも”“動詞基本形+ならまだしも”的形式,表示“前面的事項還能應付,后面的事項就難對付了”的意思。這里的“なら”表示假定條件(初級第37課)。

  △1年に1回ぐらいならまだしも、こんなにたびたび停電すると困ります。

  (一年一次還勉強湊合,總是這么停電可受不了。)

  △5、6人ならまだしも、10人以上となると、この部屋では狹過ぎます。

  (5、6個人還行,10人以上這房間就太狹小了。)

  △連絡してから來るならまだしも、突然來て仕事を手伝えと言われても困る。

  (先聯系一下再來我們還可以想想辦法,這么突然來了就要人幫忙做事,可真是夠嗆。)

  課文中“1つだけならまだしも。”的后面省略了類似下面這樣的說法“1つだけならまだしも、2つの課題を同時に解決するのは難しい。(如果只要求一項還好辦,兩個課題同時解決確實比較難。)”

  ——その點を改良できれば、新素材のペットボトルとしては畫期的だと思うんですが…。

  ——もしそんな素材が開発できれば、ペットボトル以外にも用途を広げられると思うんです。

  7.と思うんです/~と思うんですが… (表達自己的見解)

  “~と思う”用于說話人表達自己的想法或意見(初級第24課)。當表達自己的見解時,多與表示理由或說明語氣的“のです/んです”一起使用(初級第24課)。口語則用“~と思うんです”的形式。

  △英語教育についてこ意見をお聞かせください。

  (請告訴我你對英語教育的看法。)

  一一わたしは英語の勉強はできるだけ早く始めたほうがいいと思うんです。

  (我認為英語學習應該盡早開始。)

  另外,表達自己的意見時,句尾有時加上“が”(初級第12課),如“~と思うんですが…”,釆用說半句話的形式。這樣比斷言“~と思います”“~と思うんです”委婉一些,以免給對方造成咄咄逼人的印象。

  △お客様には、こちらの赤いジャケットがお似合いになると思うんですが…。

  (我覺得這件紅外套挺適合您的……)

網友關注